最新更新日:2024/12/27
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

5月21日 1年生 粘土の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では粘土を使った授業を行いました。大きな塊の粘土をこねたり、さまざまな形を作ったりして、ものを創り出すことの喜びを味わいました。初めての粘土の授業に子ども達は終始興味津々で、「楽しいね!」と笑顔で取り組んでいました。

5月21日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、コーンクリームスープ、焼きフランクフルト、ボイルキャベツ、トマトケチャップです。

コーンクリームスープには、コーンペースト、ホールコーン、クリームコーンとさまざまな形のコーンを使っています。
ベーコンやたまねぎ、にんじん、豆乳などたくさんの食材が入った栄養バランスの整ったスープになっています。
他のメニューも残さず食べて、バランスの良い食事を意識しましょう。

5月21日 6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の家庭科は、栄養教諭の先生に教えてもらいました。朝食を食べるメリットを学び、どんな朝食がよいのか考えました。
 自分の考えを挙手して発表しようと前向きな姿がたくさん見られました。

5月21日 図工「粘土遊び 高く!高く!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工では、粘土を使って、高く高く積み上げました。粘り強く取り組み、満足いく作品ができたようですが、すべてきれいに片づけました。ここまでが学習ですね。

5月21日 奉仕作業(6年生)

画像1 画像1
 朝から大雨が降り、児童が通る1階の廊下がぬれてきました。危険を察知したのか、気づいた6年生の子がモップを出して、1階の廊下、渡り廊下のモップをかけてくれました。進んで奉仕作業ができるというのはたいへんすばらしいことです。ありがとうございました。

5月21日 3年生 習字の授業

 3年生から習字が始まり、みんな頑張って取り組んでいます。今日は「二」の清書をしました。横画の筆の運びに気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 6年生 図工

 写生大会に向けて、もくもくと頑張っています。
絵の具を使うとき、水の量に気をつけながら真剣に取り組みました。来週完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 算数「わり算の筆算」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の算数では、「わり算の筆算」を学習しました。「たてて、かけて、ひいて、おろす」を合言葉に問題練習をがんばりました。粘り強く取り組む姿勢がでてきて、いいですね。

5月20日 国語「アップとルーズで伝える」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語では、「アップとルーズで伝える」を読んで、段落どうしの関係をとらえる学習をしました。8つの段落がどういう関係で成り立っているのか、みんなで話し合いました。

5月20日 家庭科「朝食を食べましょう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科では、「朝食を食べるメリットは何か。」、「どんな朝食がよいか。」学習しました。ゲストティーチャーとして、栄養教諭の山本先生に教えていただきました。これからの生活にいかしていきましょう。

5月20日 生活科「学校にいる人と仲良くなろう」(1年生)

画像1 画像1
 1年生の生活科では、昨日のインタビューした内容のまとめを学級で行いました。一人ひとりががんばると、いろいろなことが勉強できますね。

5月20日(木) 音楽の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8部休符や付点4分音符などいろんな記号をリズムに乗って覚えています。
他にもリズムに合わせた動きを取り入れ、楽しく学びました。
伴奏は子どもたちと先生で演奏していました。

5月20日 英語活動「どんな遊びをしたいのか」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の英語活動では、What do you want to play?「どんな遊びをしたいのか、友だちにきいてみよう」というめあてで、晴れの日と雨の日の場合で、コミュニケーションをとりました。自信をもって会話ができました。

5月20日 国語「笑うから楽しい」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の国語では、「笑うから楽しい」を読んで、筆者が二つの事例を挙げた意図を考えました。「納得しやすい」「説得力がある」など意見が出ました。筆者の主張に対してどう考えるか、一人ひとりがしっかり自分の考えをまとめていきました。

5月20日 算数「分数×分数」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の算数では、4/5×1/3の式になるわけを考えました。1dlのペンキでの4/5平方メートルぬるとするなら、1/3dlではどれだけぬれるか、という想定で説明しました。自分の考えを自分の言葉で話そうと努力している姿が見られ、よかったです。

5月20日 生活科「ミニトマトの様子」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の生活科では、現在育てているミニトマトの成長の様子をカードに記録しました。色、高さ、大きさ、形など観察する観点を学習しました。高さは何cmか、葉の数は何枚か、具体的に記録することができました。

5月20日 6年生 道徳の授業

 テーマは「誰にでも公正・公平な態度でいるために必要な気持ち」でした。友達とよりよい関係を築くためにはどうすればよいかをみんなで考えました。「よいクラスにしたい」「いじめのないクラスをつくりたい」といった意見があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 6年 家庭の授業

 今日は、栄養教諭の先生による授業でした。朝食が体に及ぼす影響について、分かりやすく説明してくれました。明日にむけて早寝!早起き!そしてしっかりと、「朝ごはん!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 5年生 メダカのたまごの成長

 理科では、メダカのたまごの成長を学習します。
 毎日、たまごの様子を見て、どのように変化していくのか観察していきます。
 子どもたちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 3年生 体育(ドリブルの練習)

屋内運動場の体育では、ボールを使った運動をしています。

今日は、1組も2組もドリブルの練習をしました。
なかなかボールをつきながら前に進むのは難しいようでした。

上手にドリブルやパスができるようになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616