最新更新日:2024/11/19
本日:count up96
昨日:259
総数:860064
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月14日(水) 委員会活動スタート

 昨日の6時間目には今年度初めての委員会がありました。委員長や副委員長を決めたり、委員会の組織を作ったりしました。
 そして本日、本格的に委員会活動がスタートしました。放送委員や緑化委員、給食委員など、それぞれの役割を一生懸命に果たす5・6年生の姿がたくさん見られました。慣れるまでは不安なこともあると思いますが、委員会活動を通してさらに成長してもらえるように声かけをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 春みつけ 3年生

 初めての理科の学習では、春の生き物や植物を観察しました。植木鉢の下にいたダンゴムシや、きれいに咲くパンジーの色や形をしっかりと絵や文にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 指導の継続性2

 本校では、音声計算の他にも学校で統一したきまりで学習指導に当たっています。その一つが、めあてとまとめの書き方です。授業の初めに提示するめあては赤色で、終末に提示するまとめは黄色(ノートは青色)で示します。先生ごとに指導を変えるのではなく、どの先生も同じ指導をすることで、子どもたちの混乱を防ぎ、安心して学習に取り組んでもらえるようにしています。
 毎時間のまとめは青色です。宿題などでお子様がお困りの際には、青色をヒントに考えるように声かけをしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水) 春みつけをしました

 生活の時間には、春を見つける活動が行われていました。昨年度はできなかった学習内容でしたが、今年度は校内に咲く草花を見つけて観察することができました。当たり前のことが普通にできることは、ありがたいことなんだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)図書館に行ったよ 2年生

 今日の昼放課、図書館に本を借りに行きました。「どれにしようかな」と本を選んでいる表情がとても楽しそうでした。2年生のみなさんのお気に入りの1冊が見つけられるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水) 指導の継続性

 本校では、算数の学習の前に「音声計算」を行っています。学校全体のきまりとして行うことで、基礎学力の定着を図るのが主なめあてです。毎日1分ずつの取り組みですが、毎日繰り返すことで確実に力をつけることができます。何事も簡単な近道はありません。できるまでがんばることがとても大切なことだと思います。

 ご家庭でもぜひ毎日聞いてあげて、そしてできたことを褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(火) いざというときに備えて

画像1 画像1
 最近の気になるニュースの一つに「地震」があります。鹿児島で頻発していたり、大きな地震が来ると予想される確率が発表されたりと、東日本大震災以来、「地震」ということばがとても気にかかります。
 昨日、本校では第1回避難訓練を実施しました。設定は火災でしたが、避難経路を確認するというめあてで真剣に取り組みました。実際の避難を想定しての訓練ですが、いざというときのためにはとても大切です。
 各家庭では地震が起きたときにどのようにするのかルールを決められているでしょうか。遊びや習い事に行っているときはどうするのか、留守番をしているときはどうするのか、など、細かいきまりを話し合って準備をすることも必要ではないかと感じます。一度話題にしてみてください。

4月13日(火) PTA臨時委員会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、PTA臨時委員会が校長室で開催されました。来週22日に迫ったPTA総会の準備で、いろいろなことについて活発に意見交換がされていました。PTA役員のみなさま、お足元の悪い中、ご来校いただき、ありがとうございました。

4月13日(火) 縁の下で支える6年生

 新学期が始まって今日で5日目。先週の金曜日から通常日課もスタートし、給食や清掃の時間もすでに始まっています。しかし、委員会活動はまだ組織されておらず、必要な活動は昨年度経験していた6年生がボランティアで行っています。放送や給食など、学校生活に必要な活動を陰で支える6年生。意欲的に活動に取り組み、東っ子の笑顔を支えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月) ニュージーランド セント・テレザス小学校との絵手紙交流について

昨年度、作成していただいた絵手紙をセント・テレザス小学校に送りました。すると、セント・テレザス小学校から本校にメッセージが届きました。以下のウェブサイトに保管されていますので、ぜひご覧ください。
なお、Google Chromeを使用してご覧いただきますようお願いいたします。

1 セント・テレザス小学校からのオリジナルメッセージ
https://read.bookcreator.com/inhB9DC3tPSYiezJTgM503N0NRg1/XFbxHW

2 セント・テレザス小学校からの和訳付きメッセージ
https://read.bookcreator.com/sqBtOzcbBxPmUXUkuBoxMZ3RlYc2/kL80re

4月12日(月)避難訓練 ひまわり組

全校で、避難訓練がありました。今年度初めてで、新しい教室から運動場への避難経路を確かめながら、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)よろしくね ひまわり組

道徳の授業で、自己紹介の練習をしました。自分の名前を述べ、好きなものについて話してから「よろしくお願いします」と言うことができました。カードにも書いて、各教室で掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 理科の学習 4年生

理科の学習で、天気と日中の気温の変化の関係を調べています。
今日は良く晴れていたので、晴れた日の気温の変化を記録することができました。
3年生の時に学習した、温度計の使い方や見方を思い出しながら記録することができました。
次は、雨が降った時に調べます。
どのような結果になるか、楽しみですね。
画像1 画像1

4月12日(月)発育測定 5年生

 今日は発育測定をしました。
昨年度より身長が伸びていました。
1年間健康に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)空の観察 5年生

 今日の空の雲を観察しました。
時間によって雲の数や形が変わっていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)友達にインタビュー 5年生

国語の時間に友達にインタビューをし、印象に残ったことを一文で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)体つくり運動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生初めての屋運での体育の授業では、「体つくり運動」をしました。
ペアでストレッチを行い、体を気持ちよく伸ばしたり、協力してボールを運んだりして仲間と楽しく体を動かすことができました。オリンピックの聖火リレーを見立てて、コーンにボールをのせてリレーを行いました。ボールを落とさないようにバランスを取りながら力いっぱい走りました。

4月12日(月)学校たんけん ひまわり組

1・2年生の対面式がありました。その後、交流学級の子とペアになって、担当する1年生の子と一緒に学校たんけんをしたり、外遊びをしたりしました。新しい友達が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) ご協力をお願いします

画像1 画像1
 本校東側の道路は南から北への一方通行になっています。道路もそれほど広くない中で、通学路として使用しているという証のグリーンベルトがあります。

 下校の時間には、路上駐車を防ぐために黄色いコーンを毎日出して並べています。学校周辺のみならず、近隣の施設や店舗に駐車している方もいらっしゃるとお聞きします。学校には駐車スペースはございませんので、お迎えの場合は徒歩や自転車をご利用ください。児童の安全のためにご協力を宜しくお願い致します。
 また、足のけがなどでやむを得ずお迎えが必要な場合は、担任や教頭にお申し出いただければ、校内に自動車を乗り入れることは可能です。もしものときは、ご相談ください。

4月12日(月) 学校探検

 今日の1時間目に1・2年生の対面式・学校探検がありました。
 初めに体育館でペアの友達を確認してアサガオの種の贈呈がありました。その後、ペアに分かれて2年生の誘導で学校探検をし、中間放課には外で一緒に遊びました。

 昨年度はコロナ禍でできなかった交流活動でしたが、今年度は感染症対策に注意しながらできることを安全に留意して行っていきます。各家庭におかれましても、毎朝の検温・体調管理をしっかりと行っていただき、可能な限りGoogleフォームを使った報告にご協力をお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 短縮日課 下校14:35 15:25
6/28 児童集会 短縮日課 一斉下校14:35
6/29 短縮日課 下校14:35 15:25
6/30 交通事故ゼロの日
休日・祝日
6/25 短縮日課 下校14:35 15:25
6/28 児童集会 短縮日課 一斉下校14:35
6/29 短縮日課 下校14:35 15:25
6/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801