最新更新日:2024/06/15
本日:count up21
昨日:133
総数:741722
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】ゆびくぐり

2年生 音楽 ゆびくぐり 鍵盤ハーモニカでゆびくぐりの練習をしています。音なしで指だけ練習しています。 
画像1 画像1

【5年生】「見立てる」の筆者の書き進め方をつかもう

5年生 国語 「見立てる」の筆者の書き進め方をつかもう の授業の様子です。なかなか難しそうです。
画像1 画像1

【4年生】コロコロガーレ

4年生 図工 コロコロガーレ みんな夢中になっています。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。1年生は元気いっぱいです。
画像1 画像1

【3年生】まちたんけん 北コース

3年生 社会 まちたんけん北コース 社会の授業で勉強した 地図や地図記号を見ながらまちたんけんをしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】インゲンの発芽

 理科の時間に、インゲンの種を使って、発芽の学習をしています。発芽の仕組みを知れば知るほど、メカニズムに驚かされますね。みんな真剣に観察することができました。
画像1 画像1

【2年生】大きくなったよ

 生活科の学習で、野菜を育てています。観察をしていますが、ずいぶん大きくなりましたね。成長が楽しみです。
画像1 画像1

【6年生】リレーの学習

 体育でリレーの学習をしています。スピードに乗せたバトンパスをしていますが、難しいですね。相手の様子を見ながら、スタートのタイミングを考えて練習しています。
画像1 画像1

【教育相談】ひとりひとりとお話

画像1 画像1
朝の小弓タイムに読書と並行して教育相談を実施しています。
ひとりひとりとお話をしています。

教育実習の先生との出会い

画像1 画像1
今日から教育実習の先生がやって参りました。これから色んな場面で関わっていくことができたらと思います。よろしくお願いします。

【2年生】ありがとうの手紙

2年生 道徳 ありがとうの手紙 の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】GIGA

1年生 chromebookを使ってジャムボードの使い方を学習しています。
画像1 画像1

【4年生】アップとルーズで伝える

4年生 国語 アップとルーズで伝える の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】だれに対しても公平なたいどでいるために大切なことは何か

3年生 道徳 だれにたいしても公平なたいどでいるために大切なことは何か の授業の様子です。3年生・4年生あたりは本音と、理想が両方出るので道徳の授業で児童はものすごく考えています。人格形成にはとても大切な期間です。
画像1 画像1

【3年生】せんりつのへん化をきき取りながらバイオリンのえんそうを楽しもう

3年生 音楽 せんりつのへん化をきき取りながらバイオリンのえんそうを楽しもう の授業の様子です。緊急事態宣言延長に伴い、音楽の授業はなかなか制限が多く、のびのび取り組めまていません。
画像1 画像1

【6年生】東日本大しん災の発生と人々の願いについて話し合おう

6年生 社会 東日本大しん災の発生と人々の願いについて話し合おう の授業の様子です。動画資料を見た後、話し合っています。
画像1 画像1

【園芸飼育委員会】花壇の花の植え替え

低学年下駄箱の花壇のパンジー、花が終わったので、今日は園芸飼育委員会の子たちがマリーゴールドに植え替えてくれています。
画像1 画像1

【昼の休み時間】元気に過ごしています

梅雨の合間、昼の休み時間、みんな元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日給食献立

画像1 画像1
" 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「あげぎょうざ」、副菜が「寒天いり中華サラダ」、汁物が「ぶた肉とキャベツの中華スープ」、そして「牛乳」です。豚肉には、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、健康に生活するために必要不可欠な栄養素が豊富に含まれています。脂肪分が多いイメージのある豚肉は、健康やダイエットのために摂らない方が良いと思われがちですが、実は疲労回復や美容などに効果のある栄養素が豊富に含まれています。私たちの食事にかかせない「豚肉」をいろいろな料理にアレンジして使いたいものですね。
 "

【1年生】学校探検

 生活科の学習で、学校の中を探検しています。学校の中にはいろいろな教室がありますね。どんな時に使う部屋なのかな。今後は、調べたことを図などでまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/5 土曜授業参観・緊急メール活用訓練(中止)
6/8 プール開き(中止)
6/9 4年モンキーワーク
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721