最新更新日:2024/09/13
本日:count up2
昨日:17
総数:366804

6月2日 6年生 聞いて、考えを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に、研究授業がありました。「聞いて、考えを深めよう」という単元で、お互いの意見を聞き合って、自分の意見に生かせるものはないかと考えました。どの子も、聞くときに気をつけることをしっかり守り、話し合いを行うことができました。最後の振り返りでは、多くの子が積極的に手を挙げて、意欲的に取り組むことができていましたね!

6月2日 2年生 かんさつ名人表彰式

 今日は、「かんさつ名人になろう」の最終日です。
 友達のかんさつカードを読んで、じょうずに書けていたところを伝える賞状をつくり、全員がミニ校長先生になって表彰状を渡しました。
 表彰状を読み上げる時は、みんな堂々としていてかっこよかったです。
 受け取るときも真剣な表情で、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 4年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体力テストの「立幅とび」「長座体前屈」を行いました。みんな一生懸命に取り組み、自分のもっている力を発揮できるように頑張っていました。1人ずつ記録を計測していくので待ち時間がたくさんありましたが、とても静かに待つことができていて、スムーズに計測することができました。素晴らしかったです。残すは「反復横跳び」の計測です。

6月2日 3年生 体育の鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育で鉄棒を行いました。何度も何度も諦めずにチャレンジする子どもたちの姿が見られてうれしく思いました。
 次回は鉄棒のテストを行います。今まで練習をしてできるようになった成果をしっかりと見たいと思います。できるようになる喜びを味わってもらえたらうれしいです。

6月2日 1年生 ひもひもねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は久しぶりに粘土です。「ひもひもねんど」をやりました。最初に教科書を見て説明をしました。「ひもをたくさん作って、そこから作品作りをしよう」と言ったら、とてもわくわくした表情をしていました。
 そのあと、実際に作り始めました。粘土をひもの形にするのに苦労していました。虹やトンネルやペロペロキャンディーなど、楽しい作品ができました。

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 フィッシュサンド、牛乳、米粉のポタージュ

○ 献立メモ
 今日のおさかなコロッケには「たら」という魚が入っています。
たらは海でとれる魚です。たらの身は柔らかくて淡泊な味をしています。
たらこや明太子はたらの卵です。また、たらは日本だけでなく世界中で食べられている魚です。
イギリスでは、フィッシュ・アンド・チップスという料理が有名です。
フランスでは保存がきくように「干しだら」にするそうです。
今日はおさかなコロッケと、カラフルソテーをパンにはさんでフィッシュサンドにしていただきました。

6月1日 2年生 算数「ひっ算」

 算数の「ひっ算」の授業です。数え棒を使って、ひっ算の計算のしかたを考えました。
繰り上がりを、棒をまとめたり、移動させたりして表現しました。「わかった!」「できた!」の声がたくさん聞けました。みんながんばったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 4年生 物語文「一つの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科は新しい単元「一つの花」に入りました。今日は物語の設定を確認する学習をしました。「設定」は4年生で初めて学習した言葉です。設定を的確に読み取ることで、人物の変化や出来事の意味をとらえやすくなります。グループ活動も長い時間することができませんが、自分と友達の意見を交流しながら深めています。

6月1日 6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科は、「思いを形にして」という単元の学習を行いました。自分の目的に合った布作品を制作するために、計画を立てて作り始めました。布に印をつけたあと、布がずれないように、しつけ縫いを行いました。久しぶりに手縫いをしたので、玉結びや玉どめに苦戦している子もいましたが、お互いに助け合って取り組むことができました。

6月1日 あさひ 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日と6月1日の2日間で、体力テストを行いました。

運動場では50m走とソフトボール投げを、体育館では長座体前屈と反復横跳びと立ち幅跳びをやりました。5年生は上体起こしもやりました。

どの種目も一生懸命やり切れました🎶

6月1日 5年生 今日の一コマ

 3時間目の理科では、発芽には空気、水、適した温度が必要だということを実験の結果からまとめることができました。実験をすることで、より深く理解していました。
 5時間目は絵の鑑賞をしました。友達の作品の良いところをたくさん見つけて、鑑賞カードに書いていました。
 6時間目は、クラスでレクリエーションをしました。ファイヤードッジボールやコートを工夫したしっぽ取りなど、アイデアあふれるレクリエーションをみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 3年生 一宮じまんマップの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日の調べ学習に引き続き一宮市のじまんマップを作成しました。子どもたちはとても集中してマップ作成をすることができました。
 今まで知らなかった一宮市内の学校や図書館、駅などのすごいところを調べて、地図を作成しました。作ったマップは廊下に掲示して他の学年にも紹介しようと思います。

6月1日 1年生 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目にパソコン室に行き、eラーニングの練習をしました。ダブルクリックが難しかったようです。みんな頑張っていました。「パソコンを開いていると、会社でお仕事をしているような気分だな」と言っている子がいました。
 2時間目、算数で「かたちをうつそう」をやりました。先週もってきていただいた箱の形を紙に写し取りました。丸、三角、四角など、いろいろな形がありました。
 そして3時間目、虫採りに行きました。「あ、チョウチョだ」「カエルがいるよ」「ダンゴムシは、石の下とかにかくれているよ」と互いに教え合いながら虫採りをしました。今日はパソコン、虫採りなど盛りだくさんの1日でした。

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、沢煮椀、名古屋コーチンと野菜の揚げびたし

○ 献立メモ
 今日のおかずには名古屋コーチンを使用してます。
名古屋コーチンは、愛知県の尾張地方で生まれたにわとりです。名古屋コーチンは、おいしい鶏肉として日本全国で有名です。また、名古屋コーチンは鶏肉としてだけでなく、おいしい卵を産むこともよく知られています。今日は噛みごたえのある食感と、お肉のうま味を味わってくださいね。

5月31日 5年生 体力テストをやりました!

画像1 画像1
 今日は体力テストを行いました。50m走とソフトボール投げを計測しました。一人ひとりが全力を出し、頑張ることができました。移動や待っている姿もさすが高学年。ソーシャルディスタンスを守りながら、静かに待つことができました。
画像2 画像2

5月31日 2年生 ひみつのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、図工で「ひみつのたまご」を描きました。
 まず、みんなそれぞれの「ひみつのたまご」を描きました。
 その次に、そのたまごを自由に割りました。素敵なものがいっぱい出てきました。
たまごからいろいろな夢があふれ、にこにこ笑顔もいっぱいになりました。

5月31日 4年生 電池のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 電流や回路の仕組みについて実験するための準備をしました。導線を切り、スイッチを作り、接続プラグを作りました。最後は、実験をして電池で動く車を作ります。みんなしっかりと話を聞いて意欲的に実験の準備をしていました。

5月31日 1年生 本葉が出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおが少しずつ成長しています。今日は、本葉の観察をしました。「双葉と本葉の違いをよく見てみよう」と声をかけたら、一生懸命観察をしていました。「さわったらふわふわだ」「柔らかいよ」「真ん中から、新しい芽みたいのが出てる」など、気づいたことがたくさんありました。
 

5月31日 3年生 調べ学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、一宮マップを作成するための調べ学習を行いました。今日は3回目の調べ学習で、子どもたちもパソコンの操作に慣れてきた様子でした。調べ学習は今日までで終わり、次回からは調べたことを地図にしていく授業を行っていきます。

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、マーボードウフ、バンサンスー

○ 献立メモ
 マーボードウフには、豆腐がたっぷり入っています。
豆腐は大豆を柔らかく煮て、すりつぶしてできた豆乳を固めて作られます。
昔から豆腐をたくさん食べている地域の人に長生きの人が多い事から長寿食と言われてきました。最近の研究でも栄養面ですぐれた食品だと認められ「機能性食品」として注目されています。まさに、豆腐は古くて新しい健康食品ですね。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186