5月28日 授業の様子(3年生)5月28日 畑の収穫準備をしました。5月28日(金)今朝の様子みんなが安全に通行できるように、譲り合うことが大切ですね。 今朝も掃除をしてくれている生徒がいました。いつもありがとう。 5月27日 授業の様子(1年生)写真は3組国語,4組社会,7組数学です 5月27日(木)部活動男子バスケットボールと剣道部です。 5月27日(木)校内制服委員会
一宮市で進めてきた「みんなの制服プロジェクト」を受けて、これから先は、市内の各中学校において、新制服を取り入れていくのか否かを含めて検討が始まります。
本校においても、本日、前期生徒会執行部のみなさんが「校内制服委員会」として検討に加わることになりました。 生徒の代表として、新制服完成までにみんなから寄せられた「想い」が込められた制服を、「着こなす」ことを考えていきます。 5月27日(木)研究授業 家庭科
今日の午前に、家庭科の先生が研究授業を行いました。
学習内容は、防災や減災、災害に備えて考えました。 どんなものを備蓄し、もし避難所に行くことになったら、何を持って行くとよいかについて考えました。 乾電池よりも手回し発電できるものの方がなくならないとか、水は平均で一人一日3Lは必要であるなど。 もし将来、避難所に行くことになったときに、勉強しておいてよかったなと思える授業だったと思います。 5月27日 全国学力調査の様子(3年生)
本日、全国学力調査が実施されました。本校の3年生も問題に真剣に取り組んでいます。ふだん学習している内容を実生活に生かせるように、今後も学び続けてほしいです。
5月27日 雨の日の登校(2年生)5月27日(木)雨降りの登校そして今日の雨。 こんなとき、相田みつをさんの詞を思い出しました。 『雨の日には雨の中を 風の日には風の中を』 相田みつをさんの生き方が込められたこの詞をかみしめ、前を向いて歩きましょう。 5月25日 進路学習(2年生)
金曜日に行う進路学習の適正検査の事前シートを書きました。
中学校卒業後に,どんな進路を選びたいか、また進学したい学科・コースはどれかなど、それぞれ自分の進路先を真剣に考えていました。 5月26日 道徳の授業の様子(3年生)2歳で海綿状血管腫を発症し、いじめや差別と闘ってきた藤井さんの生き方から学んだことを、意見交換したり、発表したりして、互いの考えを共有し合いました。今日の授業を通して、個性や立場の違いを受け入れ、認め合いながら、自分自身を高めていくことの大切さについて考えを深めることができました。 5月26日(水)皆既月食ということは、中学生のみなさんは人生初ということになりますよ。 月食とは、太陽と地球と月が一直線に並び、満月が地球の影にすっぽり覆われる現象ですね。小学校で学習したかな。 皆既月食の間の月は、完全に真っ暗になるのではなく、赤みを帯びた満月になるようです。これは、太陽の光の、赤い光が地球の大気で屈折して月を照らすためだそうです。詳しくは、調べてみてください。 あとは、雲で隠れないことを祈っています。 5月26日 授業の様子(3年生)5月25日 道徳授業(3年生)ひび割れ壺と水くみ人とのやりとりから、自分の個性をいかして自分らしくよりよく生きるためにはどんなことが大切なのかを考えました。その結果、教師の想像以上の考えが出てきて、一緒に「個性の伸長を実践しようとする意欲」も育てることができました。 5月25日 ルールと伝統(2年生)感染防止対策として、命を守るためのルールを生徒はしっかり守っています。給食当番の活動の中にコンテナ室への移動が2回あります。感染症対策の一環として黙働で移動をしているのですが、実は給食当番の移動はずっと前から黙働でした。 今伊勢中学校の先輩方が創り上げ、守ってきた伝統を学年、学校全体でこれからも守り、受け継いでいきます。 5月25日(火)部活動5月25日(火)部活動5月25日(火)凡事徹底「なんでもないような当たり前のことを徹底的に行うこと」または、「当たり前のことを極めて他人の追随を許さないことなど」 として、凡事徹底を実践することで、「自分の心が磨かれます」と話しました。 この写真、なんだと思いますか? 顔にも見えますが、、、、これ、雑巾です。 3年生の女子生徒が、毎日、毎日一生懸命に拭き掃除をして、この2か月でここまで使い込んだそうです。 今日、この女子生徒が新しい雑巾を使っていたので、使い込んだ雑巾を写真に撮らせてもらいました。 まさしく徹底して拭き掃除を行った結果ですね。いつもありがとう。あなたのお陰で、学校の廊下がきれいになっていたんですね。 きっと他にも、この雑巾に勝るとも劣らないほど一生懸命に使い込まれたものもあると思います。 そういう目に見えないところでの努力、素晴らしいと思います。ありがとう。 5月25日 3年生は全国学力・学習状況調査が27日に行われます。※リーフレットは,文部科学省ホームページに掲載されています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-... |
|