5月24日 今日の給食
今日のこんだては、ご飯、ポークチャップ、牛乳、骨太サラダ でした。
今日は給食初登場の「ポークチャップ」です。豚肉を使ったハヤシシチューのような料理です。トマトをたっぷりと使ったもの特徴です。
トマトは昆布と同じうまみ成分「グルタミン酸」が豊富に含まれています。和食の「だし」と同じ効果です。今日の「ポークチャップ」も、トマトのうまみが、たまねぎやピーマン、しめじ、じゃがいも、にんじん、それぞれの食材の味をおいしくまとめ上げていました。ハヤシライスと同じように、ご飯にかけたり、別々に食べたり、と思い思いに味わっていただきました。
【今日の東小】 2021-05-24 20:27 up!
5月24日 3年生 てつぼう
今日、はじめててつぼうをやりました。できるわざを一生懸命がんばりました。
【3年】 2021-05-24 19:51 up!
5月24日 あじさい読書月間が始まります。
今日の児童集会は、図書委員会から、あじさい読書月間についてお知らせがありました。
あじさい読書月間は、5月31日から始まります。
各学年の目標冊数達成目指して、毎日少しずつでも読書ができると良いですね。
ふれあい読書もあります。ぜひ、家族みんなで読書をしてみてくださいね。
【児童会・委員会・クラブ】 2021-05-24 19:51 up!
5月24日 6年 晴れるといいね!
今日は、理科の実験の準備で、ジャガイモの葉にアルミホイルを巻きました。
明日晴れたら、ジャガイモの葉を切り取って、実験が進められるのですが、、、
この時期は雨が多く、植物の観察が難しくなります。晴れるといいですね!
【6年】 2021-05-24 19:51 up!
5月24日 1年 たねを比べました!
生活科で育てているあさがおとは別に、違う植物の種を観察しました。
自分が比べたい種のアンケートをとって、あさがおと比べていきました。あさがおと比べて似ているところ、違うところをそれぞれ見つけていきました。
それぞれの種の特徴を、しっかり見つけることができました。
【1年】 2021-05-24 19:50 up!
5月24日 3年 もっと知ろう、友だちのこと
国語の学習では、自分の好きなことや頑張っていることなどをみんなの前でスピーチしました。
どのように頑張っているのか、どんなことが好きなのか、なぜ始めたのか。
みんな思い思いに質問をし、より友だちのことを理解することができましたね。
【3年】 2021-05-24 19:50 up!
5月24日 わかあゆ 体育の時間
【わかあゆ】 2021-05-24 19:49 up!
5月21日 1年 本の返却に行きました。
今日は、初めての本の返却の日です。
司書の先生に、「本を返します」と、しっかりと伝えることができました。本を返した後、次読みたい本を探して借りました。たくさん、本を読んで、好きになってね。
【1年】 2021-05-21 19:35 up!
5月21日 4年生 道徳の授業
道徳の授業です。「礼儀正しくすることはどうして大切なのかを考え、話し合う。」という内容です。それぞれの登場人物の立場から、礼儀の大切さを考えました。役割演技をして、友達と意見を交わすことができました。
【4年】 2021-05-21 18:37 up!
5月21日 今日の給食
今日のこんだては、ごはん、牛乳、ちゃんこ汁、揚げさばのおろしだれ、味付けのり でした。
今日は「正しいはし使いの日」になっていて、はしの使い方を意識できるような献立になっていました。ちゃんこ汁の団子をすくったり、さばの身をはしでほぐしたり、のりでごはんをくるんで食べたり・・・。さまざまな「はし」の使い方を体験しながら、おいしくいただきました。
【今日の東小】 2021-05-21 18:37 up!
5月21日 5年 体を使って
体育の授業で、マット運動を行いました。今日は前転、後転をはじめ、開脚前転や開脚後転を練習しました。練習しているうちに、どんどん上達していました。
【5年】 2021-05-21 17:07 up!
5月21日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2021-05-21 17:07 up!
5月20日 わかあゆ
【わかあゆ】 2021-05-21 17:06 up!
5月20日 1年 ひもが大変身!
粘土でひもをつくったので、ひもから好きなものに変身させました。
ジェットコースター、スパゲッティ、きりん、ヒモ人間、…など子どもたちの発想は無限大です。
【1年】 2021-05-21 17:06 up!
5月20日 わかあゆ 苗植え
【わかあゆ】 2021-05-21 17:05 up!
5月20日 5年 体を動かしながら
英語の授業では、はじめに1月から12月までの英語を発音しながら学習しました。今日はALTの先生も参加し、体を動かしながら楽しく授業に取り組むことができました。
【5年】 2021-05-21 16:50 up!
5月20日 4年 「モーターの回る向きは?」
今日は理科の授業で、「電池のはたらき」を学習しました。
電池に流れる電流を使って、モーターを回してみました。教科書に載っている2人で、一考えました。人は涼しそうで、もう一人は涼しくなく、「なぜ」というのを見て考えました。実際に電池やモーターとにらめっこしながら、試行錯誤していました。
【4年】 2021-05-21 07:51 up!
5月20日 1年 ひもを作って、作品をつくろう!
図工の時間に、粘土を使って、作品をつくりました。
前回に引き続き、粘土の扱い方を学習した後に、自分たちが作りたい作品を考えていきました。「ひも状の粘土を使って作品を作ろう」という目的で、自分が使いたいひもを頑張って作りました。みんな、様々な作品が出来上がりました。
【1年】 2021-05-21 07:45 up!
5月20日 3年 さなぎになったよ
教室で飼っているモンシロチョウの幼虫がさなぎになりました。
朝は、まだ幼虫として動いていたのに、中間放課にさなぎの形に変化していて
子どもたちは、とても驚いていました。
【3年】 2021-05-21 07:44 up!
5月20日 3年 成虫になったよ
さなぎになって1週間ほどが経ちました。さなぎの色も変化し、ついに本日の昼頃に成虫になりました。
モンシロチョウは、羽を大きく広げ、しばらく休んだ後に空へ飛んで行きました。
卵から、幼虫、さなぎ、成虫とモンシロチョウの成長の変化を間近で見ることできましたね。観察ノートに記録するとともに、残りのさなぎたちのお世話も続けていきたいですね。
【3年】 2021-05-21 07:44 up!