最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:118 総数:955965 |
1年生(32)【読み物の申し込みについて】読み物の申し込み票を配付しました。購入希望の方は、学級担任に封筒に申し込み票と代金を入れてお渡しください。締め切りは、5月31日(月)です。 5年生 「きくこと」への課題国語の時間に、インタビューをする学習をしています。 実際に友達にインタビューをしてみて、うまくいかなかったところを出し合い、それを今後の学習上の課題としました。 きき手は、質問がとまってしまうこと。話し手はうまく答えられないときの対応。記録者は書くべき内容。それぞれの役割ごとに、課題が浮き彫りになりました。 学校・家庭・地域で連携し 健やかな柏っ子を育てよう!!6年生 理科の実験理科の学習で、日光と植物の関わりを調べるために、あじさいの葉にアルミ箔を巻いています。どのような実験結果が出るか楽しみです。梅雨で雨が続きますが、いい実験結果になるといいですね。 飛べ、遠くへ。5年生 ボール投げ練習雨の日の体育☂体育館でボール投げの特別練習を行いました。 まずは、紙鉄砲でフォームチェック。みんなで真剣に紙鉄砲を折ります。 肩の高さは、首のラインから90度。 踏み込む足は、利き手の反対側。 振りかぶるとき、斜め上に向かって、バシ。プアシ。気持ちのよい音があちこちで響きます。 次は、🚠ロープウェイ投げ。写真のようにバトンを投げ、遠くまで飛べば、GOOD👌 グループでフォームをチェックしながら、がんばりました。 今後、ボール投げに、このフォーム練習の成果が出ると嬉しいな😆と思います。 1年生(31)生活科「学校探検」生活科の授業で、学校探検を行いました。2人ペアで、行き先を決めて、部屋の様子を調べにいきました。今回、探検したのは、校長室、郷土資料室、家庭科室、コンピュータ室、理科室、図工室、放送室、音楽室、図書室です。調べたことを今度は教室でみんなに発表する予定です。 5年生 給食箸やスプーンが食器に当たる音だけが聞こえます。 5年生 授業風景一ヶ月が過ぎ、集中して授業に取り組む姿をよく見かけます。3月まで続けられるといいですね。 3年生 生き物大好き理科で生き物の学習をしています。みんな興味をもって調べています。 休み時間にプールからヤゴを救出しました。羽化するのが楽しみです。 6年生 文字の組み立て方を意識して書写の学習では、毛筆で「湖」という字を練習しています。 3つの部分に分かれていることを意識し、どこに気を付けて書けば美しく書けるのかを考えました。 「『古』の部分が少し小さいよ」「さんずいの2画目を少し外に出した方がいいと思う」など お手本をじっくりと見ながら、練習に取り組むことができました。 2年生 楽しいタブレット学習タブレット学習で「たし算パズル」をしました。インストールをするところから行いました。ゲームがスタートすると、子どもたちは大興奮! 楽しくたし算の勉強ができました。 1年生(30)朝顔の芽が出ました!生活かの授業で育てている朝顔の芽が出ました。早速、観察カードに記録を書きました。葉っぱの形や色に注目して観察しました。これから、どんどん大きく成長するのが楽しみですね! 1年生(29)朝読書の時間8時30分〜8時40分までは、朝読書の時間です。静かに落ち着いて読書をします。 1年生(28)窓係さん・黒板係さん下校前に係活動をしている様子です。窓係さんは、窓を閉めて鍵を確認!そして、カーテンを縛ります♪黒板係さんは、黒板をきれいに消します!消した後は、黒板消しをクリーナーできれいにします♪一生懸命活動してくれてありがとうございます! 5年生 絵の具スケッチ気持ちのよい青空の下、運動場に出て絵の具でスケッチをしました。 絵の具だけでリアルに描くのは、なかなかむずかしい!そして…暑い! 代表委員会 月目標の掲示物づくり委員会の活動で、月目標の掲示物の作成を行いました。 3つの鍵をもとにした月目標を、低学年にもわかりやすいように意識して作成中です。 漢字にふりがなをつけたり、イラストを描き入れたりと工夫を凝らしていました。 知りたい、学びたい、たんぽぽ交流会、5年生頑張ります5年生全員で福祉の学習会を開きました。ふそう福祉会の木村さんから、福祉や障害について説明を受けた後、グループで学びを共有したり、疑問点を出し合ったりしました。すると、知りたいことがムクムク出てきて、たくさんの人が質問しました。交流会の最後には、ゲームもしました。そのゲームは、相手の表情や声のトーンを聴き取って、相手の気持ちを当てるというものでした。人の気持ちを理解するためには、やっぱりその人のことを見ることが大切だと気づかされました。この一年で、周りの人の気持ちを考え、みんなの幸せを願って福祉活動に取り組んでいきます。がんばるぞ。 5年生 第1回たんぽぽ交流会5時間目に、「ふそう福祉会たんぽぽ」さんから講師の方においでいただき、本年度1回目のたんぽぽ交流会を行いました。 5年生は本年度、総合的な学習の時間に「福祉」について学びます。福祉に日々携わっておられる講師の方のお話に、子どもたちは聞き入っていました。 第2回委員会6時間目に2回目の委員会がありました。 代表委員会では、残念ながら延期になってしまった運動会で掲示するスローガンの配色を決めたのち、月目標の掲示物の作成、代表委員会主催キャンペーンの提案と、運動会に向けての放送の練習などを行いました。 1年生(27)図工「ねんどのかたまりで」昨日の」図工の授業の様子です。とても楽しそうに粘土で作品作りを楽しんでいました。 |
|