最新更新日:2024/11/15
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

5月12日 6年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストを行いました。朝から緊張している子も見られ、一人一人の本気が伝わりました。最後まで、全力を出し切りました。友達が取り組んでいる時の待つ姿からも、思いやりが伝わってきました。

5月12日 5年生 下校後には・・

 子どもたちの下校後、トイレの清掃や教室を消毒しました。
 子どもたちが安心して過ごせるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 書写「三つの部分の組み立て方」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の書写では、毛筆で「湖」を書きました。この漢字は三つの部分から成り立ちますが、どのように組み立てていくか、よく考えて習字を書きました。初めに筆順や筆の運び方を確認し、落ち着いた雰囲気で取り組めました。

5月12日 3年生 図工写生会

 図工の写生会の絵の続きを行いました。人物の下がきを完成させ、背景も考えました。みんな上手にかけているので先が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 学校生活において配慮すべきこと(モデル案の改訂)

 愛知県内の新型コロナウイルス感染症は、過去最高の感染者が報告される状況であり、本日、5月12日より、愛知県に緊急事態宣言が発出されました。各家庭におかれましても、感染予防意識を一層高めて生活されていることと存じます。
 つきましては、下記の通り、「学校生活において配慮すべきこと(日課表モデル)」を改訂いたしました。新型コロナウイルス感染症から子どもたちを守り、学校で安心・安全な生活を送ることができるよう、ご理解、ご協力をお願いします。

学校生活において配慮すべきこと(日課表モデル)R3.5.12改訂

5月12日 下校後には・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが下校した後、トイレの清掃やよく触れるところの消毒をしています。

 1日も早く「ふつうの毎日」を過ごせるようになるといいんですが・・やれることをやっていくしかありません。

5月12日 学習チューター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度も学習チューターの先生に来てもらっています。

 学習のサポートをしながら、子ども理解を深め、教職や教育を支える専門職等へ就く準備をします。

「よい勉強の機会を与えていただけてうれしいです!」
 本日も元気に子どもたちとふれあっていました。

5月12日 1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日学校探検をおこなった1年生は、見つけたものの発表会をクラスで行いました。

 今日は、友達が見つけたものをみんなで見に行くために、最後の学校探検を行いました。

 コンロや消火器など、それぞれの教室にあるものをより詳しく観察しました。

5月12日 1年生 ぶっくままさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はぶっくままさんが1年生に読み聞かせをしてくれました。
 こすずめが冒険する心温まるお話や、ラーメンとうどんのどちらがおいしいか対決する楽しいお話など、さまざまなお話を聞かせてくれました。
 子ども達は興味津々で、最後まで一生懸命聞いてました。

 ぶっくままのみなさん、すてきな時間をありがとうございました。

5月12日 ぶっくままの読み聞かせ2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生、4年生、5年生、6年生でぶっくままの読み聞かせがありました。楽しくわくわくするお話、心に響く語りがあり、子どもたちは集中して聞くことができました。次回もよろしくお願いいたします。

5月12日 新体力テスト(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1・2時間目は、5年生と6年生が合同で新体力テストを行いました。全体の話が終わってから、立ち幅とびやボール投げ、50m走などを協力して効率的に行いました。

5月12日 音楽療法(くすのき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くすのきの3時間目は、今年度2回目の音楽療法を行いました。2人の先生に楽しく教えていただきました。「茶つみ」を手拍子で行い、とても珍しい楽器を使い、おもしろい音が出て盛り上がりました。最後は、みんなで力を合わせてきれいな輪をつくりました。楽しい時間をありがとうございました。

5月12日 理科「植物のたねはこれから」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の理科では、アサガオやホウセンカのような植物の種が、今後どのように育つのか予想しました。これからの成長をみんなで見守りましょう。

5月12日 国語「メモの必要性を感じよう」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語では、自分専用のメモの取り方を学習しました。先生の話を集中して聞いて、聞き取りメモの練習をしました。今後に生かせる学習だと思います。

5月12日 5年生 ぶっくまま

 ぶっくままさんによる読み聞かせがありました。
 子どもたちは集中して聞くことができました。
 楽しいひとときをいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 5年生 体力テスト

 50m走、ソフトボール投げ、長座体前屈、立ち幅跳びの体力テストを行いました。
 一つ一つの競技に全力で取り組む姿勢が見られました。
 練習のときよりも、記録が出た子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 ぶっくまま読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生と5年生の様子です。

「『この本が読んでほしい』って言ってもらえるといいなあ」
と、ぶっくままの方がおっしゃっていました。
 読んでほしい本がある人は、ぜひお手紙を書いてね。
 用紙は、欠席を書く黒板のところにあります。

5月12日 ぶっくまま読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もぶっくままさんによる読み聞かせがありました。

 1年生と6年生の様子です。
 うれしそうに聞いていました。

5月12日 3年生 算数(図に書いて考えよう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図にかいて計算する算数の勉強でした。

 まとめて計算するやり方、順に計算するやり方、2つの式のやり方、1つの式のやり方、様々な式が、子どもたちの意見から出てきました。

 図をかくことは、計算の間違いを防ぐためにも大切なことです。
 正しくかけるといいですね。

5月12日 「芽がでたよ」あさがおの水やり(1年生)

画像1 画像1
 あさがおの水やりをやっていると、「先生、芽がでたよ。見て、見て。」うれしそうな声が聞こえました。心を込めてこれからも大切に育てましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616