5月28日 理科「こん虫の育ち方」(3年生)
3年生の理科では、モンシロチョウの育ち方を調べました。たまごからよう虫、さなぎとなることをノートにまとめました。アオムシからさなぎになると、形が変わることに驚きました。
【職員室より】 2021-05-28 14:22 up!
5月28日 国語「じゅんじょがわかるようにはなそう」(2年生)
2年生の国語では、「順序が分かるように話そう」というめあてでした。朝起きてからしたことを詳しく話せるように、4つのできごとを思い出して書きました。がんばって話せるようにしましょう。
【職員室より】 2021-05-28 14:18 up!
5月28日 図工「ちょきちょきかざり」(1年生)
1年生の図工では、はさみを使って、つながる形を切りました。しっかり説明を聞いてきまりを守ってきれいな形に仕上げました。
【職員室より】 2021-05-28 14:11 up!
5月28日 算数「一億をこえる数」(4年生)
4年生の算数では、一億をこえる数をよんでみました。一億をこえるアメリカやインドの人口をよめるようにしました。人口が多く驚いていました。
【職員室より】 2021-05-28 13:58 up!
5月28日 6年生 音楽の授業
音楽の授業の様子です。
最初にリコーダーテストの結果発表がありました。
教頭先生から賞状などをもらえた人もいました。
「よし、次はがんばるぞ!」と次回に意気込む人もいて、これからがますます楽しみになりました。
今日は、歌のテストもありました。
緊張しながらも一生懸命にがんばりました。
【6年生】 2021-05-28 13:22 up!
5月27日 道徳科「みんな生きている」(1年生)
1年生の道徳科では、「生きていると感じるのはどんな時か」話し合いました。いろいろな意見がでました。どの意見も子どもらしく、心が温かくなりました。
【いじめ対策・人権教育】 2021-05-27 18:57 up!
5月27日 社会科「一宮市にある公共施設」(3年生)
3年生の社会科では、一宮市にある公共施設の学習をしました。公共施設とはどんな施設なのか理解し、市役所、警察署、消防署、図書館などがあることを知りました。子どもたちは興味をもって取り組んでいました。子どもたちから「病院は公共施設なのか?」という疑問も出てきました。
【職員室より】 2021-05-27 18:46 up!
5月27日 写生会(6年生)
6年生の図工では、写生会の仕上げの段階になりました。今日は少し寒い日になりましたが、廊下や渡りで集中して一生懸命、子どもたちは自分の作品に向き合っていました。
【職員室より】 2021-05-27 18:24 up!
5月27日 3年生 写生会
写生会の絵も完成に近づいてきました。みんな頑張って色を塗っていて、素敵な作品がたくさん仕上がりそうです。
【3年生】 2021-05-27 18:17 up!
5月27日 1年生 算数テスト
「いくつといくつ」のテストがありました。みんな真剣な表情で指を使ったり、丸をかいたりしながら取り組んでいました。一生懸命頑張る姿が、とてもすてきだと思いました。
【1年生】 2021-05-27 17:06 up!
5月25日(火) 理科の様子 4年生
理科で実験をしています。電池を入れ換えるとプロペラの回り方が変わったわけをみんなで話し合いながら見つけていきました。
【4年生】 2021-05-27 17:06 up!
5月27日 5年生 家庭科その4
4種類の切り方を経験しました。きれいに切ることができました。みんな満足した表情です。
家庭科では、学校で調理実習ができないので、家庭の方で「ゆで野菜サラダ」の調理実習をすることになっています。2週間を目安に取り組ませたいと思います。ご協力の程よろしくお願いいたします。
【5年生】 2021-05-27 17:05 up!
5月27日 5年生 家庭科その3
今日は,身支度の確認や調理用具の扱い方、にんじんの切り方の学習をしました。包丁に慣れていてサクサク切っている子、緊張してゆっくり丁寧に切っている子と様々でした。経験することが大事です。お家でもどんどんチャレンジさせていただけるとありがたいです。
【5年生】 2021-05-27 17:04 up!
5月27日 くすのき 音楽療法
子どもたちが楽しみにしている音楽療法がありました。やまびこさんの歌を歌ったり、振りをつけて楽しんだりしました。和音で色わけをして、先生の出す色を見て、ハンドベルを鳴らしました。きれいな音が鳴り響きました。
【くすのき】 2021-05-27 17:02 up!
5月27日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、かきたま汁、あんかけからあげです。
あんかけからあげは、しょうゆや酒などに漬け込んで作ったからあげに和風だしの素やしょうゆ、しょうがを使った和風のあんがかかっています。
いつものからあげと一味違った味わいでした。
【給食だより】 2021-05-27 17:02 up!
5月27日 算数「計算のきまりを使って」(5年生)
5年生の算数では、計算のきまりを使って、くふうして計算する方法を学習しました。一見難しそうな計算も、順番を変えたり、一つにまとめたり、分解したりすると、きれいな数字になり、楽に計算することができました。
【職員室より】 2021-05-27 13:42 up!
5月27日 6年 家庭科
室内の温度を調べ、涼しさや暑さを感じる温度について調べました。また、窓際の風の強さを調べながら、風通しと室温の感じ方の関係についても考えました。
【6年生】 2021-05-27 12:39 up!
5月27日 理科「電池のはたらき」
4年生の理科では、「電池のはたらき」について調べています。回路に電気が流れ、モーターが回るので、子どもたちは声をあげて喜んでいました。今日は、乾電池の向きを逆にした時にモーターがどうなるか、一人ひとり調べました。
【職員室より】 2021-05-27 12:03 up!
5月27日 3年生 体育でボールをあつかう練習
ボールを使ってドリブルなどの練習をしました。
ボールのドリブルのコツなどを教わりながら、
前にうまく進めるように努力していました。
【3年生】 2021-05-27 11:57 up!
5月27日(木) 社会の様子 4年生
愛知の産業について勉強しています。
飛島村はロケット作りが、豊田市は自動車作りが盛んなことを学びました。
【4年生】 2021-05-27 11:56 up!