最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:95 総数:972761 |
運動会に向けて 3年生と5年生今日は、運動会に向けて3年生と5年生でリハーサルを行いました。徒競走では、3年生も5年生もゴールまで全力で走る姿が見られました。また、走っている児童を拍手で応援する姿も見られて温かい気持ちになりました。3年生のボール送りでは、息を合わせて仲間と素早くボールを送っていて、どのチームもがんばっていました。5年生のダンスでは楽しく、そして一生懸命に踊る姿が見られました。 いよいよ土曜日は運動会です。残りの練習時間を大切にして、運動会当日は一人一人が100%の力を出せるようまた明日からがんばっていきます。 5年生 運動会に向けて今日は、運動会前の最後の学年練習でした。子どもたちは入場、徒競走、踊り、退場までを、自分達でしっかりと行うことができました。ダンス練習では、練習を重ねるごとに強弱や動きのめりはりもついて、全体の質も上がってきました。 明後日の運動会は、一人一人が主役です。みんなで心を一つにしてすばらしい運動会、そして観ていただける方に感動してもらえるような素敵な運動会になるよう当日もがんばっていきましょう。 今日の1年生もちろん!教室で過ごす授業も生懸命です。 音楽科では、1組がかもつ列車をしていました。 生活科では、2組が、あさがおの葉の観察をしました。3組は、学校探検のクイズをしていました。 だんだん学校生活にも慣れ、どの子も表情がいきいきしています。 委員会委員会活動です。ワックスがけ、草取り、水槽洗い、体育倉庫の片付け等、それぞれの委員会が一生懸命活動していました。 1年生 あさがおの観察本葉がずいぶん増えてきました。自分の手より大きい葉っぱもありますね。 広報委員みんな先生の話をしっかり聞いて練習を頑張っている姿が印象的でした。 四年生、しっかり確実に成長しています! 広報委員会3年生の運動会練習風景です。 チームで協力してボールを落とさないように運んでいます! ボールを渡したら最後尾までダッシュ!! どのチームが一番早く運べるかな? 3年生、今日は午前、午後と練習を頑張りましたね。 広報委員会5年生運動会練習風景です。 ノリノリのダンスと最後のメッセージにご期待下さい! 広報委員1年生の運動会練習風景です。 初めての小学校運動会。 とにかく、一生懸命。 緊張感も伝わってきました。 広報委員会さすが最高学年!ビシッと揃ってかっこいいです。 当日はかっこいいフォーメーションをどうぞお楽しみに!! 最後はシャッターチャンスになるので、事前にお子さんがどの位置に来るか確認しておくことをオススメします。 広報委員3年生、運動会徒競走の練習風景です。 ピストルの音にドキドキしながらも一生懸命走っていました。 広報委員4年生運動練習会の風景 全員一体感が出始めてきたようです! カーブを力強く曲り切る姿はカッコいいね! また4年生の「ハリケーン」は名前のとおり迫力たっぷり! 少し暑いのに皆よくがんばって練習していました。 ふれあい週間エンディングふれあい週間のエンディングセレモニーが行われています。ペア交流で楽しかったことをまとめた作文を各学年3〜4名ずつ紹介しています。 運動会でもペア学年で活動します。お互いにペアの子を意識して、一生懸命応援することでしょう。北小では、こうした活動を通して、心の交流が進められています。 おはなし会今朝のおはなし会は、学校たんけんの絵本です。絵本の中で子どもたちがあちこちの教室に行きながら、ところどころ本当に北小にいる先生が登場しました。 理科室では、筋肉や骨格標本まで登場しました。もちろん、校長室では校長先生も登場しました。 1年生にとっては、生活科のまとめになったかな。 6年生 理科で調べたじゃがいもの掘りおこし作業
〇 6月1日(火)
掃除の時間に、理科の実験のために育てたじゃがいもの掘りおこし作業を行いました。 3年生 運動会練習が始まっています!本日運動会の練習を行いました。写真はボール送りの様子です。各クラス、男子1列女子1列になり、それぞれのチームで協力しながらボールを後ろへと送っていきます。リズム良く後ろへ後ろへとボールをつないでいかなければいけない競技なので、チームの団結力が試されます。 運動会を通して、学年目標である「チーム」としての団結力が今よりさらに深まっていってほしいなと思います。 2年生 ミニトマトの観察2年生が中庭でミニトマトの観察をしていました。 においをかいだり、定規をあてて葉や茎の長さを測ったり、タブレットで撮影した葉の表面を拡大して観察したりして、ミニトマトのひみつを見つけていました。 1年生 本を借りました図書館にはたくさんの本があります。 1年生の子どもたちが、「どれにしようかな?」「まよっちゃう」と言いながら、読みたい本を決めて借りていました。 6年生 授業の様子
〇 5月27日(木)
各クラスの授業の様子です。音楽では、タブレットに入っているガレージバンドのアプリを使って、ピアノの音を出しながら、短調の響きを確認しました。国語科では、筆者の主張と事例を叙述に基づいて読み取りました。社会科では、大仏どうして作られたのかについて話し合い、現在の世界情勢と関連づけながら考えました。どの子も笑顔で、学ぶことを楽しんでいる様子が印象的でした。 6年生 家庭科ナップザック作り
○ 5月26日(水)
家庭科の授業でナップザック作りを行いました。ミシンを使い、チャコペンで色を付けた線に沿ってまっすぐ縫い付けようと、どの子も真剣に取り組んでいました。また、作成する際の工程について、「この先が分からないから教えて」など、自分から友達にアドバイスを聞きに行く子も多く、互いに支え合いながら作成している様子が印象的でした。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |