6月1日(火)3年生国語の授業法研究会 「報道文を比較して、意図を捉える」
本日、学校に大学の教授や教育委員会の先生に来ていただき授業法研究会を実施しました。3年生の国語の授業では、2種類の新聞の記事(報道文)を比較して、観点ごとに表にまとめ、それぞれの記事の意図を捉える勉強をしました。生徒は、見出しやリード文、写真から、それぞれの記事の意図を考え、ワークシートにまとめました。また、グループや学級全体で意見交流をすることで、自分の考えを見直すことができました。
【3年】 2021-06-01 18:38 up!
6月1日(火)授業の様子
6月に入りましたが、梅雨とは思えないほどの晴天です。暑い中ではありますが、今日も中部中学校の生徒は一生懸命授業に取り組んでいます。
1枚目の写真は、1年4組の数学の授業です。分配法則について学びました。
2枚目の写真は、2年7組の理科の授業です。化学変化の前後で、物質の質量はどのように変化するかを学びました。
3枚目の写真は、3年2組の数学の授業です。循環小数を分数に直す方法を学びました。
6月は「水無月」と呼ばれています。梅雨の時期なのに水が無い月というのは少し違和感があります。諸説ありますが「水が無い」という意味ではなく、昔は「無」を「の」という連帯助詞として使っていたので、「水の月」という意味だそうです。田んぼに水を張ったり、梅雨で多く雨が降ったりすることから「水の月」と呼ばれるようになったのでしょう。
【学校の様子】 2021-06-01 18:19 up!
6月1日(火)朝の手洗いの様子
今日も学校生活のスタートは、朝の手洗いからです。時間をかけて、しっかりと手を洗ってから授業に臨みます。一日の学校生活を充実させていきましょう。
【学校の様子】 2021-06-01 08:57 up!
6月1日(火)朝の登校の様子
今日から6月です。体操服で登校する生徒も多くみられました。学校の東の道路の通行も白線からはみ出さないように上手に歩けている生徒が多くなりました。晴れた日は2列まで、カサをさす日は1列での登校をお願いします。
【学校の様子】 2021-06-01 08:54 up!
5月31日(月)今日から教育実習がスタートします。
今日から教育実習がスタートしました。5人の教育実習生の先生が中部中学校で学ぶことになりました。期間は2週間と3週間です。1年生の学級で3人、2年生の学級で2人の実習生の先生が実習をします。今日のお昼の放送で、自己紹介がありました。中中生のみなさんも、実習生の先生方に積極的に声をかけてくださいね。
【学校の様子】 2021-05-31 19:58 up!
5月31日(月)角の問題にチャレンジ (校長先生より)
中中生のみなさんに角度の問題を紹介します。毎日新聞に掲載されていた問題です。チャレンジしてみてください。
図のような三角形ABCがあります。
今、辺BCの適当なところに点Dを取りました。すると、辺ABの長さと辺CDの長さが等しくなりました。
図の二つの角がそれぞれ15度と50度のとき、「?」の角度は何度ですか。
(5月24日(月)毎日新聞「脳を鍛えたい」より)
ヒントはこちら
<ヒント>
論理的思考力が必要なので、前頭前野を使います。ヒントはずばり「ひっくり返す」
【校長室】 2021-05-31 17:31 up!
5月31日(月)「友情の池」のスイレンの花
中部中の「友情の池」の新しいスイレンが花を咲かせました。先週は、まだつぼみで花を咲かせていませんでしたが、今日はいくつかの花がきれいに咲いていました。
中中生のみなさん。放課中に教室を移動するときなど、一度「友情の池」のスイレンの花を鑑賞してくださいね。
【SDGs】 2021-05-31 17:29 up! *
5月31日(月)校内現職教育 救命救急講習会 その2
正常な呼吸があるかの判断が難しく、胸骨圧迫を開始して、AEDを使用することについて、映像をもとに学びました。
本日の救命救急法の研修では、全体が3グループに分かれて、積極的に学びました。
【保健室】 2021-05-31 17:19 up!
5月31日(月)校内現職教育 救命救急講習会 その1
本日授業後に、校内で事故が発生した場合を想定して、全職員で連携の仕方の確認や、熱中症のシュミレーション実習、心肺蘇生実習などを行いました。また、応急手当の仕方も確認しました。
【保健室】 2021-05-31 17:10 up!
10・11・12組 作業
担任の先生が枝豆の苗を持ってきてくれました。じっくり観察してから、皆で大きなプランターに植えて、お水をあげました。「あ、枝豆、食べたことある!」「知ってる!」という声がありました。大きくなると、皆のよく知ってる「枝豆」が実りますね!
【学校の様子】 2021-05-31 16:37 up!
5月31日(月)3年生授業の様子(数学)
3年生の数学の授業の様子です。今日はルートの計算について勉強をしました。
【3年】 2021-05-31 13:49 up!
5月31日(月)3年生授業の様子(美術)
3年生の美術の授業の様子です。濃淡をつけながら自画像を描いていますが、もうすぐ作品の完成です。
【3年】 2021-05-31 12:40 up!
5月31日(月)10組、11組、12組の授業の様子(数学)
【学校の様子】 2021-05-31 12:26 up!
5月31日(月)2年生授業の様子(数学)
2年生の数学の授業の様子です。連立方程式の加減法の解き方の復習をしました。
【2年】 2021-05-31 12:22 up!
5月31日(月)2年生授業の様子(理科)
2年生の理科の授業の様子です。鉄と酸素の化合について勉強をしました。
【2年】 2021-05-31 12:20 up!
5月31日(月)2年生授業の様子(英語)
2年生の英語の授業の様子です。接続詞becauseを使えるように練習をしました。
【2年】 2021-05-31 12:18 up!
5月31日(月)2年生授業の様子(国語)
2年生の国語の授業の様子です。「クマゼミ増加の原因をさぐる」という文章の内容をワークシートにまとめました。
【2年】 2021-05-31 12:15 up!
5月31日(月)2年生授業の様子(数学)
2年生の数学の授業の様子です。連立方程式の代入法と加減法のそれぞれの解き方の良さを考えながら問題を解きました。
【2年】 2021-05-31 12:12 up!
5月31日(月)1年生授業の様子(国語)
1年生の国語の授業の様子です。本文を通読して、文章の構成について確認をしました。
【1年】 2021-05-31 12:10 up!
5月31日(月)1年生授業の様子(社会)
1年生の社会の授業の様子です。古代中国で、どのような文明が起こったのかを勉強しました。
【1年】 2021-05-31 12:08 up!