あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月12日 国語「きいて、きいて、きいてみよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3人グループになり、役割を交代しながらインタビューをして、「きく」活動をしていきます。今日は、マッピングを使って友達にきいてみたい話題をいくつか挙げ、その人の人柄を引き出せそうな話題や質問を考えました。みんなのまだまだ知らないところをきけることが楽しみです。

5月12日 理科「春の生物」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業では、中庭のハナミズキと校庭の桜の木の観察を行いました。4月からの変化や、新たに気づいたことを理科ノートに書いていました。スケッチでは遠くから全体の様子を観察する児童もいれば、葉の様子を近くから観察する児童もいました。これから夏や秋、冬とそれぞれの季節での様子を続けて観察していきます。

5月12日 アサガオの芽の観察(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、アサガオの芽の観察をしました。
 「ハートの形みたい!」「触るとツルツルしている!」「種がかぶっているものがある!」など、たくさんの発見がありました。
 これからどのように成長していくのか、楽しみですね。

5月12日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、メダカは元気かな?

 メダカの赤ちゃんも生まれ、すいすいと泳いでいます。
 エサも、パクパクと元気いっぱいに食べています。

 メダカさんにも、元気いっぱいに朝のご挨拶です。 

5月11日 新型コロナウイルス感染症対策について(御家庭での取組のお願い)

 現在、愛知県内の新型コロナウイルス感染症は、過去最高の感染者が報告される状況であり、各家庭におかれては感染予防意識を一層高めて生活されていることと存じます。
つきましては、新型コロナウイルス感染症から子供たちを守り、学校で安心・安全な生活を送ることができるよう、下記について御理解、御協力をお願いします。


1 同居家族に風邪症状が見られる場合、登校を控えるようにしてください。

2 同居家族が濃厚接触者に特定された場合、当該家族の陰性が判明するまでは登校させないようにしてください。
※2の指示が出た場合は、必ず速やかに学校へ連絡をしてください。

3 上記の2の場合以外にも同居家族等が体調不良等でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校へ連絡をしてください。

○ 平日の連絡先 大和南小学校(0586)28−8730
○ 週休日の連絡先 学校教育課(0586)85−7073
      大和南小学校 携帯(080)3312−5164

5月11日 体力テスト (5年)

 体育の授業は、今日から体力テストに入りました。今日は、運動場で「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」を行いました。子どもたちは、どの種目にも記録を更新したい!という気持ちで取り組んでいます。今後は屋内運動場での種目を行っていきます。力一杯、取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 数くらべ(1年生)

 数カードを使って、数の大小比較をしました。
 パーテーションをして、ペアで数比べをしました。
 みんなにこにこ。とても楽しそうでした。
 算数で使っている数図ブロックや数カード、おはじきは学校の物をお道具箱に入れておき、1年間使います。
 「いくつといくつ」でも、これらを使って、楽しく学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 算数の授業(4年生)

 算数では、「1けたでわるわり算の筆算」の学習に取り組んでいます。今日は68÷2の計算から、ひいて0になるわり算の筆算のしかたについて考えました。初め、子ども達は0をつける位置に戸惑っていましたが、授業の終わりには理解できるようになりました。最後に練習問題に取り組み、答え合わせをして1時間の授業を終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 初めてのテスト(6年生)

画像1 画像1
 今日は6年生になってはじめてのテストがありました。コンパスや三角定規などの道具を使って正確に点を打ったり、線をひいたりしました。これまでの学習の成果が出せるよう集中して取り組みました。

5月11日 生活科・ミニトマトの苗植え(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では生活の授業でミニトマトを育てます。明日のミニトマトの苗を鉢に植えるのでその準備をしました。毎日水をあげて、しっかり観察していきたいと思います。美味しいミニトマトができるのが楽しみです。

5月11日 身の回りの春を見つけよう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
身の回りで「春」を見つけました。

さくらやたんぽぽや菜の花といった花やつくしや春キャベツや新じゃがなど、見つけた「春」について文章に書きました。

そして、グループで発表を行いました。
みんな違った「春」を見つけることができました。

5月11日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの芽が出始めました。
「緑の芽が出ているよ。」
「土がぷくっとふくらんでいるよ。」
「〇○ちゃんの鉢植えには、3つも出ているよ。」

 子供たちの喜びの声でいっぱいです。

5月10日 英語の授業の様子(5年)

 英語の学習では、「How do you spell your name?」と相手の名前のつづりを聞き、答える活動をしています。最初は、言い方が難しくて分からないと言っていましたが、慣れてくるとだんだん上手に聞けるようになってきました。
 その後は、「What  ○○ do you like?」と相手の好きなスポーツや、食べ物、色などを聞きました。「うなぎって英語で何って言うの?」「手羽先を英語で言ってみたい!」と、子どもたちは意欲的に英語の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 算数「たし算・ひき算」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「たし算・ひき算」では、18+2や17+4などの問題を解いています。1年生の時より難しくなったたし算とひき算を暗算で解くことになりますが、どの子も一生懸命問題に取り組んで、手を挙げて発表しています。

5月10日 How are you ?(3年生)

 英語では、気持ちの尋ね方と答え方の学習をしました。
 How are you ?に対して、I'm fine.など、様々な答え方を学びました。後半は、マッチングゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 図工「季節を感じて」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工では、今日から「季節を感じて」という単元が始まりました。子ども達は、廊下や校庭にでて、春から夏に移り変わる木々の様子などを描いています。下絵ができた子から絵の具で色塗りを始めていきます。

5月10日 50m走(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、50m走のタイムを計りました。しっかりと手を振って、前を向いて一生懸命走りました。速く走るコツをつかんで、今よりももっと速く走れるようになるといいですね。

5月10日 体力テストの練習(6年生)

画像1 画像1
 今日も体力テストの練習を行いました。グループに分かれ自分たちで練習をすることで、自然と互いに声を掛け合いながら練習の仕方を工夫することができました。

5月10日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 澄み渡る青空に輝く子供たち。今日も、元気いっぱいです。
 1年生は、アサガオの水やりにがんばっています。
「早く、芽が出ないかな。」「花はいつ咲くのかな。」そんな声が聞こえてきます。

5月7日 体力テストの練習(6年生)

画像1 画像1
 体力テストの練習が始まりました。室内ではシャトルランや反復横とびの練習などを行っています。また、運動場では幅跳びなどの種目を練習しています。小学校最後の体力テストということもあり、少しでも良い記録が出るように励んでいます。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/17 クラブ
6/19 食育の日
6/20 交通事故ゼロの日 家庭の日
6/21 あいさつの日