最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:111
総数:272313
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5年自然教室

自然教室2日目。朝から次のことを考えて部屋の片付けを行いました。みんなと協力してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室

歯を磨いて寝る準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

1組がお風呂に行っている間、2組は振り返りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

楽しかったキャンプファイヤーも終わりが近づいています。火の神から頂いた絆の火、友情の火を大きくしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

猛獣狩りゲームで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

火落としゲームというこわい名前のゲームが始まりましたが、ルールはハンカチ落としと同じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

逃げ恥ダンス!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

2組の出し物です。
ミニオンが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

ギャグが得意な動物たちが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

1組の出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室6の1

楽しみにしていたキャンプファイアーのスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室

キャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 さなぎからうまれる瞬間を観察できました

さなぎから出てくる羽化の瞬間を見ることができました。
感動的な瞬間で、出てくるときには「おおお!」と歓声があがりました。
大切に育ててきたかいがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室

楽しみにしていた夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室

焼き板作り
きれいにできて大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生さつまいもの苗植え

 2年生がさつまいもの苗を植えました。たくさんおいもができるように、丁寧に植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生アサガオの観察

アサガオの観察をしました!前回は芽がでたばっかりだったのに、今日見たら葉がたくさんでていました。みんなよ〜く見て絵を描いたり、特徴を見つけたりできました。これからどんなふうに成長するか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室5の2

焼き上がったら、色をつけて仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室5

焼き板作り、思い思いに焼き色をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室

焼き板作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 B4時間授業 下校13:00 諸会費振替日
7/6 朝学習 5時間授業 下校14:35
7/7 朝清掃 SC来校
7/8 朝学習 4年生色覚検査 ペアの日 ALT来校
7/9 朝清掃 クラブ ALT来校 心のアンケート 巡回相談員来校
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433