最新更新日:2024/06/11
本日:count up269
昨日:304
総数:806540
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

砂の造形 優勝チーム

画像1 画像1
見事、優勝したのは犬山城をつくったチームでした!おめでとうの記念撮影です。

砂の造形 完成その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

砂の造形 完成その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真が灯台、下の写真が犬山城です。

砂の造形

画像1 画像1
これは…?
きっと…?
アザ…?

砂の造形

画像1 画像1
犬…山…?

砂の造形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何ができるんでしょうか…

海へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形に必要なものを探してます。

3組の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
何ができるのでしょうか?

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも作品作りに邁進中です。美浜は、西小学校の貸し切り状態です

砂の造形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員参加の最後の活動です

砂の造形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形開始です。最後の活動になります。みんなで協力して作品を作ります

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の活動「砂の造形」の始まりです。薄日が差してきましたが海風が気持ち良く感じられます。この後、干潮となりますので、水を汲むのに少し苦労するかもしれません。

砂の造形

画像1 画像1
はじまりました!海を前に大興奮です。

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーン活動。来た時よりも美しく。

朝食

画像1 画像1
天気にも恵まれ、朝食をいっぱい食べてこの後の活動に備えます。

いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気です(^^)

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。
先生もみんなと一緒に食べています。

野外学習便り

画像1 画像1
こんな朝食です。

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です。ハンバーグ、オムレツ、ハムソテーなど結構ボリューミーです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288