奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

5月19日 自分の身は自分で守り、相手の命も大事にしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から3年生までの子どもたちが、オンラインの交通安全教室に参加しました。
道路を渡る時、手を高くあげないと、車の運転手さんからよく見えないこと、
車の運転席からは、死角という箇所があって、そこは見えないので危険であること等を知りました。
「自分の身は自分で守りましょう。
 もしかしたら危ないかもしれないと思うことが大事です」
おまわりさんが言いました。


また、自転車は左側通行をすることを知らない子がいました。
ヘルメットをかぶることや、歩道を走ってよいが、歩いている人がいる時は、自転車を降りて通ることも知りました。

最後にビデオを見ました。
小学生が交通ルールを守らずに自転車に乗り、おばあさんとぶつかったという話でした。
ヘルメットをかぶっていたので、主人公は地面に倒れても大丈夫でしたが、相手の方が亡くなってしまうという悲しく辛い結果でした。
小学生ですが、被害者だけでなく加害者にもなってしまうことが分かりました。
「自転車保健にはしっかり入っておくように、おうちの方にお話してください」
警察の方が最後に強く言っていました。

5月19日 3年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本当は運動場で、本物の自転車に乗って安全を確認する交通安全教室。
感染症対策でオンラインでの授業となりましたが、警察や指導員の方に自転車に乗るときには危険が伴うことを教えていただきました。おうちでも、安全に自転車に乗るために点検をしておいてくださいね。

5月19日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめごはん、牛乳、肉じゃが、豆腐ステーキのきのこみそだれでした。
 きのこみそだれに使われているきのこは、エリンギとえのきたけでした。きのこには、とてもたくさんの種類があります。市場に出回っているきのこは「菌床栽培」という方法で栽培されたものが多いです。

5月19日 彼は日本にすんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の英語です。
「I live in 〜 」の学習です。
サッカー選手の写真が提示されました。
 Who is he?
外国の方です。
手が挙がりません。
一人だけ手が挙がりました。
「イニエスタ!」
 That’s right!
 Where is he from?
「スペイン!」
よく知っていますね!
But・・・・
He lives in Japan now.

5月19日 自画像を描く

画像1 画像1
3年生の図工です。
リコーダーをくわえた自画像を描きます。
『うーん・・・難しいぞ・…』
みんなで少しずつ確認しながら下絵を描き進めていました。
どんな絵ができるかな?

5月19日 ミリメートルを習いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数です。
今日は、ミリメートルを学習しました。
mmの書き方も練習しました。
授業の最後に授業を振り返り、感想を書きました。

・ものさしの小さいメモリは、1センチを分けたものだということがわかった。
・mmと書いて、ミリメートルと読むことがわかった。
・ものさしに小さいメモリがついていることに気がつかなかった。
・竹のものさしをはじめてつかってみたけれど、とてもわかりやすかった。

明日はものさしを使って長さを測ります。
子どもたちは、明日の授業をとても楽しみにしているようです。


5月19日 想像力と創造力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工です。
先生は、「粘土でひも作って何かを作ってみようね」と言っただけです。
子どもたちは集中して作りはじめました。
遊園地、メリーゴーランド、温泉、街、動物園、駅・・・・・・
どれも全部力作ばかり。
子どもの想像力と創造力には脱帽です。

5月19日 休憩するより楽しいことがあるんだね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数です。
小数の筆算のかけ算の学習です。
筆算の仕方について、2つの意見が出ました。
どちらの意見に賛成するか。
クラスが二つに分かれました。
その意見に賛成する理由をお互いに発言し合っているところで、チャイムです。
休み時間になったのですが・・・
先生に自分の考え方を説明する子、
友だちと黒板で自分の考えを説明する子・・・
どの子も真剣な顔でしたが、とても楽しそう。
勉強って楽しいのよね!

5月19日 4年 掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 廊下のぞうきんがけやほうきでごみをしっかりと集めてくれました。しっかりと掃除をしてくれる子は、魅力的に見えます。ありがとう。

5月19日 ベルマークにご協力いただき、ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
お子さんを通してベルマークをお持ちいただいています。
ありがとうございます。
小さな袋に小分けしてお届けしてくださる方もみえます。
登校後、すぐに回収容器に入れに来てくれる子もいます。
皆様のご協力に、感謝いたします。

5月19日 学びの振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数です。
今日は、小数のかけ算の筆算の仕方を考えました。
筆算の仕方にはルールがあります。
この時間の学習で分かったことを、ノートにまとめていました。

「小数の筆算も整数と同じようにできることが分かった」
「小数×小数の筆算では、数字を右側にそろえることが分かった」
「小数のかけ算の筆算は、足し算の筆算とは違って、小数点の位置をそろえるのではないことが分かった」

分かったことや感想をたくさん書いている子もいます。
ノートを先生に提出しました。
読むのが楽しみです。

5月19日 言葉の力をつけていく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語の説明文の授業です。
タンポポの秘密を読み取っています。
タンポポにはいくつもの秘密があります。
今日は、3つ目の秘密をさぐっています。

『「倒れていたじくが、またおきあがる」です。
 どうですか』
賛成の挙手が多数です。

「『また』って、どういうことなのかなあ?」と先生。
『もう一回ってこと!』
『前にあったことが、くりかえすこと!』
子どもたちは、友達と同じ言葉にならないように発言していました。
言葉の力を少しずつつけています。

5月18日 6年生 選挙出前トーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 選挙についてのお話と模擬選挙を体験できるように、選挙管理委員の方に選挙出前トークをしていただきました。

 子どもたちは、実際の選挙と同じ方法で校長先生を選ぶ選挙を体験しました。

 選挙はなぜ必要なのか。投票率をあげるためにはどうしたらよいのか。深く考えることができましたね。

5月18日 クラブ〜その5〜

画像1 画像1 画像2 画像2
グランドゴルフクラブ
運動場の使えるところで、活動の仕方を確認していました。

ミニバスクラブ
試合のビデオを見ていました。
最初のクラブが、小雨が降りかけている日になってしまって、寂しそうでした。

5月18日 クラブ〜その4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
室内ゲームクラブ
早速グループで遊んでいました。

卓球
異学年のグループでゲーム形式の活動をしていました。

タスポニー
コート内や周りのスペースを使って、ボールを打つ練習をしていました。

5月18日 クラブ〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パソコンクラブ
キーボードやマウスを使って、作成を始めていました。

ボールゲームクラブ
雨で運動場が満足に使えなかったので、室内でできる遊びをしていました。

消しゴムはんこクラブ
先生が実際に彫るのを見ていました。

5月18日 クラブ〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パフォーマンスクラブ
早速踊ってました。

工作クラブ
飛び出すカードを作っていました。

家庭科クラブ
ミシンの使い方を聞いて、実際に使っていました。

5月18日 クラブ〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イラストクラブ
絵手紙クラブ
早速、作成にとりかかっていました。

サッカークラブ
サッカーの基本的なルールについて、先生から話を聞いていました。

5月18日 4年生 はじめてのクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても楽しみにしていたクラブ活動がありました。4年生は初めてなので、朝からそわそわ。本当に楽しみにしていたものね♪

イラストクラブでは、黙々とお気に入りの絵を描く姿がみられました。

雨が降りそうな天気で、活動が心配されていたグラウンドゴルフクラブ。雨の中で傘を差しながらの活動。とてもうれしそうな歓声が聞こえてきました。

絵手紙クラブでは、「自分らしく」をテーマに作品作り。傑作発見です!

5月18日 そんな花が咲くんだね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科です。
3つの種を比べながらスケッチしました。
形や色、さわった感じなど、目や指を使って比べてみました。
小さな小さな種です。
「こんな花が咲くんだよ」
写真で花も確認できました。
こんなに小さな種から、美しい花が咲くというイメージもできました。
「あっ!!種が落ちちゃった!」
まあ、大変!
虫眼鏡を使って一生懸命探す姿もありました。
きっと見つかったことでしょう。
教室はドラマがいっぱい。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246