最新更新日:2024/09/27
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

6月7日 3年生 道徳(ともだちや)

お金で友達になってもらうという話を通じて、
「本当の友達とは何か」ということを考えました。

「どんなことも相談できる人」
「自分の幸せを願ってくれる人」
多くの意見が出ました。
みなさんも、クラスの仲間など、そばにいる友達を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月) 児童集会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会による児童集会がありました。
あじさい読書週間に向けて、4年生の目標を確認しました。
たくさんの本と触れ合えるといいなと思います。

6月7日  5年生  総合

調べたい国を1つ決めて、インターネットや本を利用して調べ学習をしました。
今日は、調べたことを発表しました。国によって食生活、民族衣装、抱えている問題は様々です。明日、残り半分の友だちが発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 図書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は図書委員会によるビデオ集会がありました。あじさい読書週間にむけて、どんな本を読むとよいかや、1年生の目標読書冊数などを学びました。また、浅井南小学校の読書の仕方や図書館のことについての○×クイズに取り組み、理解を深めました。

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、スタミナ汁、ミンチカツです。

スタミナ汁は、ミックスみそを使ったみそ汁です。
いつものみそ汁とは一味違った味付けになっています。

6月7日 社会科「あたたかい土地のくらし」(5年生)

画像1 画像1
 5年生の社会科では、沖縄県の気候に合わせた家やくらしの工夫について学習しました。子どもたちは意欲的に調べ、暑さや強風に備えたたくさんの工夫について、自分の言葉でまとめて発表しようと努力しました。

6月7にち くすのき 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度もお話を集中して聞くための練習をしています。まずは、やり方の確認を全員でしました。その後、3つの大事なこと(左右や数、色)に気を付けてお話を聞き、質問に答えました。みんな聞き逃さないように、耳を澄ましていました。

6月7日 外国語活動「I lile Mondays.」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の外国語活動では、世界の子どもたちが何曜日に何をしているのか、英語を聞き取りました。子どもたちは、英語を最後までよく聞いてノートに記入していました。

6月7日 社会科「板付遺跡と米づくり」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の社会科では、米づくりが始まったころのむらの人々の様子について調べました。約2300年前の福岡県板付遺跡の学習をしました。資料を通して、力を合わせて米づくりの作業をする様子に気付きました。いろいろな疑問が出てきたと思います。さらに深く追究していきましょう。

6月7日 3年生 社会(一宮市のじまん)

社会の時間には、「一宮市」について勉強してきました。
今日は、その学習を生かして、一宮市をしょうかいするものを作りました。

完成するのが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 1年生 体育

 かけっこ遊びをしました。リレーをするとき、ソーシャルディスタンスを考え、走ってきた子は、カラーコーンにリングバトンを入れて、次の子がカラーコーンからリングバトンを抜いて走りました。その後、フラフープを輪投げのように投げて、カラーコーンに入れる投げ遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 理科「こん虫の育ち方」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の理科では、「こん虫の育ち方」について学習しています。今日は、こん虫はどのような順序で育つか、チョウとカマキリの育ち方の違いに注目しました。ビデオを見て具体的に学習し、子どもたちは問題意識をもってきました。

6月7日 音楽「リズムであそぼう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽では、「ぶんぶんぶん」と「しろくまのジェンカ」を聴いて、「たん」「うん」のリズムに合わせて体を動かせてみました。仲間とは距離を少しとって、楽しそうにリズムに合わせていました。

6月7日 生活科「まちたんけんの計画」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の生活科では、6月11日に予定している学区の「まちたんけん」の計画を立てました。神社で写真を撮る時の注意事項なども聞きました。十分な計画を立てて、思い出に残る「まちたんけん」にしましょう。

6月7日 国語「一つの花」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語では、「一つの花」を読んで、物語の設定をとらえる学習をしました。1・2・3段落の登場人物、時代、季節をみんなで読み取っていきました。「コスモスの花」の季節について、子どもたちの意見が分かれ、盛り上がりました。

6月7日 国語「日常を十七音で」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語では、日常を十七音で表現する学習をしています。材料を集め、表現を工夫して俳句を作りました。今日はその発表を全体で行いました。一人ひとりの個性あふれた作品が披露されました。

6月7日 国語「たのしみは」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語では、言葉を選んで短歌を作りました。今日は、たのしみがよりよく伝わる表現を考えて直したものを発表しました。美しい言葉になり、聞いている子たちも気持ちよくなりました。

6月7日 児童集会(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会は、図書委員会からのお知らせがありました。6日から18日までは「あじさい読書週間」になります。みんなが楽しみにしている読み聞かせもあります。この機会に学校でもご家庭でも、じっくり本を読んでいい体験をしてみましょう。

6月7日 中庭がきれいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭にある木です。
 なんだかわかりますか?

「キンカン」と「ザクロ」です。
 キンカンの黄色の実とザクロのオレンジ色の花がとてもきれいです。

6月7日 中間放課に

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課に中庭で2年生の子たちがせっせと草取りをしていました。

「ありがとうね!暑いからお茶を飲んでね」
と声をかけると
「はいっ!」
元気な返事でした。

 係の仕事でもなく、自主的に取り組んでくれていました。
 こちらが見習わないと・・と思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616