最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:64
総数:371758

6月11日 5年生 歯を健康に保つには・・・

 6時間目に、保健の先生による歯磨き指導がありました。自分の歯磨きがどれくらいできているか、実際に自分の歯を鏡で確認しました。歯ぐきの様子を見て色、形、かたさ、出血などチェックをして、歯肉炎の予防についても学びました。
 最後に、20回磨く、力を入れすぎない、しっかり歯に歯ブラシをあてる、小さく動かす、の4つを守って正しく歯を磨くことができました。
 健康な歯を守っていくために毎日の歯磨きをこれからもしっかりしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 4年生 鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は鉄棒で「回り技」を練習しました。グル―プでアドバイスをしたり、褒め合ったりしながら活動できました。できた技はみんなで拍手が出てくるほど喜び、できなかった技は悔しそうにどうしたらいいのか考えている姿に感心しました。できたところはどこか、どうしたら回れるのかをカードに記入し、次につなげています。気温が高くなってきているので、水分補給を適宜取りながら体調に気をつけて取り組んでいきたいと思います。

6月11日 1年生 あじさい読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週・来週はあじさい読書週間です。期間中に1年生は、図書室で本を10冊かりることを目標にしています。
 今日は朝図書委員さんの読み聞かせがありました。読み聞かせの後、クイズの時間もあり、とても盛り上がりました。また、今日も図書室に行き、本をかりました。10冊を目標に、一生懸命本を読んでいます。来週も読書週間が続きます。この機会に、たくさんの本に触れてほしいなと思います。

6月11日 2年生 かけっこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午前中、少し涼しかったので、運動場で体育をしました。
 障害物のある、かけっこ競争をしました。三角コーンを回ったり、小さいハードルを跳んだり、フラフープをくぐったりと楽しく競争しました。
 かけっこだけの時には、勝てなかったお友達に勝てたりする子もいて、みんなで盛り上がりました。
 頑張った後は、しっかり整理体操もしました。

6月11日 3年生 綺麗に整頓された教室に感動しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝教室に行き、ふと本コーナーや教科書が置いてあるロッカーに目をやると、きっちり整頓されている本や教科書が並んでいました。朝からすがすがしい気持ちになりました。
そうじの子がしっかりと整頓してくれていたり、毎回使った子が次に使う子のことを考えてその都度整頓してくれていたりしています。素敵な3年生に育っておりうれしく思いました。
 
3枚目の写真は図工の時の写真です。先週完成した「くぎうちトントン」の作品で遊びました。

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 麦ご飯、牛乳、肉じゃが、いわしの梅煮、そくせき漬け

○ 献立メモ
 6月11日は入梅と言い、暦の上での梅雨の始まりです。
梅雨とは夏の前に雨がたくさん降る時期のことです。
梅雨は漢字で「梅」に「雨」と書きます。この時期に梅の実が収穫を迎える事から梅雨と呼ぶようになったそうです。
今日のおかずはいわしの梅煮です。いわしも梅も今が旬です。味わっていただきましょう。

6月10日 2年生 草取りをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学年の畑の草取りを、みんなで協力してしました。
 キュウリにナスなど育てている野菜たちに、しっかり栄養が行き渡るように、雑草を取り除きました。
 おいしい野菜が育ちますように。

6月10日 スクールサポートスタッフさんから

画像1 画像1
 いつも、みなさんのトイレをきれいにしてくださっているスクールサポートスタッフさんにお話を聞きました。「スリッパを、友達の分までそろえてくれる子がいますよ。」と教えていただきました。素敵な心をもっている子がいるなと感心しました。次の人のことを考えて、一人一人がそろえることができるといいですね。

6月10日 あさひ 水やりをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨時期ですが、天気がよく毎日野菜の水やりをしています。

野菜は苗を植えたときより、大きく生長し実もなり始めています。

毎日、欠かさず水やりをしているからだね🎶

6月10日 1年生 平均台

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育の時間に平均台をやりました。平均台はとても重たいので、準備と片づけが大変です。みんなで力を合わせて運びました。
 今週の火曜日にも1回やったので、みんな少し慣れていました。「最初と最後にポーズをしてみよう」と言ったら上手にY字バランスができる子がいました。「怖いかもしれないけど、ジャンプしてみよう」と言ったらみんな頑張っていました。「思ったよりも簡単だった」と言っていました。

6月10日 今日の献立

画像1 画像1
○ 今日の献立 
 ご飯、牛乳、五目中華スープ、肉だんごの甘酢あん、ヨーグルト

○ 献立メモ
 今日は歯と口の健康週間の最終日です。噛む事を意識して食事をすることができましたか?カルシウムの多い食べ物は残さず食べられていますか?
歯と口の健康週間は今日で終わりますが、生え変わった大人の歯は一生使うものです。
大切にしていきましょう。

6月9日 4年生 「わたしのきまり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業で「目覚まし時計」という読み物から、できることは自分でしようという学習をしました。「わたしのきまり」を振り返ろうという活動では、生活の中でこれだけはすると決めていることを振り返ったり、新たに頑張ってみるきまりを考えたりしました。友達が自分の決めたきまりを続けることができるように励ましの言葉も送りました。

6月9日 3年生 読書週間の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週からあじさい読書週間が始まりました。その一環として図書委員会の子どもたちが3年生の教室へ読み聞かせをしに来てくれました。読み聞かせ後にはクイズも出してくれて3年生も楽しんでいました。
 普段読書に慣れ親しんでいる子も、そうでない子もこの読書週間を機会に新しい本と出合ってくれたらうれしいです。

6月9日 6年生 すごろくトークで、楽しくお話!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ちょっとした隙間時間に「すごろくトーク」という遊びを行いました。6年生になり、1年生からずっと一緒なので友達同士のことはよく知っているつもりでも、実は知らないこともあると思います。そこで、よりお互いのことを知って仲を深めるために行いました。「好きなテレビ番組は?」や「今頑張っていることは?」など、マスにはいろいろな質問がありました。答えるたびに、周りの子が拍手したり、「一緒だ!」と共感したりと、とても和やかな雰囲気で楽しんでいました。今度はグループを変えて、またやってみましょうね!

6月9日 あさひ 都道府県を学習したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、都道府県名と位置の学習しました。

都道府県名はプリントでやり、位置はパズルを使って学習しました。

覚えようとガンバってやれました🎶

6月9日 1年生 ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工で、「ちょきちょきかざり」をしました。折り紙を折って、切込みを入れて、模様を作っていきます。失敗がないように途中で開いて確認しながら切っていきました。「先生見て。こんなすごいのができたよ」と見せてくれました。中にはとても細かい模様を作った子もいて、器用さに驚きました。
 教室の廊下側に飾りました。廊下がとても涼やかになりました。

6月8日 3年生 お楽しみ会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ランチ係さんが主体となって企画したお楽しみ会を行いました。密と熱中症に気をつけながら、大きなコートでドッジボールをしたり、しっぽ取り鬼ごっこをしたりして楽しみました。また機会を見つけてレクリエーションを楽しみたいと思います。

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、けんちん汁、まぐろとイカの味噌がらめ

○ 献立メモ
 今日のおかずは、まぐろとイカを油で揚げ、ごまと味噌で和えたご飯がすすむ味になっています。
まぐろもイカも噛みごたえのある食べ物です。よく噛む事で食べ物を細かくして消化しやすくするばかりでなく、唾液と混ざる事で栄養素が吸収されやすくなります。
また、顔の筋肉が動き、表情が豊かになったり、目の横あたりの「こめかみ」が動き、脳に刺激を与えたりと、健康に良い様々な効果が期待できます。
良く噛んでたべるといいですね。

6月8日 5年生 立ち上がれ!ワイヤーアート

 今日の図工は、久しぶりの工作。ペンチを上手に使って針金を曲げたり、巻き付けたりして、思い思いの作品を作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 1年生 歯の保健教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は保健の先生から歯についてのお話をたくさん聞きました。最初に第一大臼歯(6才臼歯)のお話を聞きました。6歳くらいから生え始めます。一番奥の歯で、虫歯になりやすいので、歯磨きをしっかりしましょう、と確認しました。
 歯の磨き方の動画を見て、前歯3本を磨きました。「あまり力を入れず、1本の歯を20回磨こう」と声をかけて、磨きました。磨き終えたら、「つるつるになった」と歯みがきの効果を実感する子がたくさんいました。お家では、最後に仕上げ磨きをしていただくと、さらに効果的です。お時間があるときに、仕上げ磨きをよろしくお願いします。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

学年通信

給食献立

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186