最新更新日:2024/06/08
本日:count up25
昨日:150
総数:739270
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】マット運動

4年生 体育 開脚後転 学習したマット運動にチャレンジしています。
画像1 画像1

【2年生】友だちのさくひんのよいところを見つけよう

2年生 図工 友だちのさくひんのよいところを見つけよう の授業の様子です。わっかでへんしん の作品のよいところを見つけています。
画像1 画像1

【1年生】GIGA

1年生 心の天気を入力しています。
画像1 画像1

7月7日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「むぎごはん」、主菜が「ハンバーグのおろしポン酢かけ」副菜が「野菜の塩昆布和え」汁物が「みつばいりたなばたじる」デザートが「七夕ゼリー」そして「牛乳」です。七夕は、昔、中国から日本に伝わった星祭りです。ひこ星と、織りひめという男女の星が、天の川をはさんで向かい合っていて、この2つの星が、1年に1度、7月7日にだけ会えるという言い伝えから、祭りが始まりました。人々は「上手に字が書けますように」「織りひめさまのように願い事がかないますように」と、ささや たけに五つのいろのたんざくをかざるようになりました。今夜は天の川をきれいに見ることができるといいですね。

【1年生】あさがおで いろみずあそびをしよう

1年生 生活科 あさがおで いろみずあそびをしよう の授業の様子です。色の違うあさがおを混ぜて色を調整して楽しんでいました。
画像1 画像1

【2年生】図にかいて、はじめの数のもとめ方を考えよう

2年生 算数 図にかいて、はじめの数のもとめ方を考えよう の授業の様子です。
画像1 画像1

【お知らせ】夏休み期間中の学習等供用施設1室開放のお知らせ

夏休み期間中、学習等供用施設1室が自習室として開放されます。
 期 間:7/17土〜8/31火
 時 間:午前9時〜午後5時
 休館日:月曜日

※学習等供用施設ではWI-FIがまだ利用できませんが、犬山市立図書館はWI-FIが使えるようにしてもらえる予定です。

画像1 画像1

【6年生】テープカッター

6年生 図工 テープカッターづくり の授業の様子です。下絵の子、糸のこの子、ヤスリがけの子、着色の子、取り組むスピードは様々です。
画像1 画像1

【4年生】かん電池のつなぎ方と電流の大きさを調べよう

4年生 理科 かん電池のつなぎ方と電流の大きさを調べよう の授業の様子です。班ごとに実験に取り組んでいます。
画像1 画像1

【5年生】ティッシュポーチを完成させよう

5年生 家庭科 ティッシュポーチを完成させよう の授業の様子です。ビデオで作り方を確認しながら作っています。アイロンがけで完成です。
画像1 画像1

【4年生】1キロメートルよりも短い長さをキロメートルを単位にして表そう

4年生 算数 1キロメートルよりも短い長さをキロメートルを単位にして表そう の授業の様子です。分数の表し方、小数の表し方が出ています。
画像1 画像1

【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数の授業の様子です。いろんな解き方を学習しています。
画像1 画像1

【3年生】はらいの筆使いに気をつけて「大」を書こう

3年生 書写 はらいの筆使いに気をつけて「大」を書こう の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】それぞれの場面の出来事と、りいこの気持ちを読み取ろう

3年生 国語 まいごのかぎ それぞれの場面の出来事と、りいこの気持ちを読み取ろう の授業の様子です。人物の行動・出来事を根拠にどんな気持ちなのかまとめています。
画像1 画像1

【4年生】側転

4年生 体育 側転 の練習の様子です。
腕をのばして、膝も伸ばして、美しくできるように練習しています。
画像1 画像1

【1年生】七夕飾り

1年生、短冊にお願い事を書いて笹に飾り付けていました。
画像1 画像1

【児童会】ユニセフ募金

7月6日7日と羽黒小学校児童会でユニセフ募金を行いました。ご協力ありがとうごあいました。
画像1 画像1

【4年生】プロペラは、どんな回路だとよく回るか

4年生 理科 の授業の様子です。プロペラは、どんな回路だとよく回るか、班ごとに予想をホワイトボードに書いて、その後実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】○○さんから教えていただいたことをもとに、ももづくり新聞をつくろう

3年生 社会 ○○さんから教えていただいたことをもとに、ももづくり新聞をつくろう の授業の様子です。桃の花見学、桃の袋かけ、桃の収穫と、見学体験をさせていただいたので、鮮明に記憶に残っているようです。
画像1 画像1

【4年生】まぼろしの花

4年生 図工 まぼろしの花 作品掲示です。創造力をはたらかせながら、水彩絵の具でグラデーションを意識しながら作成しました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721