最新更新日:2024/06/04
本日:count up214
昨日:308
総数:803021
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少年自然の家に到着しました。入所式が始まります。

到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
見える海に大興奮してます!

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比パーキングエリアでトイレ休憩です。朝の渋滞も大した事なく、予定通り進んでいます。

一号車

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習に同行していただけるボランティアの方々と車内で静かにDVD鑑賞です。

3号車 出発!

画像1 画像1
美浜に向けて出発です!
DVDを鑑賞しながらバスで過ごします。

一号車 出発

画像1 画像1
いよいよ美浜へ向けて出発です。
いってきます。

出発進行

画像1 画像1
バスでは密にならないように過ごしていきます。みんなワクワクしています。

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式が始まりました。
元気な挨拶をして、今回のスローガンをみんなで確認しました。

野外学習便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気に恵まれいよいよ野外学習の始まりです。今は出発式を待っているところです。

2年生☆たからばこ☆ 【,゜.:。+゜大 豊 作,゜.:。+゜】

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏野菜がどんどん実をつけています。各クラスで順番に収穫して、持って帰っています。自分たちで育てた野菜。お家でおいしく味わってくださいね☆

2年生☆たからばこ☆ 【光のプレゼント】

 図工「光のプレゼント」の様子です。クリア板にカラーセロハンを貼って作品を作ります。どんな作品ができるかな!?仕上がりが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよです

画像1 画像1
明日は待ちに待った野外学習です。
二日間とも晴れますように。

いよいよ明日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は明日から野外学習に、1泊2日で出かけます。今日は給食を食べ掃除を行った後、学校中で1番早い下校となりました。「明日はよろしくお願いします」と元気な挨拶をして帰っていきました。準備をしっかりして(体調整えることが一番の準備)明日元気よく登校してきてください。

6年 図画工作の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「くるくるクランク」製作の振り返りを行いました。お互いの作品を鑑賞し、友達のよかった、工夫してあるところについて相互評価を行いました。

3年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は1時間目、学年体育を行いました。器械運動(マット運動)の前転で、起き上がるときに手をつかずにスムーズに起き上がれるように練習を繰り返しました。先生に「両足かかとをすばやくお尻に引きつける」というアドバイスをもらって、めあてを達成する児童が多くいました。

2年生☆たからばこ☆ 【ダンゴムシ研究会】

 生活科「生きものとなかよし」の学習です。ダンゴムシは身近な生きものですが、よく見るとふしぎがいっぱい!たこ糸の上を綱渡りのように歩けたり、迷路に入れると右→左→右→左と交互に曲がったり・・・。いろいろな発見がありました♪
 来週は「バッタ研究会」で犬山緑地まで出かけます!お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】公園へ行こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「なつがやってきた」の一環で、犬山緑地公園へ行きました。
 虫見つけでは、夢中で草の中を探した結果、気付けばかごの中はバッタでいっぱいに。見付ける度「見て見て。」と嬉しそうに友達や先生に見せてくれていました。
 虫見つけの後の遊具あそびも、約束を守って仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイム(昼の放課)は、曇天のため日差しもなく気持ちよく過ごすことができました。遊具で遊ぶ児童、ドッチボールをする児童、鬼ごっこでグランドを走り回る児童など元気な西小学校の子供たちです。

3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大きな数の大小について学習の学習でした。10,000以上の2つの数の大小を、不等号(< , >)を使って表すことができるようになりました。

2年生☆たからばこ☆ 【授業の様子】

 今日はとても暑い日になりましたね。暑さに負けず学習に取り組む2年生の姿です。畑の野菜もぐんぐん育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288