ようこそ河内小学校HPへ

夏到来

河内小学校の校庭に、夏を象徴する生き物が!
画像1 画像1

ヒマワリの観察

3年生が理科の学習で、ヒマワリの観察をしました。葉っぱの形はどうかな?新しい発見はないかな?色々考えながら、観察カードに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ

今日は先生方による、朝の読み聞かせがありました。子どもたちは、それぞれの先生が選んだ本に真剣に耳を傾けていました。読書が好きな河内小の子どもたちですが、時には、読み聞かせもいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河内の夕焼け

今日は、河内小から見る夕焼けがとてもきれいでした。心が透き通るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

苗の植え替え 3年生

3年生が理科の学習で育てている苗を、みんなで植え替えました。大きな場所でぐんぐん育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

初泳ぎ 1・2年

今日は、1・2年生が初泳ぎを楽しみました。まだ、水に顔をつけることが苦手な人もいるかもしれませんが、少しずつ水慣れしていきたいと思います。暑い中、気持ちよくプールに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初泳ぎ 3〜6年

今日の6校時に3〜6年生がプールに入りました。気温30度、水温25度と絶好の水泳日和となりました。今日は今シーズン初めてだったので、水慣れ中心の学習となりました。今後、一人一人の泳力向上に取り組んでいきたいと思います。これから7月下旬までプールバックの準備等、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 5・6年 7

5・6年生にとっては、学びの多い体験学習となりました。6年生の集合写真は、卒業アルバムに掲載されるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 5・6年 6

コミュタン福島を後にした5・6年生は、大安場史跡公園で体験学習を行いました。大安場史跡公園には大きな前方後方墳があります。古墳や展示の見学をすることで、郡山の歴史の学習につなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 5・6年 5

コミュタン福島での体験学習が終わり、記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 5・6年 4

コミュタン福島の方からも色々説明をしていただきました。これからの福島を担う子どもたちには、自分にできることは何かを考えるきっかけとなったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 5・6年 3

自分たちで展示を見ながら、ワークシートに書き込んで、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 5・6年 2

5・6年生はコミュタン福島と大安場史跡公園に体験学習に行ってきました。まずは、コミュタン福島に行きました。コミュタン福島では、東日本大震災と福島第一原子力発電所事故のことについて学ぶことができます。また、放射線や福島の環境について体験的に学ぶ施設です。5・6年生は、自分の知識を生かしながら積極的に新しい発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 1〜4年 10

楽しかった体験学習も終わりました。郡山自然の方に別れのあいさつをして学校に帰ってきました。ぜひご家庭で、楽しかったことなど聞いてみてください。保護者の皆様には、準備等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 1〜4年 9

午後は、クラフトを体験しました。みんな思い思いの作品を作りました。そして、思い出を形にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 1〜4年 8

いよいよ楽しみにしていたお弁当の時間です。みんなニコニコ顔で食べていました。朝早くからお弁当を作っていただいた家族の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 1〜4年 7

フィールドワークの後は、アスレチックで遊びました。自然の中で思い切り体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 1〜4年 6

域を合わせてジャンプできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 1〜4年 5

きのこ岩の前で班ごとにジャンプ!
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 1〜4年 4

いよいよ、フィールドワークが始まりました。グループごと協力しながら高得点を狙います。1年生にとっては初めての体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 職員会議
6/15 新体力テスト
6/16 クラブ活動
6/17 歯科指導
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259