最新更新日:2024/11/11
本日:count up2
昨日:82
総数:459736

5月20日 放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気の悪い日が続いていますが、今日の行間放課は、雨もまだ降らず外で元気に遊ぶことができました。児童のみなさんもおもいっきり体を動かしていました。外で遊べる日には、たくさん遊んで、元気に過ごしましょうね。

5月19日 1年生 学校探検

 生活科の時間に「学校探検」をしました。特別教室の秘密や見つけたものを、探検カードに言葉や絵でかきました。「教室の中に手を洗うところがあったよ」「たくさんの楽器もあったよ」見つけたものに大興奮の様子でした。迷子になることもなく、グループの友達と一緒になかよく探検することができ、楽しい思い出がまた一つできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・ウキウキ親子丼の具・牛乳・一宮のごまみそ汁です。

今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。ウキウキ親子丼の具には、一宮市浮野地区で生産されている「うきの卵」と「ねぎ」が使われています。一宮のごまみそ汁には、一宮市でとれた「だいこん」と「なす」が入っています。一宮市で育った食材を取り入れた献立になっています。

5月19日 5年生 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 手縫いの学習が始まりました。今日は、玉結びと玉どめを練習しました。動画を見て同じように手を動かすのですが、なかなか思うようにできず、苦戦している子が多かったです。何度も練習すると、慣れてきて、うまくできるようになります。家にあるもので練習できるといいですね。

5月19日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も天気が悪く、外では遊べません。放課の過ごし方を見てみると、理科で用意している生き物の観察をしている児童がたくさんいました。5年生はメダカの観察です。顕微鏡で卵の様子も見ることができました。3年生は、アオムシの観察です。虫眼鏡で見ていました。みんなとても興味深く、観察をしていました。

5月18日 1年生 交通安全教室

 警察署のおまわりさん、交通指導員の方に、道路の安全な歩き方や交通ルールについてお話をしていただきました。
 DVD鑑賞では、信号の見方や道路では遊ばないこと、運転している人に分かるよう、手をまっすぐあげて横断歩道を渡ることなどを学びました。また、車は急に止まれないことも分かりやすく教えていただき、飛び出しをしてはいけないことも、しっかり確認しました。
 一つしかない命、これからも大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 4年生 書写

 今年度初めての作品は「花」です。線の角度や書き始める場所に気を付けて、丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は小型ロールパン・牛乳・焼きそば・花野菜サラダです。

焼きそばは人気の献立です。小型ロールパンに上手に切り込みを入れて、焼きそばをつめ、焼きそばパンを作って食べている姿も見られました。花野菜サラダはブロッコリーとカリフラワーにツナをあえて食べやすくしました。

5月18日 3年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 警察署のおまわりさん、交通指導員の方に自転車の乗り方について教えていただきました。交通ルールを守って乗ることはもちろん、自転車は軽車両と言って車の仲間であること、自転車の点検のしかた、ブレーキのかけ方なども学びました。
 DVDで、自転車に乗った小学生が歩行者にぶつかり、命を落としてしまうこともある、という場面を見た時には、3年生のみんなの体が凍り付き、気をつけなければならないという気持ちがただよっていました。今日から、3年生は自転車に乗ってもいいことになりますが、今日の学習を忘れず、十分に注意して乗ってほしいと思います。

5月18日(火) 2年生 野菜の苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「ぐんぐん そだて わたしの 野さい」の学習で育てるナス、キュウリ、ピーマンの苗を植えました。土に穴を掘り、苗を置いて、優しく土をかぶせることができました。これから生長が楽しみですね。

5月18日 朝の光景

画像1 画像1
画像2 画像2
 中庭では、1,2年生がアサガオやミニトマトを育てています。毎朝、忘れずに水やりを続けて、生長しているようです。今日は、「双葉になっている」と発見した児童がいました。どんどん大きく生長するといいですね。

5月17日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・コンソメスープ・ハンバーグのたまねぎソースです。

今日のハンバーグにはたまねぎのソースをかけました。たまねぎは1年中出回っていますが、たまねぎは春と秋に収穫されます。3〜4月頃に出荷される早取りのたまねぎを新たまねぎといいます。収穫されてから、すぐに出荷されます。新たまねぎはみずみずしく柔らかく、辛味が少なく感じらるのが特徴です。

5月17日 あおぞら からだづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あおぞら体育では、体づくりのためにサーキットトレーニングをしました。跳んだり渡ったり、走ったり、転がったり・・・いろんな動きに親しんでいけるといいですね。

5月17日 クラブ活動

 今年度最初のクラブ活動がありました。4年生にとっては初めてのクラブ。どきどきした気持ちで参加できたと思います。
 今日は残念ながら雨のため、運動場で行う3つのクラブは、教室でそれぞれビデオを見たり、技術やコツなどを覚えたりする活動となりました。室内で行うクラブはそれぞれの場所で活動を行うことができました。次回のクラブでは、よい天気のもと運動クラブのみなさんも外で活動ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。天気が悪く、外での活動はできないので、教室で映像を見たり、クラブでの目標を決めたりしました。室内のクラブは、それぞれ楽しそうに活動していました。

5月14日 あおぞら 野菜を植えました

画像1 画像1
サトイモに続き、ナス、きゅうり、ピーマンを植えました。
どの野菜もおいしく育ってくれるといいですね。

5月14日 あおぞら 校長先生とのふれあい

画像1 画像1
校長先生が、あおぞらのクラスへお話しをしにみえました。
自己紹介をした子、勉強をちょっと教えてもらった子、うれしそうにしていました。

5月14日 3年生 音楽の授業

机にパーテーションが設置された音楽室で、
換気に気を付けながら
リコーダー、鍵盤ハーモニカ、
歌唱の練習をしています。

今日は、歌「茶摘み」を覚えました。
写真は、茶摘みの歌詞をワークに書いて
覚えているところです。
教室に帰ってきても、
茶摘みを口ずさんだり、
鼻歌で歌っている児童が何人もいます。
音楽の時間を楽しんでいるようです。

画像1 画像1

5月14日 2年生 1・2年生なかよし遊びの会

今日は、1年生となかよし遊びの会をしました。
体ジャンケンや、クイズをしたり、2年生のダンスを披露したりしました。
1年生の頃に育てたアサガオの種をプレゼントしました。
代表の子達も、とても立派に司会をすることができ、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 4年生 算数テスト 図工

算数では「折れ線グラフ」のテストを行いました。急に気温が上がり、暑い中でしたが集中して頑張りました。
図工では、いろいろな材料を使って、ビー玉を転がすコース作りをしています。面白いコースになるように、それぞれ工夫を凝らして完成を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122