最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:94
総数:737151
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】大きな数をくふうして数えよう

2年生 算数 大きな数をくふうして数えよう の授業の様子です。
10のかたまりを使って数えています。
画像1 画像1

【休み時間】外で遊べる!

今日は、雨の合間に、久しぶりに外で遊べました。「まってました」たくさんの子が外で元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】アサガオの たたきぞめ

1年生 生活科 アサガオの たたきぞめ の授業の様子です。アサガオの花と葉を紙に挟んでたたきぞめにチャレンジしています。
画像1 画像1

【1年生】ぶんしょうだいをしきにかこう

1年生 算数 ぶんしょうだいをしきにかこう の授業の様子です。「問題文を読んで、何を聞かれているのか」波線を引いたり、大事な数字を○でかこってから式にする練習をしています。
画像1 画像1

【3年生】What do you like?

3年生 外国語 What do you lika? の授業の様子です。ゲーム形式で楽しく学習しています。
画像1 画像1

【あじ・なの・ひま】買い物体験学習(2日目)

 今日は買い物体験学習の2日目です。密集状態を避けるため、2回に分けて行っています。自分の欲しいものが買えるのか、計算しながら品物を選んでいます。お店の人にお金を渡し、買うことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校紹介】クルーズさんの読み聞かせ

 2年生とあじ・なの・ひまの教室で、クルーズさんの読み聞かせがありました。みんなお話の世界に引き込まれていき、とても楽しい時間になりました。クルーズさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

【5年生】書写の授業の様子

5年生 書写の授業の様子です。今日は「道」の清書をしています。
画像1 画像1

【5年生】社会の授業の様子

5年生 社会の授業の様子です。沖縄の学習をしています。
画像1 画像1

【6年生】総合的な学習の時間

6年生 総合的な学習の時間 班ごとに別室で発表している様子を教室でオンラインで視聴しています。
画像1 画像1

【5年生】心の健康

5年生 保健 心の健康 の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】星笛 リコーダーの指使い練習

5年生 音楽 星笛 リコーダー練習の様子です。
画像1 画像1

【3年生】ゴムの力

3年生 理科の実験の様子です。ゴムを5センチ・10センチ・15センチにしてみて車がどこまで走るか実験しています。
画像1 画像1

【あじ・なの・ひま】買い物体験学習

 先日おこなった「たまねぎ屋」の売上金で、近所の文具店で買い物の体験学習を行いました。決められた金額を超えないよう、値札をよく見て計算しながら品物を選んでいます。間違えずに買い物をすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【掃除】みんなのために一生懸命

雨が降り続く日が続いていますが、掃除の時間には、みんなのために一生懸命掃除を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鯖の竜田揚げ」汁物が「とうがんじる」、副菜が「土佐和え・ふりかけ」そして「牛乳」です。「とうがん」は夏野菜で、95パーセント以上水分ということもあり、沖縄地方では夏バテ対策にも食べられています。とうがんの産地として有名なのは暑さがきびしい沖縄県、次に在来種もある愛知県です。夏野菜の代表格である冬瓜には、夏バテ防止に役立つ栄養素が多く含まれています。今日も残さず食べて元気に過ごしましょう。

【6年生】ソフトバレーボール

6年生 体育 ソフトバレーボール の授業の様子です。
今日のめあては
1 2〜3本で返球しよう(正しいフォームで)
2 チームで声かけをしよう(ナイスサーブ・ドンマイ・かまえて)

 
画像1 画像1

【6年生】植物の生長と水の関わり

6年生 理科 植物の生長と水の関わり の授業の様子です。
ホウセンカで実験をしています。ノートにはカエルのような絵が……ホウセンカのどの部分でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】ゴムで動かす車を、ゴールにぴったりに止めてみよう

3年生 理科 ゴムを動かす車を、ごーるぴったりに止めてみよう の授業の様子です。遠くに走らせるなら簡単そうですが、「ぴったり」は難しそうです。
画像1 画像1

【2年生】ボール遊び

2年生 体育 ボール遊び の授業の様子です。「当てる」「守る」考えて運動しています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 まとめの会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721