最新更新日:2024/12/27
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

5月11日 3年生 国語と理科

 1組は、理科でたねまきの準備をしました。
 自分の名前を書いた札を鉢にさすため、準備をしました。
 上手に書いていました。

 2組は、国語で、「もっと知りたい、友達のこと」の発表と質問をしました。
 たくさん質問があって、その1つ1つの質問に上手に答えていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 6年生 学年集会

 学年集会では、下校前の整列や待ち方が素晴らしいことや、図工の授業への取り組み方がよく、自立した態度が育っていることを話しました。褒められたみんなの背中はさらにピンと伸びてよい姿勢でした。うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、牛乳、湯葉のすまし汁、かれい甘みそフライです。

かれい甘みそフライは、かれいというお魚を上品な白みそに漬け込んでフライにしたものです。
フライといっても、今日のようにみそを使ったり、カレー風味にしたりと様々な味があります。
味付けを工夫すると同じ料理でもいろいろなパターンが楽しめますね。

5月10日(月)グーグルミートを使った朝礼2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生の話の中で、「言葉」というのがキーワードでした。
人を嬉しい気持ちにも悲しい気持ちにもするのが「言葉」です。
聞いている相手の気持ちを考えて話せるとよいですね。

5月10日(月)グーグルミートを使った朝礼 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 グーグルミートを使った朝礼がありました。
良い姿勢で校長先生の話を聞くことができました。
今週の週目標は「校舎内では静かに過ごそう」です。
しっかり守って安全に過ごしたいですね。

5月10日 3年生 掃除がんばってます!!

掃除を一生懸命、がんばっている3年生です。

すみずみまで、汚れをとっています。
これからも、ぜひつづけてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図書館オリエンテージョンがありました。図書館の使い方や、本の置き場所、本の借り方など様々なことを教えてもらいました。また、図書館では、静かに、落ち着いて過ごすという約束をしっかり守り、正しく図書館を使うことができました。

5月10日 朝礼(校長講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅井南小学校のよい子の皆さんへお話を伝えます。前回、自立と挑戦という言葉を紹介しました。自立とは、自分のことは、自分でやり抜くということです。挑戦とは、失敗してもあきらめないことです。
 これは、皆さんの授業の様子です。話を最後までしっかり聞いています。この気持ちを忘れずにがんばりましょう。また、手をあげる時は、腕をまっすぐピンと伸ばしていて気持ちがいいです。6年生が写生会のため、廊下や階段で真剣に絵をかいていました。教室でなくても、誰一人おしゃべりをしないで集中していて、とてもすばらしかったです。
 また、前回、おもいやりとやさしさの気持ちを話しました。みんなが笑顔で生活ができるという浅井南小学校であってほしいです。先日の浅南こどもニュースでは、学年をこえた仲間の温かい気持ちが伝えられました。教室からは拍手も聞こえてきました。皆さんの学級の中でも思いやりとやさしさの気持ちを大切にしてください。
 これから暑くなる日が多くなります。手洗いをきちんと行いましょう。中間放課や昼放課、体育の授業の前や後には、忘れずに水分補給をしましょう。廊下や階段、運動場から戻る時など、転んでけがをしないよう注意しましょう。また、家に帰ってからも、交通安全、特に飛び出しのないように生活しましょう。

5月10日 理科「たねをまきました」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、前回の授業で観察をしたホウセンカとヒマワリの種を一人ひとり土を入れたポットにまきました。オクラやダイズの種、今日余ったホウセンカとヒマワリの種は、3年生の花壇にまいて育てていく予定です。皆さんで大切に成長を見守り、育てていきましょう。

5月10日 音楽「やまびこごっこをしながら、うたいました」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の音楽では、教室を2つのグループに分け、やまびことひびきに分かれて歌をうたいました。とても楽しい歌になりました。

5月10日 音楽「いろいろな音をきいて、体を動かしました」(1年生)

画像1 画像1
 1年生の音楽では、「サンダーバード」や「ピンクパンサーのテーマ」などの曲を聴き、激しい音や静かな音を感じ取りました。身ぶりや手ぶりなどの身体表現を行い、自分が感じたことを発表しました。これからもいろいろな音楽にふれてみましょう。

5月10日 算数「積む数と高さの関係を調べました」(5年生)

画像1 画像1
 5年生の算数では、レンガと植木ばちで、積む数と高さの関係を調べ、表にまとめました。積む数が増えると、高さがどのように増えるのか、比例するのかしないのか理解し、数の増え方のおもしろさに気づきました。今後の学習に生かしましょう。

5月10日 国語「漢字辞典を使って」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語では、漢字辞典の部首索引と総画索引について理解し、実際に2つの索引を使って漢字を調べました。これからもさらに漢字辞典に慣れ、思う存分、活用して力をつけて欲しいと思います。

5月10日 今日からあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはようございまーす!」
 マスク越しにも笑顔だとわかるすてきなあいさつができる子がたくさんいました。

 今日からあいさつ運動です。
 地域の方にもあいさつができるとよいですね。

5月10日 あさがおの水やり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、1年生があさがおの水やりを始めています。大きく成長することを願って、がんばって続けていきます。

5月10日 あいさつ運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10日から14日まであいさつ運動が始まりました。校門では、児童会の子たちが中心となり、元気よくあいさつをかわし、1日が始まりました。ご家庭でも、地域でもあいさつの輪が広がるよう、ご協力よろしくお願いします。

5月7日 6年生 図工 奥行きのある風景

 写生会に向けて、お気に入りの場所をみつけて取り組んでいます。奥行きのある風景をどのように表現しようかを真剣に考えながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 6年生 読書の習慣

 朝学習やプリント学習のあとのちょっとした時間。昨年度よりも読書をする児童が多くなってきたと感じます。「本は心の栄養」とも言われています。これからも活字に触れる機会を増やしていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 1年生 あさがおの水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日種をまいたあさがおに水やりをしました。早く芽が出るように、学校に来る日は、毎朝続けていきます。

5月7日 3年生 聴力検査

 今日は聴力検査を行いました。パソコン室に4人ずつ入り部屋の換気や、器具の消毒をしながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616