最新更新日:2024/07/03
本日:count up2
昨日:61
総数:226762
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

すそのん寺子屋

 今日は月曜日です。放課後学習の「すそのん寺子屋」の日です。もう、自分がすわる席も覚えたので、どんどん座って、学習に取り組み始めました。集中していますね。指導してくださる先生方、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生も

 2年生と同じ時間帯に5年生もプールに入りました。人数的にもコロナ対策的にも全く問題はありません。
 5年生も久しぶりの水泳なので、体慣らしのために、友達に足を押してもらって、伏し浮きのまま、前に進む動きを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デビュー

 2年生の体育です。2年生は、昨年度プールに入れなかったので、今日が、ついに小学校のプールデビューの日です。楽しそうです。スイミングに通っている子でしょうか。クロールでガンガン泳いでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たまごの中身は?

 2年生の図工です。大きなたまごが割れました。すると、中から飛び出してきたものとは?子どもたちは、想像力を働かせて、楽しい世界を描いています。さて、何が出てきたのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水はどこへ?

 6年生の理科です。今日は、授業研究のため、多くの先生方が参観しています。
 ホウセンカに青色の水を吸わせました。植物のどこが青色になるのか考えています。図で説明できるように、書いたノートはタブレットで撮影してみんなが見られるようにしました。
 もちろん、説明するとき、黒板に書いてもOK。説明の仕方は、いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デビューに備えて

 1年生にとってはも小学校のでのプール学習は初めての経験です。まずは、身支度の練習から。デビューが待ち遠しいですね。
画像1 画像1

6月21日(月) 今日の給食 ふるさと給食週間スタート!

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・ふじのくにポークの肉じゃが
・すいとん汁
・浜名湖のりの佃煮

[今日の静岡県産の食材]
  お米,牛乳,豚肉,油揚げ,たまねぎ,じゃがいも,のり

 今日からふるさと給食週間です。この期間は、地元の食材をなるべく多く使った献立にしています。
 1日目の今日は、ふじのくにポークの肉じゃがでした。ふじのくにポークというのは、みんなにおいしい豚肉をたべてほしいという思いから静岡県が独自に造成した豚肉です。お肉の繊維が細かいため、柔らかく、舌触りがまろやかなお肉です。
 また、のりの佃煮は、浜名湖でとれたのりで作られたものです。

 今日の放送では給食委員会さんが、食材の紹介やふるさと給食週間3択クイズを放送してくれました!

 肉じゃがも浜名湖のりもご飯にピッタリで、みんなおいしく食べてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き その2

 引き続き、6年生のプール開きの様子です。だんだん泳ぐ距離をのばします。バタ足による水しぶきも勢いが出てきましたね。力強いです。平泳ぎにも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き その1

 時折、日が差す陽気の中、2年ぶりのプール開きが、6年生により行われました。コロナ対策を十分にとりながらの実施です。マスクを外しての活動となるため、子どもたちも意識して大声を出さないように活動しています。
 潜ったり、バタ足をしたり、まずは、ウォーミングアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 保護者の皆様の授業参観ではありません。子どもたちの授業参観です。6年生の授業の進め方について、他学年の子どもたちが参観しています。メモをとりながら見ている子もいます。まずは自分で考えて、次に、友達の考えにつなげていくように発表していく須山小の学習スタイルを学んでいます。6年生の授業は、すばらしく、大いに参考になりました。さすが最上級生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨、一休み

 今朝は、久しぶりに朝から太陽が顔をのぞかせています。子どもたちは、はりきって、鉢植えや花壇に水をあげています。毎日、しっかり生き物のお世話ができていますね。立派です。
画像1 画像1

6月18日(金) 今日の給食

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・焼き豆腐の中華煮
・キャベツとビーフンの炒め物

 今日は、焼き豆腐がたっぷり入った中華煮でした。焼き豆腐以外にも、豚肉、野菜、しいたけなど具材がたくさん入っていたので栄養満点です。味がよく染みこんでいてご飯にぴったりでした。
 
 来週1週間は、ふるさと給食週間です!県産の食材をなるべく多く使った献立にしています。地元の食材に興味を持ってくれるとうれしいです!
画像1 画像1

ゆっくり、ていねいに

 1年生がかたかなの学習をしています。お手本の字をゆっくり、ていねいになぞっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

暮らしたいのは、どっち?

 6年生の社会です。縄文時代と弥生時代について学習した子どもたちが、どちらの時代で暮らしたいのかを考えています。圧倒的に「弥生時代」を選んだ子が多かったようです。理由は、倉にねずみ返しがあり、食料が守られる、寿命が長いなど。ただし、土地の奪い合いで戦がおきるのはいやだなという意見もありました。おもしろい問いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角定規の角度

 4年生の算数です。2種類の三角定規の角度は決まっています。その角度を使って、別の角度を求めていきます。まずは、一人で考えます。それでもわからない時は、友達にアドバイスを求めます。すると、解けた友達がヒントを教えてくれます。助け合いながら、問題を解いているところが、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛鷹連合会の皆様、ありがとうございます

 本日、愛鷹連合会の方が新しく植え替えられたプランターを持ってきてくださいました。校門にきれいな花があると、学校の雰囲気も明るくなります。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶の提供、ありがとうございます

 環境委員会の子どもたちが、集まったアルミ缶を潰しています。潰せば、それだけコンパクトになりますから、運び出すのに助かるからです。感心したのは、缶つぶしが終わった後、その場所を水洗いしていたことです。実際、缶はきれいに洗って出してくれてあるので、缶の中身がこぼれたわけではないのですが、その丁寧に仕事ぶりに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(木) 今日の給食

<今日の献立>
・りんごチップ入りロールパン
・牛乳
・ハンバーグ トマトソースがけ
・コーンポタージュ

 今日は、りんごチップが入ったロールパンでした。ほんのり甘いパンとりんごの食感が子どもたちに大人気でした。ハンバーグもおかわりしている姿がたくさん見えました。たまねぎやにんじんの入ったトマトソースがたっぷりかかっておいしかったです♪今日はみんなたくさん食べてくれたので、残食がゼロでした!
画像1 画像1

接戦です

 1年生の体育です。リレーのバトンパスの練習をしてから、実際に走りました。2チームの対戦です。なかなかの接戦ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで提出

 4年生の理科です。課題に対する自分の考えをノートに書いて、それをタブレットで撮影し、教師のタブレットに提出する作業をしています。操作がわからない子かいると、わかる子が教えていました。だんだんタブレットの使い方にも慣れてきましたね。
 大型モニターには、一覧が出ているので、自分のノートが提出されたかどうか確認することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 B日課
6/25 特別日課 全学年4時間(給食あり)
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128