Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

★夏の大会★ 今週末の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
➡7/10(土)
 ・ソフト部
   8:30 岩倉
 ・サッカー部
   9:30 江南西部
 ・ソフトテニス部(男子)
   8:30 犬山南部
 ・ソフトテニス部(女子)
   扶桑VS江南北部勝者と
 ・バレーボール部(女子)
   9:30 1回戦犬山東部、2回戦古知野
 ・バスケ部(男子)
   14:30 犬山南部
 ・バスケ部(女子)
   10:30 布袋
 ・剣道
   9:30 男子団体、13:00 男子個人


➡7/11(日)
 ・バレーボール部(男子)
   9:30 1回戦城東、2回戦岩倉
 ・他、10(土)で勝ち上がった部活


 保護者会中の平日練習は、メンバーとのコミュニケーションがとても大切になってきますね^^q『 できるイメージ 』で、理想を追い求めよう!先生達も応援しています!!


※写真は、現3年生の、「 体験入部 」、「 部活動紹介 」、「 陸上練習 」の様子です。
すべてはここから始まったんですね♪

制服ミニリユースバザーが開催されました。

本日16時15分より、制服ミニリユースバザーが開催されました。
たくさんの制服や体操服を寄付していただき、盛況でした。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3回実行委員会、第1回学校保健委員会、第2回委員総会が開催されました。

本日13時半より第3回実行委員会
  14時より第1回学校保健委員会
  15時より第2回委員総会が開催されました。

各委員会からの報告、7/31に行われる第1回資源回収について協議しました。
保健委員会では、定期健康診断結果や新型コロナウィルス感染症の予防と対策について協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【輝きの1ページ】素敵な思いと道(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
大会が先週末から始まり、応援メッセージもたくさん届いています^^
温かな心は、離れていてもきっと伝わっているんだなっととても嬉しく感じる、そんな素敵な言葉を送って下さりありがとうございました!


大会メッセージ板閲覧はこちら

応援メッセージを届けて下さる方は、こちらからお願いします。


さて、階段には美術部の作品が展示されています(^^♪
通る人たちの目に入り、僕自身も元気をもらえます!!

ぜひ、保護者会で見えた方々も本館東側の階段を上ってみて下さい^^q
プレーや演奏、演舞、作品、いろいろなカタチで幸せを届けることができる君たちのその才能はやっぱりすごいですね!!明日からも突っ走っていこう!


※写真は、単元テスト返却後、次に向けて頑張る3年生の姿です!

【輝きの1ページ】花も人も(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花も人も誰かと繋がって花咲くのかなと^ー^




校庭や門にはきれいな花が咲いています。
委員の生徒や先生方が愛情こめて育てられているからです^^
素敵なデザインですよね♪

授業は、先週行ったオンラインテストです。
いろいろなカタチで学びを加速させるかという挑戦でもあります。
この連休中も10人近くの人たちが利用してくれました。

仲間との学びは、「 できた! 」喜びに繋がりますね!
夏休みまでの一日いちにちを、仲間のために自分のために全開で突っ走っていきましょう!

重要 制服ミニリユースバザーのご案内

画像1 画像1
明日16時15分から17時まで、体育館前にて制服ミニリユースバザーを行います。
個人懇談、委員総会と同日の為、駐車場は混雑が予想されます。自転車、徒歩での来校にご協力ください。よろしくお願いします。

管内大会に向けて【サッカー部】

画像1 画像1
 犬山南高校・帝京大可児中学校と管内大会前、最後のトレーニングマッチを実施しました。大会前にふさわしい、中身のある試合となりました。
 試合後、2年生が3年生へメッセージ付きの差し入れを渡してくれました。「東海ベスト4目指して頑張ってください。全力で応援しています」「いつも後輩に優しくしてくれてありがとうございます」など、温かいメッセージが書かれていました。2年生は残念ながら会場で応援することはできません。大好きな後輩な分まで、昨年大会が開催されなかった大好きな先輩たちの分まで、最後の夏、走り切りましょう。
 保護者の皆様、本日は応援ありがとうございました。2年生保護者の皆様、差し入れありがとうございました。チーム犬中サッカー部で熱い夏を過ごしましょう。

男子卓球部 管内大会速報

画像1 画像1
練習の成果も出て、個人戦は、2位、3位となりました。そして、西尾張へは3人行けます。まだまだチーム犬中は終わりません。次の目標は西尾張。明日からまた頑張ろう!

男子卓球部 管内大会速報

画像1 画像1
決勝に勝ち上がりました。厳しい試合ですが、粘れ、犬中!

男子卓球部 管内大会速報

画像1 画像1
準決勝が犬中同士の試合になりました。2人とも頑張れ!!

女子卓球部 管内卓球大会 結果

画像1 画像1
団体戦の全ての試合が終わりました。
結果は、管内3位でした。
惜しくも、準決勝で岩倉南部中に負けましたが、
3位決定戦・城東中との試合では、気持ちを切り替えプレーを楽しむことができました。
チームで勝ち取った西尾張大会でも、自分たちらしく、笑顔で試合に臨んできてください。


保護者の皆様、足元の悪い中でしたが、早朝から送迎と応援ありがとうございました。
2週間後の西尾張大会での応援もよろしくお願いします!

女子卓球部 管内卓球大会

一回戦を犬山東部中学校と戦い、勝利しました!
女子卓球部、見事西尾張大会への切符を勝ち取りました!
おめでとう!

これから準決勝で岩倉南部中学校と戦います。
仲間を自分の力に、自分の力を仲間にして、がんばれー!

画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 ★夏の大会 リモート応援団★ 届け僕らの思い!

画像1 画像1
➡たくさんの温かなメッセージが集まっています。

▨お願い
 ・個人名を入力しないで下さい。
  みんなの温かな、そして熱い思いがこもったこの応援企画に、ご理解ご協力をお願い致します。


(1)入力フォームで投稿。
 ▶こちら「 応援メッセージ投稿 」


(2)メッセージ一覧で表示されます(^^♪
 ▶こちら「 応援メッセージ板 」




▨改善3
 ・結果一覧も別タブで表示
  ➡一体化して便利になりました。


▨改善2
 ・個人名の入力におよそ制限をかけることができましたが、世の中の名前すべてを入力不可にすることはできません。。。投稿者一人ひとりの心をみんなで信じましょう^ー^q


▨改善
 ・最新メッセージを最上部に表示できるようにしました。
  ➡一番下までスクロールするのが大変だと思ったので。



(※1)メッセージ一覧は、右サイドバーにもおいておきます。
(※2)思いついたのが遅くてすみません!!
 無観客の夏の大会、きっと声援を届けたい人たちがいるはず!と考え、応援メッセージ板を作成しました^ー^q
 離れていても心は一つ!
 大会に挑む犬中生のみんなに、届け、僕らの思い!!!

ソフトテニス部 管内大会団体戦

大会は始まりましたが、大雨のため中断、そして延期となりました。
男女とも、来週の土日に団体戦が行われます。
犬中のコートでプレーする時間が延びたとプラスに考えましょう。
来週に向けてがんばろう!!

女子卓球部 管内卓球大会 速報

1校目、大口中学校との試合が終わりました。
結果は、惜しくも2-3で負けてしまいましたが、本当に本当に粘り強くプレーしていました。
最後まで諦めず球を追い続ける姿は立派でした。

2校目は、古知野中学校との試合でした。
結果は、4-1で勝利しました。

この調子で頑張ろう!
チーム犬中ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部 管卓球大会

女子の部、団体戦が始まりました。
最初の対戦校は大口中学校です。(写真は練習の様子です)

昨日に続いて、チーム犬中、心を一つにして頑張ります!
応援よろしくおねがいします。
画像1 画像1 画像2 画像2

女子テニス部 管内大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の個人戦の激闘から一夜明け、疲れの残っているだろう選手たち。
それでも朝早くコートに立つ顔は笑顔です。
あと何度、慣れ親しんだこのコートで練習できるのでしょうか。
今日は男女とも団体戦です!!

男子ソフトテニス部 管内大会 個人戦

本日、山の田公園にて管内大会個人戦が行われました。
今朝は雨で順延されることが予想されましたが、無事に全日程を終えることができました。

結果は、三ペア中、一ペアがベスト8に残り、西尾張大会出場が決まりました。

残念ながら“最後”の夏が終わってしまった部員もいます。
しかし、犬山中学校男子ソフトテニス部としての活動は終わってません。自分の試合が終わっても気持ちを切り替え、
仲間のために応援している姿や、拍手で「おつかれ!」と声をかける姿が見られ、私は思いました。「この子たちならまだまだ行ける!!」と。

明日は団体戦です。
“全員で1ポイントを取る”
これを合言葉に、学年の別・場所の別を問わず部員みんなで大会に臨みます!!


保護者の皆様、朝早くからのお弁当づくりや送り出しなど、ありがとうございました。
明日も応援よろしくお願い致します。


今日よりも明日を熱く!
頑張れ犬中!

管内大会【水泳部】

画像1 画像1
 管内大会が終わりました。男子優勝、女子は4位という結果でした。西尾張大会出場を決めた皆さん、おめでとうございます! 今日まで支え、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

男子卓球部 管内大会

画像1 画像1
みんなで勝ち取った準優勝でした!最後の最後まであきらめずいい試合でした!明日は個人戦です。今日はゆっくり休んで明日に備えましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 保護者会 学校保健委員会 PTA委員総会・実行委員会
7/7 保護者会
7/8 保護者会
7/9 保護者会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp