最新更新日:2024/11/14 | |
本日:27
昨日:174 総数:862405 |
|
6・7(月) 朝来たら・・・
昇降口で手指の消毒をします。
6・7(月) おはようございます
今週は天気が良い日が続きそうです。
気温も高くなるそうです。 熱中症に気を付けて生活します。 全学年:15時10分 一斉下校 6・7(月) おはようございます
週の始まり。
元気に登校です。 6・4(金)達成感を大切に!【校長室より】********************************************** 「小さな目標の達成は、心と体を前進させてくれる」 柔道家 谷本歩実 〜前文略〜 そんなわたしは、安城市にある小学校で6年間を過ごしました。ここで出会ったのが今回ご紹介する、陸上部顧問のI先生。ユーモアあふれる人柄で当時のわたしは、憧れと絶大な信頼を寄せていました。 幼少期から体を動かすことが大好きだったわたしは、小学3年生で走り幅跳びの楽しさに目覚めると、放課後に校庭の砂場で暗くなるまで夢中になって跳び続けていました。4年生になると、小学校のクラブ活動への参加が可能となり、念願の陸上部に入部することに。練習は1日2回、仲間の存在にも恵まれ、陸上にのめり込む日々を過ごし、5年生で出場した愛知大会では、走り幅跳びの部で優勝することもありました。 実は、そんなわたしにも逃げ出したくなるサバイバルレースのような練習メニューがありました。ぜん息もちで長距離が苦手なわたしにとって、とにかく自分との闘いの時間。「あと1周」「あと1回」「あと1歩」どれだけこの言葉を自分に言い聞かせ、ゴールまでつなげてきたか。そんな頑張りを報いるかのように、I先生はゴールした部員一人一人をいつも温かく迎え「よくがんばったな!」とねぎらうのです。これがまた不思議なことに、そのひと言に涙がこみ上げるんですよね。今思うとこれこそ達成感であり、自発的に頑張りたいと思える原動力だったのではないかと思います。 〜中略〜 今では、I先生と出会った当時のわたしと同じ年頃の子をもつ母となりました。子どもとともに未来を描きながら、がんばれ!と応援する一方で、ふと我に返ると「あまりにも遠いゴールでは、子どもの息がきれてしまう。日々達成感を感じながら、自発的に頑張れる子に育ってほしい」と感じるようになりました。それ以来、子どもにかける言葉が180度変わりました。 人生のめぐり合わせから得た大きな財産を、これからも受け継いでいきたいと思います。 ***************************************** 谷本歩実さんは、1981年の愛知県生まれ。2004アテネ五輪、2008北京五輪の女子柔道で金メダルを獲得した方です。現在は、2020東京五輪の組織委員会理事としてご活躍されています。 大きすぎる目標ではなく、小さい目標を一つずつ達成することを経験することで心も体も大きく成長することを自らの体験から述べられています。「スモールステップ」が大切といいますが、簡単にクリアできる目標では、成長につながりません。少しの困難、頑張れば越えられる困難を経験し、そのような経験が積み重なった時、心と体が大きく成長するのですね。 6・4(金)校内現職教育 研究協議会研究授業後、協議会を行いました。 どの先生方も自分の授業でも生かしていきたい。 大変勉強になった。 と、参観者からの感想や意見がたくさん出されました。 6・4(金)今日の給食ごはん ぎゅうにゅう とうにゅういりみそしる ささみカツ キャベツとひじきのしそあえ 6・4(金)給食の時間午後からの授業も 頑張ります。 6・4(金)給食おいしいです今日も給食おいしいです。 6・4(金) 3年1組 国語
説明文「こまを楽しむ」
「逆立ちごま」を実際に使ってみました。 普通に回すと、途中で逆向きになります。 6・4(金) 5年1組 家庭科
なみ縫いの練習。
玉結び→なみ縫い→玉どめ だんだんスムーズにできるようになってきました。 6・4(金)4年2組 算数というめあてで、授業を行いました。 インドと中国の人口の読み方と書き方で練習を行いました。 6・4(金)4年1組 算数「1億をこえる数についてしらべよう」 めあてに沿って、しっかりノートをとることができました。 わかったことも、発表することができました。 6・4(金)2年1組 書写という目当てで、書写の授業を行いました。 姿勢よく、上手に鉛筆を持って丁寧に書くことができました。 6・4(金) 3年2組 国語
国語辞典でいろんな言葉を調べて、
ふせんを貼っています。 すごくたくさんのふせんがついてきました。 6・4(金) なかよし しょしゃ
6月や夏のことばなどの練習をします。
6・4(金) 1ねん1くみ さんすう
いろいろなかたち
たいらなめんは いくつあるかな? 6・4(金) 1ねん2くみ こくご
「おねえさん」「おねいさん」
どっちかな? 6・4(金) 5年2組 算数の時間
小数のわり算の学習。
わられる数と商の関係にはどんな秘密があるのかな? 練習問題を解くことで探ります。 6・4(金) 3年2組 国語の時間
ワークシートを活用して学習します。
6・4(金) 3年1組 理科の時間 |
★トップページへ |