ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

4年生 〜郷土を学ぶ体験学習 パート1〜

 6月3日に郷土を学ぶ体験学習では、河内クリーンセンター、ふれあい科学館、郡山市立美術館へ行ってきました!河内クリーンセンターでは、実際にごみを運んだり処理したりしている様子を見学させていただきました。また、働く人の苦労や努力、働いていてうれしいことなどを進んで質問する姿がみられました。
 「3R」についても学び、学校に帰ってから、実際にごみを減らすための「赤木小環境プロジェクト」を子どもたちと考えて計画しています。ご家庭でも、お子さんと3Rの取り組みをお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 〜郷土を学ぶ体験学習 パート2〜

 ふれあい科学館では、4年生の理科の単元「月と星の動き」の学習に生かせるよう、プラネタリウムを鑑賞してきました。迫力のある映像で、「安積疎水」の話も聞くことができ、大変充実した内容でした。また、感染予防の観点から、プラネタリウムの時間を赤木小学校4年生だけで鑑賞させていただくことができました。
 昼食会場も、他の見学者と重ならないよう赤木小学校だけでフロアを使わせていただきました。感謝の気持ちを持って見学しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 〜郷土を学ぶ体験学習 パート3〜

 郡山市立美術館では、他のお客さんもいるため、静かに見学しました。事前に話したきまりや約束を守って、楽しく見学することができました。1700年代のイギリスの絵画や日本の江戸時代の浮世絵、郡山市ゆかりの工芸家の作品などを鑑賞し、お気に入りの作品を見つけようと意欲的に鑑賞し、時間もあっといいう間に感じました。
 難問かな?と思って用意したクイズも、子どもたちは、なんなくクリアして、美術館の職員の方も子どもたちをとてもほめてくださいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年生】交通安全教室

 3・4年生は、「ぶ・た・は・しゃ・べ・る」を合言葉に、校庭で自転車の乗り方をレ練習しました。「1」で右を見る・「2」で左を見る・「3」で右足をペダルにかける・「4」で後ろを確認・「5」でレッツゴー!
 信号機や標識を使って、道路に見立てて練習することで、自転車に乗る時には、たくさん危険なことがあることに気付きました。DVDの映像で見ることで、より視覚的に理解することができました。これからも、事故ゼロを目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

 5月10日から6月4日までの4週間、4年1組の子どもたちは、教育実習生とともに活動しました。教育実習生による社会科の研究授業では、自然災害が起きた後や備えるためには、郡山市の取り組みに着目し授業を実践しました。子どもたちも真剣に話を聞き、警察や消防など連携し中心となって活動しているのは、市役所であることを理解し、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  6月4日の第2回全校集会では、2・4・6年生が体育館、1・3・5年生はリモートで行いました。校長先生に全校児童で「こんにちは!」と元気に挨拶をし、水泳学習についてのお話がありました。
 また、運営委員会より、緑の羽根募金のお礼と七夕に飾る短冊のお願いをしました。なかなか全校で集まることが難しい中で、自分たちにできることや、よりよい学校にしていけるようにアイデアを出し合っています。昇降口に飾る予定なので、来校した際には、是非ご覧ください。

【3年生】町たんけん 〜駅前(南)方面・前編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は学校から見て南方面に行って来ました。南方面には神社が2つもありました。大町にある阿邪訶根(あさかね)神社には立派な御神木があり,その大きさに子ども達は驚いていました。
 今回はちょっぴり長距離のたんけんとなったので,駅前で少し長めの休けいをしました。ベンチに座って一休み〜♪《後編に続きます》

【3年生】 町たんけん 〜駅前(南)方面・後編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おやおや,駅には色々な看板があります。みんなが見ているのはバス乗り場の案内です。たくさん乗り場があって,行き先も様々。家の近くに行くバスもあれば,ディズニーランドまで行けちゃうバスもあるのです!説明を聞いている間も何台ものバスが通り過ぎましたね。
 駅前の交通はバスだけではありません。タクシーもたくさん停まっていました。さらに,2枚目の写真をよぉーく見てください。そう,駅には新幹線が停まっています!そんな貴重な場面に目もくれず,子ども達はしっかりと先生の話を聞き,とってもお利口でした。

6年 体育「初めての水泳!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年初めての水泳学習がありました。ひんやり冷たい水に子どもたちから悲鳴が上がっていました。
 小学校最後の水泳学習です。安全に気を付けながら、自分の記録に少しでも近づけるようにしていきたいものです。

家庭科 お茶を煎れよう

 先週、5年生は初めてお茶を煎れる実習をしました。ガスの元栓の開け方、やかんや急須などの準備、何もかもが初めての経験です。まずは身じたくを整えるだけでも大変な時間がかかりました。
 沸騰したお湯をしばらく冷ましてから、分量をはかって急須に入れておいた煎茶に注ぎ入れました。1分待って、班の友達のお茶わんに均等に注いでいきました。飲んでみて、
「おいしい。」「うわ、苦い。」と様々な声が聞こえました。片付けまできちんとすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急法講習会を行いました。

6月4日(金)、赤木小学校教職員が、日本赤十字社福島県支部のご協力をいただき、救急法講習会を行いました。講習では、一次救命処置(心肺蘇生・AED、気道異物除去)やけがの手当てに関する知識と技術を実技中心に習得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 1・2年生 さつまいもを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用務員さんにやり方を教えてもらいながら,畑にさつまいもの苗を植えました。1年生がなかなか思うようにできず困っているときには,なかよしグループの2年生が優しく手伝ってくれました。着々とグループの絆も育ってきています。最後の水やりの時には,「大きさサツマイモができるといいな」とつぶやきが聞こえてきました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、西部自動車学校の皆様の全面的なご協力をいただき、交通安全教室を行うことができました。5年生は、コースの中に車やトラックが停めてある場合、どのように安全確認をして走行すれば良いのかについて最初にコースを走って学びました。次に、ジグザグのコースやでこぼこのコースを走る体験をしました。「難しい。」「ドキドキした。」緊張しながら走行したようです。西部自動車学校の皆様、本当にありがとうございました。

5/31 1・2年生 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に「がっこうたんけん」をしました。1年生が入学して2か月がたちましたが,まだまだ知らないことがたくさん。2年生のお兄さん,お姉さんが校内を案内しながら教室の場所や名前を優しく教えてくれました。

6/1 1・2年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「は」しらない
「ひ」ろがらない
「ふ」ざけない
「へ」いのかげこわい
「ほ」どうをあるこう
「と」とんとんとまれ

この約束を守って,実際に歩道を歩きました。
2年生が先頭に立ち、1年生をリードしてくれました。
今日学んだことを忘れずに,安全に登下校できるといいですね。

6年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は西部自動車学校で自転車の乗り方や歩行の仕方について教えていただきました。始めに段差や、障害物のあるコースにチャレンジしました。次に、より実際の道路に近い環境で標識や停車している車に気を付けて、走る練習をしました。

5/31 緑の羽根募金

 運営委員会では、5月21日〜25日に「緑の羽根募金」活動を行いました。運営委員に募金活動をなぜ行う必要があるのか、その募金がどのように活用されるのかを伝えた上で、募金活動を行いました。運営委員が中心となって声をかけて、どの学年も、進んで募金をしていただきました。ご協力、誠にありがとうございました!
画像1 画像1

6年 国語「表現を工夫して短歌を書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では橘曙覧の「たのしみは…」で始まる短歌の型をまねして、自分の楽しみを31音で表すことにチャレンジしています。言葉の順番を入れ替えたり、別な言い方にしたりと工夫して表現することを頑張りました。短い言葉の中で自分の楽しみを上手に伝えるのは難しいですが、楽しいですね。

6年 体育「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習では走り幅跳びに取り組んでいます。夏のような暑さの中でしたが、それぞれ自分の目標記録を目指して、一生懸命練習する姿が見られました。「今のいい感じだった!」「あー、踏み切りが合わなかった…。」と一喜一憂しながら、頑張る子どもたちでした。

【3年生】町たんけん 〜北方面〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に続いて,今週も町たんけんに行って来ました。今回は赤木小学校から見て北方面です。さて,どんな様子だったのでしょうか・・・? 色々な建物や施設が見られた前回の西方面と違い,今日歩いたコースには田んぼや畑が広がっていました。工場も見つけることができました。双葉幼稚園の前を通ると懐かしい先生方に会うことができ,子ども達はとてもうれしそうに手を振っていました。西方面との様子の違いを感じることはできたでしょうか・・・?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 新体力テスト(1・2年) クラブ活動
6/10 新体力テスト(3・4年) 歯科・聴力検査(3年)
6/11 あかりんタイム
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269