水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

邦楽教室(5年生)

 今年度も後藤先生を講師にお招きして,邦楽教室を行いました。
 琴のはじき方から丁寧に教わり,「サクラ,サクラ」を弾けるようになりました。
 普段は耳にしない琴の響きから,和の調べの妙を身体全身で感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会 お世話になりました。

 4月は延期になってしまった授業参観でしたが、7月は2日(金)に開催することができました。感染症拡大予防のため、さまざまな制約の中での実施となりましたが、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、無事に実施することができました。
 懇談会も、限られた時間ではありましたが、担任と保護者の皆様が同じ空間で、時間を共有できたことが何よりです。これから、1学期の生活と学習のまとめをしっかりと行ってまいります。今後とも、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

量的・関係的な見方を働かせて

画像1 画像1
 4年生は理科で電気の学習をしています「天井までプロペラを飛ばそう」という目標のもと,班のみんなの電池を増やしてよりモーターを強く回し,プロペラを飛ばしていました。
 自分の学習キットだけでなく,みんなで協力することで,より学びが楽しくなりますね。
画像2 画像2

躍動の瞬間(5年生)

 図工の時間,版画を5年生は行っていました。テーマは躍動する瞬間です。
 鳥が飛び立つ瞬間や,獲物を捕らえる瞬間等をイメージして版画を真剣に刷っていました。一つ一つの版画が動き出しそうなくらい魅力的でしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

今日で6月も最後です。
各学級では一学期のまとめを意識した活用問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ

 科学クラブでは紙コップロケットで実験です。
 いつも手の消毒をしているアルコールを燃料に3,2,1,発射!
 身近な材料を基にドキドキしながら科学を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その3

 東部ワールドスクウェアでは世界遺産になっている建造物のミニチュアを見学しました。「いつかは行ってみたいな」と世界の広さと憧れを感じていました。
 修学旅行は「友だち」と行く特別な旅行です。友だちがいるからこそ,一層楽しい,思い出に残る旅行になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その2

 お昼はお土産センターの三階です。
 美味しいお弁当に舌鼓。
 お土産の購入も楽しい思い出ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その1

 日光方面へ修学旅行へいきました。始めは薄曇りでしたが,日光では晴れの天気になりました。子どもたちは,ガイドさんのわかりさすい,丁寧な説明により,古の建造物に興味津々の様子でした。「陽明門は1日中見ていたいな。」「眠り猫は見る角度によって猫が起きているようだ」と歴史や文化への興味が目覚めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行へ、出発!

 本日6月25日(金)、7時17分に6年生が修学旅行に出発しました。
 出発式の中で、校長先生から感謝についての話がありました。
「世の中がこのような状況だけど、無事修学旅行にでかけられること」
「下級生が6年生を思って、メッセージやてるてる坊主を作ってくれたこと」
「朝早くからたくさんの先生方が見送ってくれたこと」
 そんなことに思いをはせながら、きっと今日1日を楽しみ、たくさんの思い出を作ってきてくれるはずです。
 アルコール消毒をしてバスに乗り込み、いざ出発です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行、迫る!

 6年生が楽しみにしていた修学旅行が、いよいよ明日に迫って参りました。日光方面への見学ということで、東照宮や東武ワールドスクエアについていろいろ調べてきました。班ごとにタブレット持参し、見学して見つけてきたものを記録してきます。どんな記録のお土産を持ってくるか、今から楽しみです。
 ところが心配なのが天気です。梅雨の時期なので雨天はありえますが、まさか台風が発生するとは考えていませんでした。
 そんな心配を吹き飛ばすかのように、下級生が大きな手作り「てるてる坊主」に晴天の願いを込め、昨日の給食時に持ってきてくれました。予想もしていなかったプレゼントに6年生の顔には笑顔があふれました。せっかくなので下級生の前ですぐに飾りました。今も雨が降らないよう天に向かって、願いを届けています。
 さらに、昇降口前には下級生からのメッセージも出現!
「6年生 修学旅行 行ってらっしゃい 楽しんで来て下さい」
下級生の思いも一緒に、6年生は明日7時15分に学校を出発します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数研究授業(5年2組)

 5年生は小数倍の学習です。
 200円のハンバーガーが150円になった場合と,160円のおにぎりが110円になった場合ではどちらがお得か算数で考えました。
 日常から問題を見つけてていくことで,子どもたちは一生懸命に考えを出し合い解決していく姿がみられました。
 授業後に「難しかったけれど,頭の中でいっぱい汗かいた」と笑う子供の笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室の様子

 AETの先生と英語の先生が授業の相談中です。
 ロイロノート(タブレット)を活用した,とってもおもしろい授業を考えていました。子どもたちが,どのような反応をするのか楽しみですね。
画像1 画像1

プールって気持ちいい!!(1年生)

 ドキドキ,ワクワクのプール学習が始まりました。
 1年生にとっては初めての小学校のプールです。
 「プール最高!!」「もっと入りたい!!」「地獄のシャワー!!」と楽しそう。
  先生のお話をしっかりと聞き,安全に入ることができました。次のプールも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科検診が行われました。歯の健康は食につながる大切なものです。
 本校では,養護教諭が歯科検診の見方を掲示してくれました。高学年の子どもたちは理解しながら歯科検診を受ける姿が見られました。

すなやつちとなかよし

1年2組も、図工「すなやつちとなかよし」の学習をしました。砂や土の感触を味わいながら、思い思いに穴を掘ったり、形を作ったりと楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ明健中学生!

 中体連の郡山市大会が行われ,中学生が大活躍してきました。そして、多くの優勝トロフィーや優勝旗等を持ち帰ってきてくれました。
 小学生にもそのトロフィーや優勝旗のお披露目です。子どもたちは自分たちの先輩方の活躍を自分のことのように喜んでいました。
 また,今度は研中大会が行われます。参加する部活動へむけて激励のメッセージも書きました。
 このメッセージが県大会へむけて頑張っている中学生の力になってくれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャラメルの海(1年生)

 一年生は砂場に水を運びアートです。
「キャラメルの海みたい」「私は砂のわたあめ」「砂のトンネルに水が通ってきれい」と友だちと思い思いの作品をつくっていました。
砂の良さは何度も作り直せることですよね。
何より今日は、気温が高くなったので,水が気持ちいい!!子どもたちの笑顔がいっぱいの砂場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(3年生)

 梅雨の晴れ間に50メートル走の測定です。
 爽やかな風を味方にして,全力で駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびリレー

 休み時間に運動委員会さん企画「なわとびリレー大会」が行われました。
 10回指定された回数を跳んだら次の人に交代です。高速で跳ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 学期末事務整理日 邦楽教室(6年)Pパト
7/7 学期末事務整理日 お話会3年(朝)
7/8 学期末事務整理日
7/12 児童集会(水泳交歓会励ます会)
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734