ひまわり学級 玉ねぎ屋さん 6月11日
ひまわり学級で玉ねぎ屋さんをやりました。たくさんの先生達が来店し、玉ねぎを買ってくれました。「おすすめはどれですか?」「カードは使えますか?」など、様々な質問にも答えながら接客をしていました。みんなとても楽しそうでした。
【特別支援学級】 2021-06-11 14:01 up!
本日開店玉ねぎ屋さん! 6月11日
ひまわり学級で、玉ねぎ屋さんが開店しました。交代で店番をしながらの対面販売です。「いらっしゃいませ」「どれにしますか」「1つ100円です」などと、とても丁寧な店員さんばかりでした。大きくりっぱな玉ねぎばかりで、本当に特売です。でも何よりうれしかったのは、ひまわり学級の店員さんたちの丁寧でやさしい言葉遣いや仕事ぶりでした。心も温かくなるすてきな玉ねぎ屋さん。ひまわり学級の皆さん、お店を開いてくれてありがとう!
【校長だより】 2021-06-11 13:41 up!
3年 ものづくり楽しかったよ! 6月10日
3年生は、ウエルコートみづほのお年寄りの方にプレゼントするおもちゃを計画したり、作ったりしています。また、図工では、お花紙をビニールの袋につめて、カラフルな友達を作りました。出来上がりを想像しながら、楽しく作ることができました。
【3年】 2021-06-10 18:19 up!
4年生 掃除で心もピカピカに 5月10日
4年生になって、掃除場所が大きく広がりました。子どもたちは毎日、それぞれの担当場所で一生懸命掃除に取り組んでいます。トイレ掃除の子どもは、トイレに飾ってある花にまで気を配っています。教室掃除の子どもは、「毎日みんなが使うところだから」と、隅々まできれいにしようと努力しています。子どもたちの、責任をもって取り組む姿に成長を感じます。
【4年】 2021-06-10 17:36 up!
今日も暑くなりました
本校では熱中症対策のため、毎時間ごとに熱中症指数(WBGT)を測定し、保健室前と職員室前に掲示しています。保健委員会の子ども達が、進んで記入のお手伝いに来てくれていてとても嬉しく思います。
また、中間放課と昼放課の前には養護教諭が放送で熱中症情報をお知らせしています。放課になると「今は…注意だ!」と保健室前に確認しに来る子どもが多数います。健康や安全について意識して生活できている浅井北っ子は素晴らしいです。
ご家庭におきましても、お子さんが安全に学校生活を送れるよう、引き続きご協力をお願いします。
【保健室から】 2021-06-10 17:36 up!
生活の中にもあるきまり 6月10日
5年生の算数の授業で、リボンの長さから代金を求める方法について考えていました。長さと代金の関係を表にかき、きまりがあるか考えました。友達の発言を聞いて、他の人がもう一度説明をするなど、互いの考えを確認しながら考えを深めていました。表にかけないような大きな数は、きまりに目を付けて計算で求めることができることも確認できました。日頃の買い物などで、代金がいくらになるか考えていた筋道が、今日の学習でわかりました。学習したことをこれからの生活の場面でも生かしていけるといいですね。
【校長だより】 2021-06-10 12:10 up!
2年算数 どんな考え方になるのかな? 6月9日
算数では、テープ図をつかって、かくれた数を求める問題を解いています。
「はじめに子どもが24人あそんでいました。そこへ友だちが来ました。みんなで35人になりました。友だちは何人来ましたか。」
この問題では、来た子どもの数を□人としてテープ図に表します。テープ図に表すことはできましたが、どうやって□人を求めるかで子どもたちの意見が分かれました。
授業では5つぐらいの式が発表されたところで休み時間になり、続きは次回へと持ち越されました。5班の子どもたちは、休み時間になってもどの式になるのか、どうやって考えればいいのか活発な意見が交わされ、一生懸命に話している姿がとっても輝いていたので思わずシャッターを切ってしまいました。
友達と楽しい遊びの話は盛り上がりますが、学習の話で真剣に話し合えることに感心しました。
【2年】 2021-06-09 20:45 up!
3年 元気よく伸び伸びと 6月9日
1時間目、3年生がハードル走を行っていました。熱中症を防ぐため、原則マスクを外し、給水しながら活動をしています。また、準備運動や集まるときには互いに両手を広げ、距離を取って行っていました。試しの運動では、それぞれが自分の歩幅に合ったハードルの間隔を選びながら何度も走り、確かめていました。上手にハードルをまたぎこし、走り切ると笑顔がこぼれます。制限のある中ではありますが、体を動かす楽しさやすがすがしさを感じている様子に見ているこちらも嬉しくなりました。
【校長だより】 2021-06-09 09:38 up!
2年 大きく育ってね 6月8日
生活科で育てているミニトマトの実が大きくなってきました。まだ緑色ですが、いつ赤く色づきだすのか楽しみに、毎日水とともに気持ちを注ぎ、お世話をしています。
【2年】 2021-06-08 18:41 up!
5年 比例について学んだよ 6月8日
今日は算数の時間に「比例」について学びました。
それぞれのクラスで、たくさんの子が変わり方の特徴に気づき、それぞれ自分なりの言い方で発表することができました。
【5年】 2021-06-08 18:40 up!
ひまわり学級 玉ねぎの袋詰め 6月8日
先日収穫した玉ねぎを、1kgずつ袋に入れました。重さを量る人、袋に詰める人、それぞれ役割分担をして作業に取り組みました。困っている友達に声をかけて、一緒に作業をする姿も見られました。教室が玉ねぎの香りでいっぱいになりました。
【特別支援学級】 2021-06-08 17:46 up!
3年 心をこめて 6月8日
今日は、書写や総合をがんばりました。書写では、土という漢字を丁寧に書きました。総合では、ウェルコートのみなさんが元気になるようなおもちゃを考えて作っています。どちらも、心を込めて活動することで良いものになっていきます。
【3年】 2021-06-08 17:46 up!
保健委員会の活動
保健委員会の児童に作ってもらった「ここまであけよう」の掲示は、主に校内のトイレに掲示しました。
トイレは狭い空間で、気をつけていても密になりやすい場所です。
また、あわせてプライバシーも守らなくてはいけないので、この掲示がとっても役に立ちます。
浅井北小のみんなが、自分たちで気が付いて換気できるように、1時間集中して作成していました。
【保健室から】 2021-06-08 17:45 up!
心は見えないけれど 6月8日
昨日、清掃の時間に花びんに活けてある花が枯れたことに気付き、担任に新しい花がないか尋ねたという話を聞きました。毎日、何気なく目にしているものがいつもと違うことに気づき、整えたり直したりできることは、素敵なことだと思います。担任からその話を聞いて、とてもうれしくなり、校内に咲いている花を飾ってみたらと伝えました。
「こころは見えないけど、こころづかいは見える。思いは見えないけど、思いやりは見える」という言葉があります。花を飾ってくれる人の心遣いに気づき、自分のできることを考える子どもの優しさを大切に育てていきたいと思います。
【校長だより】 2021-06-08 15:15 up!
アジサイ読書週間 6月8日
今日から、アジサイ読書週間が始まります。こつこつ読書をして、本日配った読書カレンダーに色をぬってください。全部色がぬれたら達成賞!この機会に新しい本を読んでみてくださいね。昨日は、図書委員会のみんなが、表彰状を作ってくれました。楽しみにしていてね。
【読書だより】 2021-06-08 14:51 up!
1年 ふえたりへったりをたしかめました。 6月7日
今日の算数の授業では、バスを題材にして、人が増えたり減ったりする様子を確認しました。実際に乗り降りすることを体験することで、数の増減が捉えやすくなりました。
【1年】 2021-06-08 14:50 up!
6年 ICTを使って 6月7日
理科の学習では、体のしくみと働きについて学習をしています。今日は、体の中でどのように酸素を取り入れ、二酸化炭素を出しているのか考えました。日頃見聞きしたことや経験から、子どもたちは主に肺でその働きをしていると予想をし、実際に動画で確認をしました。肺の中の様子や血液中の酸素を取り入れる仕組みのアニメーションに子どもたちは驚きながらも興味津々の様子で見入っていました。なんとなくわかっていること、知識としては知っていても実際に見ることができないものを、動画やアニメ―ションで確認できることは、知識を広げ、さらに新しい疑問を生み出します。ICTを効果的に活用し、知らない世界を知る経験をさせていきたいと思います。
【6年】 2021-06-07 12:10 up!
6年 夏をすずしくさわやかに 6月7日
6月は衣更えの季節です。6年生の教室では、衣類の手入れについて学習をしていました。衣類の手入れでは「衣類を大切に扱う」「丁寧にたたむ」など自分の考えを発表しました。そのあと、手入れの手順を確認し、ポイントをまとめました。「重い衣類は下、軽い衣類は上に重ねると、しわがつかないね」と先生からもアドバイスをもらいながら、まとめていました。日頃、おうちの方にやってもらっているので、自分でたたんだり、片付けたりした経験がない人もいるかもしれません。学習したことを家でも行ってみましょうね。
【校長だより】 2021-06-07 11:58 up!
2年 ボールと仲良し 6月4日
今日からドリブルにも挑戦です。サッカーを習っている児童にお手本になってもらい、上手な蹴り方のポイントをみんなで見つけました。つま先で蹴ってしまうと、体からボールが離れてしまうので、サイドやアウトフロントで細かくタッチしながらドリブルするといいことに気が付きました。ストップも覚えましたね。家でもボールと触れ合う時間があったら、試してみましょう。
写生大会の絵が仕上がってきました。ミニトマトの絵が出来上がってきたので、自分の顔を鏡を見て描いています。何回も鏡を見ながら形を確認して集中して描いている児童に驚かされます。丁寧な線で心を込めて描いています。
【2年】 2021-06-04 17:58 up!
来週も待っています 6月4日
心配されていた雨も午後は小降りになり、下校に向け、一安心です。玄関に職員がいけてくれた花々は、曇り空でも、ほっと安心する灯のようです。季節を感じるアジサイの花に心和みます。浅井北っ子の皆さん、お休みの日も健康に気を付け、過ごしてくださいね。来週は天気が回復し、気温が上昇する予報です。体調管理を心がけ、来週もみんなでよい1週間にしていきましょうね。
【校長だより】 2021-06-04 15:10 up!