最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:264
総数:744520
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】あさがおのかんさつ

1年生 生活科 あさがおのかんさつ の授業の様子です。記録を絵で残したり、写真にチャレンジしたりしています。
画像1 画像1

【2年生】やさいのせわをしよう

2年生 生活科 やさいのせわをしよう の授業の様子です。野菜のわき芽をつんで、成長の記録を写真をとってジャムボードにコメントをつけて残しています。
画像1 画像1

【3年生】わたしたちのまち犬山2

3年生 社会 わたしたちのまち犬山 桃の袋かけ体験後、観察記録をかきました。今日の桃の実は青くて堅かったです。次回の観察が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】わたしたちのまち犬山1

3年生 社会 わたしたちのまち犬山 桃の袋かけの様子です。地域で桃の世話を体験させていただいています。雨の合間に袋かけの作業と、桃の観察をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】新出漢字の練習

 漢字ドリルを使って、新出漢字の練習をしています。一画一画、ていねいに書いていますね。普段の生活で使うものなので、しっかり覚えましょう。
画像1 画像1

【学校紹介】放送朝礼

 放送による朝礼を行いました。校長先生から、今週はスーパームーンの皆既月食があることを教えてもらいました。めったに見られないので、見られるといいですね。みんな、しっかりお話を聴くことができました。
 今週もがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1
 図書委員の子たちが二年生の教室へ行って読み聞かせをしました。
 今日のために、教室でも練習をしてきました。
 スラスラ、自分の担当場所を読むことができ、二年生の子たちが喜んでくれました。

【お知らせ】ふれあい学級の中止について

画像1 画像1
 新型コロナ感染症拡大防止のため6月5日(土)に予定しておりましたふれあい学級を中止します。

[変更前]6月5日(土)ふれあい学級・給食実施 6月7日(月)代休
 ↓
[変更後]6月5日(土)月曜日日課授業・給食実施 6月7日(月)代休

※給食・代休の予定は変更しません。よろしくお願いします。

  

【4年生】正しいと思うことを行うために大切なことは何でしょう

4年生 道徳 正しいと思うことを行うために大切なことは何でしょう の授業の様子です。道徳でも電子黒板を活用しています。
画像1 画像1

【2年生】音楽の授業の様子

2年生 音楽の授業の様子です。子どもたちは身体表現・発想もとても豊かです。
画像1 画像1

【3年生】マット運動

3年生 体育 マット運動の授業の様子です。今日は前回り・後回り・壁倒立の練習です。まずは、自分の目標をカードに記入して、入念に準備体操です。
画像1 画像1

【2年生】ながさはどれだけかな?

2年生 算数 ながさはどれだけかな? の授業の様子です。おはじきを使って長さを調べています。
画像1 画像1

5月21日給食献立

画像1 画像1
" 今日の献立は、主食が「ソフトめん」、主菜が「ミートソース」、副菜が「枝豆サラダ」、デザートが「ヨーグルト」、そして「牛乳」です。ヨーグルトは牛乳や脱脂粉乳などを原料に乳酸菌で発酵させたものです。牛乳などの栄養に加え、乳酸菌の働きによる効果も期待できます。また、カルシウムは牛乳と同じく豊富に含まれ、吸収されやすくなっています。ヨーグルトは、ぎゅうにゅうを飲むとおなかの調子が悪くなる人でも安心して食べることができる乳製品です。工夫して食事に取り入れたいものですね。きょうもこのさずたべて元気に過ごしましょう。
 "

【2年生】きりなしオセロ

2年生 体育 きりなしオセロ 外は雨ですが、2年生の子たちは元気に走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】GIGA

6年生 chromebookの操作練習の様子です。6年生はキーボードを使って文字入力を練習しています。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数の授業の様子です。自分の考えを、みんなに伝わるように文字の大きさも考えて黒板に書き、大きな声で発表しています。
画像1 画像1

【5年生】GIGA

5年生 chromebookの操作練習をしています。クラスルームやジャムボードの使い方を学んでいます。
画像1 画像1

【5年生】音楽の授業の様子

5年生 音楽の授業の様子です。感染対策のため活動に制限がありますが、できることに頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1

【3年生】いきものの観察

3年生 理科 いきものの観察の様子です。キャベツについた卵の様子を観察しています。
画像1 画像1

【2年生】GIGA

2年生 chromebookの操作練習の様子です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721