5月31日(月)1年生授業の様子(社会)
1年生の社会の授業の様子です。古代中国で、どのような文明が起こったのかを勉強しました。
【1年】 2021-05-31 12:08 up!
5月31日(月)1年生授業の様子(国語)
1年生の国語の授業の様子です。根拠を明らかにして意見を述べるということについて勉強をしました。
【1年】 2021-05-31 12:05 up!
5月31日(月)1年生授業の様子(英語)
1年生の英語の授業の様子です。日頃の行動を英語で表現する勉強を進めました。
【1年】 2021-05-31 11:39 up!
5月31日(月)1年生授業の様子(数学)
1年生の数学の授業の様子です。数の集合(しゅうごう)について勉強をしました。
【1年】 2021-05-31 11:35 up!
5月31日(月) 級審査免状(剣道部)
土曜日の部活動で先日行われた級審査の免状を渡しました。1級から3級まで多くの部員が合格することができました。
次の級審査や段審査は、7月です。しっかりと稽古をして、次の審査で合格を勝ち取ることができるように頑張っていきましょう。
【部活動】 2021-05-31 09:35 up!
5月31日(月)園芸委員会の活動
今朝も、園芸委員会の生徒たちが、プランターや花壇の花に水遣りをしてくれました。今日は一日暑くなりそうなので、たっぷりと水分がもらえて花々は喜んでいると思いますよ。
【生徒会】 2021-05-31 09:35 up!
5月31日(月)朝の登校の様子
天気予報によると、今日は高気圧に覆われて夏日になるようです。今朝も中中生は「おはようございます。」と元気にあいさつをして登校しました。今日も一日学校生活が充実するように頑張っていきましょう。
【学校の様子】 2021-05-31 09:31 up!
5月30日(日)今日は「ごみゼロの日」 (校長先生より)
今日5月30日は語呂(ごろ)合わせから、「ごみセロの日」です。もともとは、1975年(昭和50年)に愛知県豊橋市で市民運動として「530(ごみゼロ)運動」が始まったことを契機に、この運動が各地に広がったのだそうです。1985年(昭和60年)7月に運動10周年を記念した全国大会が開かれた際に、毎年5月30日を「ごみゼロの日(530の日)」とする宣言がされました。
中中生のみなさんは、ごみを捨てるときはどうしていますか。さすがに何も考えずにポイと捨てている人はいないと思います。日本では、ごみがあふれて、捨てる場所に困っているということは、授業でも勉強したと思います。ごみを燃やした灰を埋め立てる場所もいっぱいになってきていて、足らない状況です。ごみを少なくすることは、私たちの暮らしや地球の自然を守るためにとても大切なことなのですね。ごみを0にすることは、とても難しいことですが、ごみの出し方のルールを守って、無駄なごみを出さないように気をつけていきたいものですね。
【校長室】 2021-05-30 14:48 up!
5月30日(日)一宮市100周年記念のぼり
一宮市は、今年で市制100周年です。それを機に4月から中核市になりました。中核市とは、国の指定を受けて、いままで愛知県が行っていた仕事を市で行うことができるようになる人口20万人以上の市です。愛知県内では豊田市、豊橋市、岡崎市に次いで4番目で、尾張地区では初の中核市です。保健所は、これまでは愛知県の保健所でしたが、4月からは一宮市保健所が開設されましたね。中核市になると、他にどのようなメリットがあるのでしょうか。調べてみてください。
さて、市制100周年を記念して製作された「のぼり」を学校にもいただきました。校内に立てますのでまたじっくりと見てくださいね。
【学校の様子】 2021-05-30 14:11 up!
5月29日(土)こんにゃくの日 (校長先生より)
中中生のみなさん、今日は「こんにゃくの日」です。誰が決めたかというと、全国こんにゃく協同組合連合会と一般財団法人・日本こんにゃく協会が1989年(平成元年)に制定したのだそうです。
こんにゃくの種芋(タネイモ)の植えつけが5月に行われることと、「529(こんにゃく)」と読む語呂合せから決めたそうです。また、本格的な夏を迎える前に、こんにゃくの効用や機能性を再確認して健康に過ごして欲しいという願いも込められているとのことです。この記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
こんにゃく芋は、サトイモ科の植物で、その球茎(きゅうけい:球状に肥大化した茎)から、食品のこんにゃくが作られます。インドまたはインドシナ半島が原産とされ、インドシナ半島では、芋の形状から「象の足」という異名があるそうです。
こんにゃくは、低カロリーなうえに食物繊維が豊富で、体内の老廃物を外に出す働きがあります。昔からお腹の掃除をしてくれることが知られていて、「砂おろし」「砂払い」「胃のほうき」などと呼ばれていました。こんにゃくは、 スーパーにいくと安く手に入りますよね。
中中生のみなさんも、今晩あたり「こんにゃく」を味わってみてはどうでしょうか。
【学校の様子】 2021-05-29 17:32 up!
5月29日(土)中部中の校内環境整備
校務主任の先生が花壇の草刈りをしている様子です。雨が降ると、雑草がとても元気になり急に大きく成長してきます。環境を美しく整えておくためには、草刈りが必要なのですね。
【SDGs】 2021-05-29 16:05 up!
5月29日(土)中部中の校庭に咲くアジサイの花 その3
職員玄関前のアジサイは、濃い青色の花を咲かせています。中部中の校庭には、本当にたくさんの種類のアジサイが植えられていることに驚きました。
【SDGs】 2021-05-29 15:58 up!
5月29日(土)中部中の校庭に咲くアジサイの花 その2
職員室の南側に咲いているアジサイは、紫色の花を咲かせています。紫色の花でも種類が違うアジサイもあるようです。また、ものすごくうすい青色の花を咲かせる種類のアジサイもあります。
【SDGs】 2021-05-29 15:56 up!
5月29日(土)中部中の校庭に咲くアジサイの花 その1
中部中の校庭には何種類かのアジサイの花が咲いています。プールの北側には白い花を咲かせるアジサイがあります。
【SDGs】 2021-05-29 15:51 up!
5月29日(土)中部中の「友情の池」のスイレン
満開だったスイレンの花は終わって、新しいつぼみがいくつか出てきました。今日はまだ花を咲かせていませんが、来週には新しい花が咲きそうな気がします。とても楽しみです。
【SDGs】 2021-05-29 15:47 up!
5月29日(土)中部中のプール入口の桜って、どんな種類の桜?(校長先生より)
中部中のプール入口の桜を見たら、サクランボがたくさんなっていました。今日じっくり観察してみたら、結構大きな実をつけていたのでびっくりしました。4月ごろの花の色を思い出してみると白っぽかったような気がします。この桜の木には、ソメイヨシノという樹木札がかかっていますが、もしかしたらこの桜の木はソメイヨシノではなくて、セイヨウミザクラ(西洋実桜)の種類ではないかという疑惑が浮かんできました。中中生のみなさんも時間があったら観察してみてください。ただし、毛虫に注意してくださいね。
【校長室】 2021-05-29 15:42 up!
5月29日(土)水泳部の練習
今日の午後、水泳部は学校のプールで練習を行いました。暖かい陽気のなかでの練習でしたので、気持ちよく泳ぐことができました。
【部活動】 2021-05-29 15:29 up!
5月29日(土)バスケットボール部男子 その2
緊急事態宣言中で、練習時間は2時間までと決められていますが、集中して練習ができました。
【部活動】 2021-05-29 15:25 up!
5月29日(土)バスケットボール部男子 その1
今日の午後、バスケットボール部男子の練習を行いました。アリーナ前面をつかってのびのびと練習ができました。とても気持ちのよい汗をかくことができました。
【部活動】 2021-05-29 15:22 up!
5月29日(土)女子ソフトボール部
2時間の練習なので、とにかくたくさんのボールに触れようと、ノックやバッティングを効率よく行いました。それぞれの強みを生かしチームで勝利をつかむため、今後はより一層適材適所を意識し、練習を進めていきましょう。
また、気温も高く、陽射しも強くなってきました。防止の着用や水分補給をこまめにとるなど、体調管理にも気を付けていきましょう。
【部活動】 2021-05-29 14:50 up!