最新更新日:2024/11/11 | |
本日:2
昨日:82 総数:459736 |
6月9日 1年生 生活科6/9 6年生 洗濯実習
家庭科の学習で、洗濯の実習を行いました。自分の履いていた靴下を洗剤をつけた水で手洗いしました。少しの洗剤でも汚れが落ちることや、少しはいただけでも靴下に汚れが付着していることが分かりました。天気も良かったので、干したものもすぐに乾いていました。
6月9日 今日の給食まぐろといかのみそがらめは、まぐろもいかも、かみごたえのある食べ物です。よくかむことで、食べ物を細かくして、消化しやすくするばかりでなく、だ液と混ざることで、栄養素が吸収されやすくなります。また、顔の筋肉も動き、脳に刺激を与えたりと色々な効果があります。学校でも,家でもよくかんで食べましょう。 6月9日 3年生 外国語活動
『数えて遊ぼう』の単元の学習をしました。
1〜20までの数を英語で元気よく言うことが できるようになりました。 最後に、漢字の画数を尋ねたり、答えたりして、 自分の好きな漢字を紹介し合いました。 どの子も意欲的に取り組むことができました。 6月9日(水) 2年生 仲良し遊びをしました
昼放課、4年生の仲良しペアの子と遊びました。ドッジボールや鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、花いちもんめをして走り回りました。「楽しかった。」「またやりたい。」と話す子が多く、仲良しペアの子と一緒に楽しむことができました。
6月9日 タブレット導入に向けて6月8日 6年生 仲良し学級遊び6月8日 あおぞら 仲良し遊び暑い日でしたが、みんな元気に鬼ごっこを楽しんでいました。 6月8日 あおぞら 音楽の授業今日からは、タンブリンを使って曲に合わせてリズム打ちをして音を楽しみました。 6月8日(火) 2年生 野菜が順調に育っています。
学年園に植えているキュウリ、ピーマン、ナスの支柱を立てました。花や実がなっているものもあり、どんどん大きくなってきています。
6月8日 3年生 理科の学習・植物の発芽6月8日 今日の給食先週に引き続き、歯と口の健康週間です。歯と口の健康のためには「よくかんで食べること」と「カルシウムをとること」が大切ということで、今日はカルシウムたっぷりサラダです。このサラダにはカルシウムの多い、チーズ、ちりめんじゃこ、こまつなが入っています。カルシウムは、歯や骨の材料になる栄養素です。成長期のみなさんにぜひとってほしい栄養素です。 6月8日 2年生 漢字の力だめし
2年生では、朝学習や国語の授業の時間に、漢字の小テストとして、「かん字の力だめし」という問題集を活用しています。
漢字ドリルで学習した漢字を、どれぐらい覚えているか、確認しています。 毎回100点をとれる子は少ないですが、漢字検定までに、しっかりと漢字を覚え、学年の漢字を確実に身につけられるといいですね。 6月8日 なかよし学級遊び6月6日 校内現職教育
子どもたちが午前中で下校した後、午後からは職員の学習会(現職教育)を行いました。内容は、今年度、導入が予定されているタブレットの使用方法についてです。実際に授業でどう利用していくのか、パソコンを操作しながら学習しました。タブレットが導入されることで、今まで以上に子どもたちが興味をもてる、分かりやすい授業にしていきたいと思います。
6月6日 あおぞら 版画あおぞらでは、体育や図工を行いました。 発泡スチロールのトレーに絵をかいて版画にしました。 みんな楽しんでいました。 6月6日 1年生 英語
今日は、小学校で初めて「英語」の授業がありました。
英語で自己紹介を言ったり、「Hello song」を歌ったり、色を英語で言えるようになった後はゲームをしたりと盛りだくさんの1時間でした。 最初は戸惑っていた様子でしたが、終わった後は、「楽しかった!」「またやりたい!」の大合唱でした。 おうちに帰られたら、ぜひ「What is your name?」と聞いてあげてください。 6月6日 学校の様子36月6日 学校の様子26月6日 学校の様子1・2・3年生の様子です。 |