最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:135
総数:509978
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

PTA本部会・役員会

第2回のPTA本部会と役員会を実施しました。
親子奉仕作業の計画、朝の挨拶運動や通学路点検について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

今日も暑い日が予想されます。
水分補給をして、コロナ対策と熱中症対策を忘れずに

第2ステージは「やってみよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育

裾野市のハザードマップを調べたり、災害の様子を再現したCG映像を見たりすることで、災害の恐ろしさを実感する時間になりました。そして、災害にむけて何を準備しておくべきかをクラスメートと相談しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災ゲーム

5時間目の学活では、避難所誘導の防災ゲームをしました。
次々と避難してくる様々な人たちを、班のみんなで考えながら誘導場所を決めていきます。
実際の災害時に、中学生に何ができるか考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生からのメッセージ

先日の壮行会に引き続き、1・2年生からカラーの3年生にむけてメッセージをもらいました。
中体連やコンクールにむけての激励の言葉、部活やカラー団結式で引っ張ってくれたことへの感謝の言葉など、温かい言葉であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

天気のよい朝になりました。
今日も暑くなりそうです。
水筒などをもって水分補給も忘れずに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連陸上大会

土日に中体連の陸上大会がありました。

3年生にとっては最後の大会、どの選手も自己ベストや自分の走りができました。

3年女子 800mと1500mで優勝
2年女子 走り高跳びで8位
1年男子 100mで9位
以上の選手が県大会に出場します。
画像1 画像1

わたしの主張

[伝わる笑顔]について、主張しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談の実施

先週から教育相談を実施しています。
画像1 画像1

学習の日

継続的に学習を積み重ねています。
指導には、地域の方に協力していただいています。
(すそのん寺子屋)
画像1 画像1

今日の予定

曇り空の朝ですが、今週は暑い日が多いみたいです。
体調管理には気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は3年生に向けてしっかりと気持ちを伝えることができました。

3年生 壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の部活動壮行会が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策により例年とは違う形での実施となりましたが、それぞれの思いをしっかりと伝えることができました。

3年生頑張ってください!

壮行会

最後の晴れ舞台に臨む3年生へ、精一杯のエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年壮行会(21)

吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年壮行会(20)

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部です。

3年壮行会(19)

画像1 画像1
画像2 画像2
文化総合部です。

3年壮行会(18)

画像1 画像1
画像2 画像2
外部です。

3年壮行会(17)

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バレー部です。

3年壮行会(16)

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バレー部です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 3年内科検診 PTA本部会 PTA役員会
6/12 PTA親子奉仕作業2年
6/15 学年集会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410