最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:64 総数:371761 |
4月22日 3年生 本日はご参観ありがとうございました子どもたちは、昨日から「ドキドキする」「わくわくする」と話をしてくれていました。今日は、授業を通して、子どもたちの学校の様子を見ていただいたことと思います。 子どもたちは、緊張しつつも、保護者の皆様によい姿を見せようと頑張っていたように思います。ご家庭ではたくさん褒めていただけたらと思います。 4月22日 あさひ 授業の様子を見てもらったよ4月22日 学校公開日(3)4月22日 学校公開日(2)4月22日 今日の給食たけのこご飯、牛乳、新たまねぎの白みそ汁、めばるのあんかけ ○ 献立メモ 今日は和食で「春の旬を味わう日」です。今回の旬の食材は「たけのこ」です。混ぜご飯でいただきます。漢字で竹かんむりに旬と書いて「筍(たけのこ)」と表す通り、春のほんの少しの時期だけ収穫できる貴重な食材です。年中食べられるのは、春に収穫した筍を素早く下茹でして、水煮や塩漬けにして保存しているためです。たけのこは、竹の新芽なので、竹を食べるパンダも固い竹より、やっぱりとれたて新鮮な、たけのこが大好物だそうです。 4月22日 学校公開日(1)4月22日 6年生 ボランティア活動4月21日 5年生 自分の考えを伝えよう
授業の中では、自分の考えや思いを伝え合う活動をしています。算数では、直方体や立方体の体積の求め方を自分の言葉で説明をすることができました。友達の話をうなずきながら、しっかりと聞くこともできています。
4月21日 6年生 1年生を迎える会4月21日 3年生 リレー代表決め4月21日 1年生 おひさま にこにこお日様のイメージが決まった子から、絵を描き始めました。「赤にしようかな。オレンジにしようかな」と悩みながら描いていきました。「丁寧に色をぬろう」と声をかけたら、とてもきれいに色塗りができました。廊下に飾ってあるので、明日の授業参観の時に、是非ご覧ください。 4月21日 2年生 お誕生日給食
4月生まれの子のお祝いを、給食の時間にしました。お名前が放送で呼ばれたら、みんなで拍手でお祝いしました。そして、牛乳で「乾杯!!」声は出せないけど、心をこめてお祝いしました。
4月21日 今日の給食ご飯、牛乳、新じゃがいものうま煮、和風オムレツ ○ 献立メモ 春に旬を迎えるじゃがいもは「新じゃが」と呼ばれ、皮が薄くみずみずしいのが特徴です。保存してあったものと違い、火の通りが早く、じゃが芋の栄養を逃さず、おいしく食べる事ができます。主な栄養はでんぷんで米や小麦と同じく、主食として食べている国や地域もたくさんあります。また、ビタミンCは熱に弱いですが、じゃが芋はでんぷんに守られて、調理しても壊れにくいのが特徴です。 4月21日 1年生を迎える会4月20日 1年生 どうぞよろしく最初は、となりの子とペアになって、自己紹介し合いました。「ぼく・わたしの名前は○○です。すきなことは△△です。よろしくお願いします」とお話しました。クラスの人数が奇数なので、ひとつだけ3人グループができます。その後は、だれかお友達を見つけて、名刺交換をしました。「次はだれにしようかな」と、とても楽しそうでした。 4月20日 あさひ 50mを走り切ったよスタート前の緊張した表情から、スタート直後は必死に走ると表情が変わりました。 運動会でも全力で走れるようにしようね! 4月20日 避難訓練4月20日 今日の給食ご飯、牛乳、中華スープ、春キャベツ揚げ餃子、アスパラのツナ和え ○ 献立メモ 今日は中華料理で「春の旬を味わう日」です。春キャベツをたっぷりと使った餃子です。餃子には白菜を使う事もありますが、今日は旬のキャベツを使い、甘みのある餃子に仕上がっています。また、春が旬のアスパラガスもツナとおいしく和えました。 ギリシャ語の「新芽」を意味する「アスパラガス」は春を代表する野菜です。春のおいしさをたっぷり味わいましょう。 4月19日 今日の給食ご飯、牛乳、沢煮椀、つくね、鉄骨あえ ○ 献立メモ 「鉄骨あえ」は鉄分の多い「こなつな」とカルシウムの多い「ちりめんじゃこ」が入った栄養満点なあえものです。 もう一つはいっている「もやし」は、白くてひょろひょろとした見かけから、地味な存在になりがちですが、もやしもとても良い食材です。もやしやかいわれ大根のような、水耕栽培で早めに芽と茎を収穫する野菜をスプラウトと呼びます。種が持つ、これからぐんぐん育つ栄養を持ち、第6の栄養素と言われる食物繊維も豊富です。 4月19日 5年生 前期学級委員任命式
前期学級委員の任命式がありました。半年間、学級のリーダーとして活躍することを期待しています。任命状を受け取るその表情に頼もしさを感じました。
|
|