最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:19
総数:460476

6月14日 ふわふわことばと ちくちくことば

画像1 画像1
今日の朝礼で、生活指導の先生から、言葉づかいについて、下のようなお話がありました。

「ハチが針で攻撃するように、ヘビが牙で噛むように、人が言葉で人を傷つけることがあります。そんな時、けんかやいじめになってしまいます。
 人をきずつける、ちくちくことばをなくしましょう。そして、人の心を温かくする、ふわふわことばを使いましょう。ふわふわことばを使うとちくちくことばが消えていきます。
 特に、ふわふわことばの王様、「ありがとう」をたくさん使って、「ありがとう」があふれる温かい三条小学校にしていきましょう。」

 ふわふわことばには、「ありがとう」の他に、どんなものがあると思いますか?どんなことばが人の心を温かくするかを考えて、ふわふわことばをたくさん使っていきましょうね。

6月14日 今日の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝礼の中で、校長先生が、4つのお話をされました。
・例年より早く梅雨に入り、湿度、気温が高い日が続いています。体調を整え、元気に学校生活をすごしましょう。
・暑い時は、必要に応じてマスクを外し、熱中症の予防をしましょう。先生に言われていないときでも、自分で判断してマスクの着脱を行いましょう。
・緊急事態宣言があけようとしています。新しい生活様式にのっとり、ソーシャルディスタンスをとること、マスクを着用すること、手洗いをすること、の3つを確実に行い、感染症予防に努めましょう。
・あじさい読書週間です。たくさんの本を読みましょう。さらに、読んだ本を友達に紹介しましょう。

今年度も、密を避けるために、オンラインでの朝礼を行っています。
それぞれの教室では、校長先生のお話を、姿勢よくしっかりと聞く姿が見られました。
6月も、健康と安全に気を付けてすごし、楽しい学校生活にしていきましょう。

6月11日 1年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の書写は、「にているひらがな」の学習をしました。似ているひらがなを比べ、どこが似ているのか、違うのかをみんなで見つけました。みんな意欲的に似ているところ、違うところを発表することができました。その後、違いに気を付けながら、丁寧にノートに書きました。

6月11日 1年生 ちょきちょきかざり

 図画工作の時間に、はさみを使って、かざりを作りました。はじめに紙を切る練習をしました。紙の向きを変えながら、画用紙に書かれた渦巻を上手に切ることができました。
 次に、折り紙を折って線を描き、はさみで切りました。広げた時にできるもように、「わーきれい!」「こんなのができたよ!」と大盛り上がり。
 みんな、すてきなかざりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 6年生 国語の調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「私たちにできること」で、調べ学習をしました。パソコン室で、SDGsについて調べ、自分がどんなことができるのかを考えました。これからも、持続可能な社会にしていくために課題を見つけ、たくさん調べたり考えたりしていきたいと思います。

6月11日 あおぞら 体育にて

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、のぼり棒で落ちないようにつかまる練習をしながら手の力の強化に取り組んでいます。どの子も、少しずつ我慢できる時間がのびてきています。

6月11日 4年生 お楽しみ会!

 今日はお楽しみ係が企画した、お楽しみ会でした。ドッジボールでみんなで楽しく遊びました。ボールを当てたり、うまくキャッチしたりすると同じチームの仲間から自然と拍手がおこりました。次のお楽しみ会も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯・牛乳・肉じゃが・いわしの梅煮・即席漬けです。

今日6月11日は、入梅といい、暦のうえでの、梅雨の始まりです。梅雨は夏の前に雨がたくさん降る時期のことです。梅雨は漢字で「梅」に「雨」と書きます。この時期に梅の実の収穫をむかえることから、梅雨と呼ぶようになったそうです。今日のおかずはいわしの梅煮です。いわしも梅も、今が旬です。

6月11日 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から読書週間に入っています。今日は、朝の時間を使って、担任の先生の読み聞かせを行いました。絵本を読んだり、いろいろな本を紹介したりすると、子どもたちもとても真剣に聞いていました。心温まる1日のスタートをすることができました。

6月10日 1年生 今日の1年生は

図工は折り紙を小さく折りたたんで切れ込みを入れ、できた形を楽しみました。生活科ではあさがお以外の種を観察し、学年花壇に植えようと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・五目中華スープ・肉だんごの甘酢あん・ヨーグルトです。

今日は、歯と口の健康週間の最終日です。かむことを意識して食事ができましたか?カルシウムの多い食べ物は、残さず食べられましたか?今日の給食ではヨーグルトが出ました。ヨーグルトなどの乳製品は手軽にカルシウムがとれるのでおすすめです。

6月10日 2年生 ひかりのプレゼント

 図画工作の「ひかりのプレゼント」では、透明の容器に色をぬり、光をとおしてうつる模様を見て楽しみました。
 アスファルトや運動場、自分の体や服に模様をうつして、
「すごくきれいな模様がうつったよ!」
「水玉模様の服になったね!」
など、とっても楽しく活動できました。
 材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。
2,3組では、来週以降に実施予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週に入り、暑い日が続いていますが、子どもたちは授業に真剣に取り組んでいます。校内を歩いていると、2年生が図工の授業をしていました。透明の容器に、さまざまな色をつけて太陽の光にあてて、地面に色をうつしていました。みんなとても楽しそうに活動していました。

6月9日 4年生 なかよし学級遊び

 ペア学年の2年生の子と一緒に運動場で、「だるまさんが転んだ」や「鬼ごっこ」などをして楽しみました。
 4年生のお兄さん、お姉さんとして、2年生の子が楽しめるようにと計画を立てる姿はとても頼もしく感じました。
 特にグループのリーダーは、当日のルールの説明など一生懸命頑張っていました。
 また、2年生の子と一緒に活動できる機会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、担任の先生以外の先生となかよくなるために、休み時間を使って「サイン」をもらいに行きました。初めてお話しする先生もいて、最初はとても緊張していました。勇気を振り絞って話しかけている姿は健気で、とてもかわいかったです。「サイン」をもらった後は、とても嬉しそうにしていました。

6/9 6年生 洗濯実習

 家庭科の学習で、洗濯の実習を行いました。自分の履いていた靴下を洗剤をつけた水で手洗いしました。少しの洗剤でも汚れが落ちることや、少しはいただけでも靴下に汚れが付着していることが分かりました。天気も良かったので、干したものもすぐに乾いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・けんちん汁・まぐろといかのみそがらめです。

まぐろといかのみそがらめは、まぐろもいかも、かみごたえのある食べ物です。よくかむことで、食べ物を細かくして、消化しやすくするばかりでなく、だ液と混ざることで、栄養素が吸収されやすくなります。また、顔の筋肉も動き、脳に刺激を与えたりと色々な効果があります。学校でも,家でもよくかんで食べましょう。

6月9日 3年生 外国語活動

『数えて遊ぼう』の単元の学習をしました。
1〜20までの数を英語で元気よく言うことが
できるようになりました。
最後に、漢字の画数を尋ねたり、答えたりして、
自分の好きな漢字を紹介し合いました。

どの子も意欲的に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水) 2年生 仲良し遊びをしました

昼放課、4年生の仲良しペアの子と遊びました。ドッジボールや鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、花いちもんめをして走り回りました。「楽しかった。」「またやりたい。」と話す子が多く、仲良しペアの子と一緒に楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 タブレット導入に向けて

画像1 画像1
 今年度中に、三条小学校にも一人一台のタブレットが導入される予定です。今日は、それに向けての教育用回線の調査に業者の方がみえました。GIGAスクール構想に向けて、着々と準備が進められています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122