最新更新日:2024/11/19 | |
本日:14
昨日:208 総数:860190 |
6月8日(火) 四則計算の大切さ
小学校の算数では、たし算、ひき算、かけ算、わり算の計算を習います。たし算やひき算は1年生から、かけ算は2年生、わり算は3年生から学習します。高学年になると、整数だけでなく小数や分数の計算に発展していきます。発達段階に応じて少しずつ難しくなっていきます。その学年で習ったことを確実に習得していかなければ、できることもできなくなってしまいます。学校で習っただけではなかなか身についていきません。家庭学習でも繰り返し行って、確実にできるようにしていくようになってほしいと思います。
6月7日(月) 音楽の授業 1年生6月7日(月) 体育の時間5年生
体育の時間にバスケットボールをしました。ドリブルシュートがずいぶんうまくなりました。少人数でミニゲームも行いました。
6月7日(月) 国語の授業の様子 4年生
今日の国語の授業では前回から書き始めているお礼の手紙の清書をしました。今回の学習では、手紙だけでなく封筒の書き方も学習しました。
6月7日(月) 書写の授業 2年生
今日のめあては「書きじゅんのきまりに気をつけて書こう」でした。つらぬくたて画はあと、外側から内側、2つの点を意識して集中して書きました。
6月7日(月)心やさしく思いやりのある子に(全校朝礼から)この間、ヘルニアと言って背骨がつぶれる病気にかかり、足がマヒして動かなくなってしまいました。このままだと動けないままになってしまう、でも手術をするには年齢が高すぎる、家族で悩みましたが、頑張り屋の犬なので手術することにしました。今は、歩けるようにとリハビリにがんばっています。皆さんの中にも、犬や猫などのペットを飼っている人もいることでしょう。生き物を飼うというのは、大変なことで、最後まで大切な命に責任を持たなければなりません。 そこで、「犬との10の約束」という詩がありますので紹介します。 1 わたしと、きながにつきあってください。 2 わたしをしんじてください。それだけでわたしは、しあわせです。 3 わたしにも、こころがあることをわすれないでください。 4 いうことをきかないときには、りゆうがあります。 5 わたしに、たくさんはなしかけてください。ひとのことばは、はなせないけど、わかっています。 6 わたしをたたかないで。ほんきになったら、わたしのほうがつよいことをわすれないで。 7 わたしがとしをとっても、なかよくしてください。 8 わたしは、10ねんくらいしかいきられません。だから、できるだけわたしといっしょにいてください。 9 あなたにはがっこうもあるしともだちもいます。でも、わたしにはあなたしかいません。 10 わたしが、しぬときはおねがいです。そばにいてください。どうかおぼえていてください。わたしがずっとあなたをあいしていたことを。 (「犬と私の10の約束」川口晴 著 文藝春秋より) この詩は、犬との約束を書いたものですが、ペットを飼っていない人もいることでしょう。みなさんには、この詩を読むときに、家族や友だち、もちろん犬や猫などのペットなど、自分の周りの大切な人たちや生き物のことを思い浮かべて読んでほしいと思います。 みなさんが、優しい心と思いやりの心をもって人と接することができる、素敵な大和東小学校の子になってほしいと願っています。 6月7日(月) 全校朝礼の様子
今朝は全校朝礼がありました。感染症予防のため、Zoomを使っての朝礼でしたが、校長先生からのすてきな話を全校児童がそれぞれの教室で聞きました。集中して静かに話を聞くことができていました。全校が集まっていなくても、校長先生の目を直接見れなくても、始業式で校長先生が話された「きちんと」「聴く」ということが実践されていました。2か月間の成長をそれぞれの教室で感じることができました。
6月7日(月) 共に学び合う姿
コロナ禍ですが、忘れたくない姿。学校のよさは、ともに助け合って学び合えること、人と人がかかわることで相手を思う気持ちが生まれること、自分のよさを生かして、共にで成長していけること。
6月4日(金) ハンドベースボール 4年生
今日の体育の授業では、ハンドベースボールの試合に向けて、班ごとにキャッチボール練習をしたり、狙った方向にボールを打つ練習をしたりしました。飛んできたボールの真正面で受けることがなかなか難しいようで、子どもたちは苦戦していました。でも、お互いに相手の名前を呼んだり、視線を合わせたりしてから投げるように意識して取り組むことができていたので、試合での活躍も楽しみです。
6月4日(金) ヤゴの観察 2年生
学校のプールにいたヤゴが、少しずつ成長しています。子どもたちも興味津々で、毎日ヤゴを観察しています。トンボになるまで、無事に育ってほしいと願っています。
6月4日(金) 図工 ちょきちょきかざり 1年生6月4日(金) がんばっています 1年生6月4日(金) 長さの学習 2年生
算数の時間に、長さの練習問題に取り組みました。子どもたちは、30センチの竹ものさしを使って、直線をかいたり長さをはかったりしました。cmやmmの計算問題にも取り組みました。
2年生のみなさん、おうちでも身のまわりにある物の長さを予想して、実際にはかってみましょう。 6月4日(金) 集団生活の中で
今日はあいにくの雨です。雨の日は校舎内でけがの心配があります。しかし、日ごろから落ち着いて生活をしていると、その危険は少なくなると思います。教室移動のときにきちんと並んで歩く、学習用具などを整理整頓してけがのリスクを減らすなど、日常生活からきまりを守って生活していると、みんなが安心できる学校になっていきます。落ち着いた学校生活が送れるよう、これからも指導を続けていこうと思います。
6月4日(金) 1分よりも短い時間6月4日(金) はなまるクラス!6月4日(金) 初めての裁縫持ち物には記名する、自分の物は大切に扱う。とても大切な習慣です。ぜひ、今週末、自分の持ち物に名前が書いてあるか確認してみてください。 6月3日(木)算数の授業 5年生
今日は、何倍かを表す数が割合であることを学習しました。小数の計算をするときには、どうして小数点がそこに動くのか、なぜこの式になるのかなど、子ども達が自分の言葉で計算の説明ができるよう頑張っています。
6月3日(木) いろいろなかたち 1年生
今日は、形を写して、何に見えるか絵を描きました。想像を膨らませて、色々な絵を描いていました。
6月3日(木) 平均台遊び 1年生
今日は少し難易度の高い「すわりあるき」に挑戦しました。腰を浮かさずに、平均台の横を足が通るように歩いていきます。何度か練習するうち、上達してきました。
|
|