最新更新日:2024/12/27
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

5月20日 国語「笑うから楽しい」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の国語では、「笑うから楽しい」を読んで、筆者が二つの事例を挙げた意図を考えました。「納得しやすい」「説得力がある」など意見が出ました。筆者の主張に対してどう考えるか、一人ひとりがしっかり自分の考えをまとめていきました。

5月20日 算数「分数×分数」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の算数では、4/5×1/3の式になるわけを考えました。1dlのペンキでの4/5平方メートルぬるとするなら、1/3dlではどれだけぬれるか、という想定で説明しました。自分の考えを自分の言葉で話そうと努力している姿が見られ、よかったです。

5月20日 生活科「ミニトマトの様子」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の生活科では、現在育てているミニトマトの成長の様子をカードに記録しました。色、高さ、大きさ、形など観察する観点を学習しました。高さは何cmか、葉の数は何枚か、具体的に記録することができました。

5月20日 6年生 道徳の授業

 テーマは「誰にでも公正・公平な態度でいるために必要な気持ち」でした。友達とよりよい関係を築くためにはどうすればよいかをみんなで考えました。「よいクラスにしたい」「いじめのないクラスをつくりたい」といった意見があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 6年 家庭の授業

 今日は、栄養教諭の先生による授業でした。朝食が体に及ぼす影響について、分かりやすく説明してくれました。明日にむけて早寝!早起き!そしてしっかりと、「朝ごはん!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 5年生 メダカのたまごの成長

 理科では、メダカのたまごの成長を学習します。
 毎日、たまごの様子を見て、どのように変化していくのか観察していきます。
 子どもたちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 3年生 体育(ドリブルの練習)

屋内運動場の体育では、ボールを使った運動をしています。

今日は、1組も2組もドリブルの練習をしました。
なかなかボールをつきながら前に進むのは難しいようでした。

上手にドリブルやパスができるようになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 5年生 体育

 体育では、走り幅跳びをしました。
 目線を水平よりもやや上に向けたり、腕を多く振り下ろすようにしながら着地したりするなどポイントを意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 6年 英語

 プロフィールカードを使って、自己紹介をしました。誕生日や好きなスポーツ、食べ物などジェスチャーを使いながら、一生懸命伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 3年生 英語の授業

 今日はALTの先生と一緒に英語の勉強をしました。気持ちのたずね方や、答え方を教えていただきました。ALTの先生のまねをして発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 社会科「子育て支援の願いを実現する政治」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の社会科では、「市はどのような考えのもとに、どのようにあすぱる(市の児童厚生施設)をつくったのか」調べました。市役所の働きを具体的に学習し、子どもたちにとって政治が身近に感じてきたようです。興味をもって質問をする子もでてきました。

5月19日 国語「アップとルーズで伝える」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語では、文章の組み立てをとらえようというめあてで、「アップとルーズで伝える」を読みました。一人ひとり声を出し、みんなで声をそろえて読みました。筆者の考えをしっかりつかむことができましたか。これからもじっくり味わって読んでみてください。

5月19日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、肉じゃが、豆腐ステーキのきのこみそだれです。

きのこみそだれには、エリンギとえのきたけが使われています。
今日使っているのは2種類ですが、実はきのこにはとてもたくさんの種類があります。
他にはどんな種類のきのこがあるのか調べてみるとおもしろいかもしれません。

5月19日 1年生 がっこうだいすき その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちにインタビューする1年生の様子です。

5月19日 1年生 がっこうだいすき その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の「がっこうだいすき」では、学校で働く先生にインタビューをしに行きました。「どんな仕事をしているの?」「仕事道具は何?」など、先生たちのお仕事についてたくさん質問を行いました。この日のために、子ども達は質問の練習や、あいさつの練習を重ねてきました。練習の成果もあって、恥ずかしそうにしながらも、きちんと言葉を伝えることができました。

5月19日 国語「たんぽぽのちえ」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の国語では、「たんぽぽのちえ」を順序に気をつけて読んでいます。今日は、たんぽぽにどんな知恵があるか読み取る学習をしました。家でも進んで音読練習をしていきましょう。

5月19日 社会科「愛知県の地形」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の社会科では、愛知県の土地利用について調べています。今日は2枚の地図から気づいたことをまとめました。平野と森林の分布について愛知県の特徴が分かってきました。さらに深く追究していきましょう。

5月19日 5年生 理科

 種子が発芽している様子を詳しく見るために、顕微鏡の使い方を学習しました。
 どのように発芽しているのかじっくり見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 算数「3けたの数をひくひき算の筆算」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の算数では、「3けたの数をひくひき算の筆算」の学習をしました。位をそろえて一の位から計算することが大切です。みんなで確認をしてがんばりました。

5月19日 算数「小数のかけ算の筆算の仕方」(5年生)

画像1 画像1
 5年生の算数では、「小数のかけ算の筆算の仕方」について学習しました。小数点から下のけた数をしっかり数えることが大切ですね。練習問題を集中して解いていましたが、教え合う姿も見られ、温かい雰囲気だと感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616