しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

朝の風景6.29

 おはようございます。
 早朝から降り出した雨が本降りになってきました。
 今日は、図書室が賑やかになりそうです。雨の日の室内での過ごし方について意識させながら、安全に過ごすことができるよう、支援していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

 2校時目に校舎内をみてまわりました。
 気温・水温ともに条件を満たしていたので、2年生はプールで水泳の学習をしていました。先生の指示に従い、安全面に注意しながら楽しく活動していました。
 1年生は、国語の「おおきなかぶ」の学習でした。登場人物になりきって身体表現していました。
 4年生の書写では、落ち着いて筆の汚れを落とし、手洗い場をきれいにしながら後片付けをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景6.28

 おはようございます。雲の合間から太陽がのぞくと日差しが強く暑さを感じる朝でした。
 土日と休んだので、育てている植物も大きく成長し、「お休みしている間にこんなに大きくなったよ」と話し合っていました。
 1週間の始まりの月曜日。生活リズムを整えて生活させたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習

 ふれあい科学館では、展望ロビーから郡山市を見渡したり、ムーンジャンプなどで宇宙体験をしたりしてきました。また、プラネタリウムで、東の空から満月が昇ってきたときには思わず拍手が起こりました。
 開成山公園では、安積開拓に力を尽くした人々の銅像を見学。
 今まで知らなかった郡山市のよさを学ぶ一日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

作品掲示

 先週から今週にかけて、図工や書写の授業、宿泊学習等の活動で作り上げた作品が掲示版や廊下に掲示・展示されています。
 子ども達のもつ大胆な発想や勢いが伝わってくるものばかりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気に出発

 4年生が出発式を終え、元気に目的地に向かいました。
 バスに乗車前に手指の消毒をおこない、決められたシートに座りました。
 車内から明るい笑顔で手を振る姿が微笑ましく感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景6.25

 おはようございます。
 1週間の締めくくりの金曜日。過ごしやすい気温の朝でした。
 今日は、4年生の郷土を学ぶ体験学習があります。郡山市のよさをたくさん学んで来てほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽鑑賞会2

 学年が上がるにつれてリズムに合わせて明るく身体表現をしながら鑑賞する姿がみられました。
 代表の子どもの他に、先生も打楽器にチャレンジしました。サンバのリズムに合ったノリのよさで、会場が盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽鑑賞会

 低学年・中学年・高学年に分かれての演奏会「きらきらブラス☆ファンタジー」を開催しています。
 アンサンブル・ブリランテの団員の方が来校し、なじみのある音楽やリズムの練習などをとおして楽しい時間を過ごしています。
 演奏の途中で自然に会場から手拍子がわいたり、曲の終わりには大きな拍手が送られました。
 また、打楽器の打ち方を代表の子どもがチャレンジしていました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景6.24

 おはようございます。小雨のぱらついた朝でした。
 いつものように生活科や理科の時間に観察・栽培している植物のお世話をする姿が多かったです。
 職員玄関前には、かつて本校にご勤務されたOBの方が、定期的に生け花を飾って下さっています。
 すがすがしい気持ちで学校生活を送らせるよう、取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しく、仲良く、集中して

 2校時目の授業の様子を紹介します。
 1年生は合同で体育の学習をしていました。体育館いっぱいに太鼓の音に合わせて身体を動かしていました。
 3年生は図工で思い思いの作品に仕上げていました。5年生の音楽では楽器の練習を友だちと協力して教え合いながら取り組んでいました。
 意欲的な表情が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景6.23

 おはようございます。高い木の梢でカッコウが鳴き、玄関前ではアリの行列がせっせとエサを運んでいました。ちょっとした自然の面白さを感じることができた朝でした。
 いつものように委員会活動や自主的な活動を終え、校舎内が静かになりました。まもなく1校時目が始まります。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お昼の放送

 今日は、朝ご飯モデル献立でした。ぶどうパン・牛乳・わかめスープ・プレーンオムレツ・ウィンナーと野菜のソテー・ヨーグルトでした。
 放送委員会の当番の子どもが、朝食の大切さについて説明した後、ビデオに収録しておいたクイズを放送し、食べながら食事に関する理解を深める時間の工夫がなされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景6.22

 おはよございます。梅雨の始まりを感じさせる曇り空の朝になりました。
 今日は、昇降口にあいさつレンジャーが立ち、元気な声であいさつをしていました。
 各学級の係の当番が職員室にお便りを受け取りに来ています。
 1年生は、毎日楽しそうに朝顔の観察とお世話です。つるがぐんぐん伸びて来たので、植木鉢に支柱を立てました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2校時目の授業

 1年生は、AETのジェームズ先生と楽しく英語で活動していました。みんな楽しそうに笑顔でじゃんけんをしたり、会話をしたりしていました。
 3年生の書写では、教頭先生の話を聞きながら、集中して取り組んでおり、早めに仕上げて片付けをテキパキとしている子どもも多かったです。
 終わりのチャイムが鳴ると、1年生が鉄棒で一生懸命練習している姿があり、微笑ましい光景でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景6.21

 おはようございます。青空とさわやかな風が気持ちのよい朝でした。
 土曜日の雨で、あさがお・ミニトマト・ホウセンカもぐんぐん大きくなりました。
 今日から教育相談が始まります。学校と家庭でのお子さんの様子を情報交換し、健やかな成長につなげていく会にしたいと考えています。
 お気を付けてご来校ください。お待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽の授業の様子から【6月18日】。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽室や教室で音楽の授業を進めているクラスからは,いつも楽しそうな歌声が聴こえてきます。

 今日は,リズム遊びを楽しむ様子や音楽に合わせて表現活動やじゃんけんを楽しむ歓声が聴こえてきました。

 先生方の笑顔に,子どもたちの笑顔もどんどんどんひろがります。

授業の様子から【6月18日】。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時目の学習の様子を紹介します。

 3年生は,残念ながら肌寒く,水泳学習はできませんでしたが,体育館で「体つくりの運動」に挑戦していました。元気なかけ声とともに,運動に取り組む姿は,気持ちのよいものでした。さすが!!3年生です!!

 4年生は,図工の学習に挑戦していました。工夫しながら真剣に取り組む様子が立派でした。さすが!!4年生です!!

 6年生は,ICT支援員の渡辺先生の補助のもと,タブレットの写真機能を活用した活動を進めていました。意欲的に取り組む様子が頼もしいです。さすが!!6年生です!!

各学年の掲示物,作品展示の様子から【6月18日】。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は肌寒い感じもありましたが,だんだん気温が上がってくるものと思います。学年によっては,水泳学習を始めるのを楽しみにしているようです。

 5年生の宿泊学習は,体調を崩す子もなく,元気に楽しく活動が進んでいるということです。

 朝の時間,各教室をまわってみると,廊下のすてきな掲示物や作品に出合いました。

 2年生の温かみのある図工の作品,3年生の理科の観察の様子,4年生の校外学習で学んできた作文など,どの作品も子どもたちの思いがたくさんつまったすてきなものばかりです。

6年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新型コロナウイルスの状況がある程度落ち着いてきたので、学校で調理実習もできるようになりました。
 今日と明日、6年生では調理実習を行います。「炒める調理」ということで、野菜炒めとスクランブルエッグを作ります。今日は、2組が、明日は、1組と3組が調理実習を行います。子供達に感想を聞いていただければと思います。また、家庭でもお子様と一緒に調理をしていただければと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/29 B5 教育相談
6/30 クラブ活動
7/1 B5 教育相談
7/2 全校集会B(七夕集会)
7/5 B5 学期末短縮
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594