最新更新日:2024/11/29 | |
本日:6
昨日:230 総数:836142 |
ガ〜リガ〜リ〜くん
給食にガリガリ君が出ました。夏を感じます。皆でおいしくいただきました。テスト1日目のご褒美です!?
ちはやぶる
1年生の次のテストは国語。百人一首の問題が出題されます。単語帳等を使って最終チェックです。「『ちはやぶる』は絶対出るよ!!」――出ますように……。
一息
「数学、問題多すぎます…」
「1時間40分は欲しかったです…」 1教科のテストが終わりました。少し休憩です。あと3つ! スタート
テストが始まりました。落ち着いて、自分の力を出し切ってください。みんな、がんばって!
直前
今日から期末テスト。1限開始直前の3年生の様子です。「よし、あとは気合いだ!!」という声も聞こえてきました。その意気です。
マイエプロン
1年生はエプロン作りに取り組んでいます。今日はへらで折り目をつけました。これから刺繍も加えながら、マイエプロンを完成させていきます。自分で作ったエプロンを身につけ、調理実習をするのが楽しみですね。
花
は〜るの〜うら〜ら〜の〜♪
音楽室から3年生のすてきな歌声が聞こえてきました。来週はいよいよ歌のテストです。歌える喜び、歌う楽しさをいっぱい感じてください。 How many
1年生の英語の授業。“How many ○○s do you want?”を使ったペア練習での一場面。ある子がこう言いました。
“How many restaurants do you want?” “経営者か!?” 思わずつっこみが入っていました。 光る? くっつく?
1年生の理科では、実験により金属の性質を調べました。「これは光らないでしょう」「これはくっつくよ」など、予想を口にしながら一つ一つ確かめていました。
二度目のテスト
1年生にとって二度目のテストがやってきます。明日から2日間は期末テストです。進んで質問する姿も見られました。明日に向けて準備はばっちりです。
楽しみ
2年生の家庭科の授業。調理実習の計画を立てました。緊急事態宣言の発令により、ずっと制限されていたこともあり、計画を立てる子どもたちの顔は皆うれしそうです。当日が楽しみです。
主作用と副作用
3年生男子の体育は保健。医薬品について学習していました。「主作用」と「副作用」について問われた場面では、その違いについて自分なりの言葉で一生懸命に説明する姿が見られました。今後、医薬品を使用するときに、今日の授業が必ず生きてきます。
やったね!!
2年生の技術の授業は小テストから始まりました。Google フォームを使った5問テストです。回答後、すぐに自分で結果を確認することができます。「やったね!!」――思わずVサインが飛び出しました。
よりよい支援に向けて
通級指導教室の先生方が作成してくださった資料を基に、個別の支援計画「しとねる」の作成の仕方について学びました。保護者の方と連携・協力をしていくとともに、一人一人に合った適切な支援ができるよう、これからも「しとねる」を効果的に活用していきます。
what we can do
What can we do to save the animals?
We can use eco bags. We can clean the beach. We can’t buy PET bottles. 電子黒板から流れる音声を聞き、教師からの英語の問いに答えます。ほとんどを英語が占める中、3年生はうなずきながら聞き、答えていきます。いつもながら感動します。 習熟
2年生の数学の授業。期末テストに向けて、連立方程式の問題に取り組んでいました。たくさんの問題に取り組むことで、加減法や代入法のやり方をしっかりマスターできます。期末テストもがんばろう。
縦横無尽
1年生の男子は、バレーボールの試合を楽しみました。ワンバウンドまで認められているとはいえ、1チームの人数は3人です。コートを縦横無尽に走り回り、必死でボールをつないでいました。
低く低く
1年生のハードル走も今日が最後。これまでの練習の成果を確かめるべく、記録会を行いました。「できるだけ低く!」との声がかかる中、練習したフォームを意識して全力疾走しました。8秒台の記録には感動しました。
やらない後悔 やる後悔
先生からは「あきらめないこと」についての話がありました。やらない後悔の方がずっと大きい。やってみること、挑戦することが大切というお話でした。今回のテストにすぐに生かせることと思います。
生徒会執行部からは、南陵祭のスローガン募集についての連絡がありました。いよいよ動き出します。 友達の姿から
剣道や空手でがんばった子が表彰されました。Google Meet越しではありますが、表彰を受ける子の姿を全校に見てもらえるようになったことをうれしく思います。皆でがんばりを讃えるとともに、いい刺激をもらいました。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |