最新更新日:2024/11/11 | |
本日:2
昨日:82 総数:459736 |
6月22日 4年生 清掃活動
今日の掃除の様子です。静かに掃除に取り組み、仲間と分担してきれいにすることができています。
三枚目の写真は、七夕の短冊です。みんなの願いが叶うといいですね。 6月22日 3年生 理科「ゴムや風の力」6月22日 5年生 外国語
今日は、将来就きたい職業について尋ねたり答えたりする学習を行いました。自分のことを伝えたい、相手のことをもっと知りたいという目的で、将来の夢を互いにインタビューし合う姿が見られました。アイコンタクトや、リアクションなどに気を付けて活動することができましたね。
6月22日 4年生 外国語活動
4年生は、今日から新しい単元"What time is it?"の学習に入りました。一日の生活(日課)の英語での表現や、時刻を言う表現など新しく勉強します。「何時に起きますか。」「何時にお風呂に入りますか。」など、ALTのアンナ先生と会話しながら楽しく学ぶことができました。次回は、自分の日常生活のことを英語で言えるようになるといいですね。
6月22日(火) 2年生 図をかいて問題を解こう
算数の授業では、「図をつかって考えよう」という学習をしています。文章問題を読んで、分かっていることや求めることなどに線を引き、テープ図に表して求め方を考える活動です。問題を何度も読みながら、一生懸命テープ図をかいていました。
6月22日 今日の給食今日の米粉パンには、地元・愛知県産の米粉を使っています。米粉が多く使われているので、小麦粉のパンと比べ、もちもちとした食感が楽しめます。チキンビーンズには、愛知県産の「フクユタカ」という種類の大豆を使用しています。また、メロンゼリーに使われている、メロンの果汁も愛知県産です。 6月22日 環境整備委員会6月22日 朝の会にて6月21日 あおぞら 体育みんな元気に体を動かせたことが一番です。 ボール運動でドッジボールもできました。 6月21日(月) 6年生 英語の授業の様子
今回の英語では、行ってみたい国やその理由を考えようということをめあてにして、会話の練習をしました。行きたい国について学習した英語の表現を使って、元気よく話し合うことができ、友だちが行きたい国を知ることができました。
6月21日 1年生 ひもひもねんど次の時間は、作品の鑑賞をしました。自分や友達の作品のよいところを、一生懸命書くことがでいました。 6月21日 今日の給食今日のとうがん汁には、愛知県産のとうがんを使用しています。とうがんは愛知県が全国有数の産地の野菜です。漢字では「冬の瓜」と書きます。夏にとれる野菜ですが、冬まで保存がきくことから、この名前がついたそうです。とうがんはほとんどが水分できているので、煮込むととろりとした食感になります。 6月21日 クラブ活動6月21日 2年生 書写「書き順に気をつけて書こう」
今日は、書き順に気をつけて丁寧に字を書く練習をしました。
横画から書く、上から書くなど、書くときのきまりを考えて発表しました。 書き順を守って書くと、きれいな字を書けることが分かりました。 6月21日 掃除の時間6月18日 5年生 総合の時間6月18日 2年生 ミニトマトの観察
育てているミニトマトが大きくなりました。種をまいてから毎日水をあげ、大切に育ててきました。今はきれいな黄色い花が咲いています。今日は色や形などをしっかり観察して、記録しました。おいしい実ができる日が楽しみです。
6月18日 今日の給食汁に入っている団子には、あかもくという、愛知県の常滑沖でとれる、海藻が入っています。あかもくは、ねばりのある海藻で、食物繊維が多いのが特徴です。照り焼きレンコンハンバーグは愛知県産のれんこんが入っています。 6月18日 プール開きに向けて6月17日 2年生 おいしい給食
今日は、「郷土料理を味わう日」ということで、五平餅やきしめんをいただきました。
特に五平餅は子ども達に好評で、口の周りに味噌だれを付けながら、嬉しそうに食べていました。 「大好きなんだー!」「また食べたいなあ。」 と、喜んでいました。 |