最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:61
総数:226761
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

梅雨なの?

 今朝の富士山です。「頭を雲の上に出し・・・」のとおり、雲の上に山頂が見えます。ずばり今日の天気は晴れ!絶好のプール清掃日和となりました。梅雨入りしたんですよね?いえいえ、これは、ふだんの5,6年生の行いの良さです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、大活躍!

 明日のプール清掃に先だって、4年生が、プールに沈める台の清掃を行いました。バケツに何回も水を汲み、たわしで丁寧に汚れをこすって落としていました。去年は、プール活動ができなかったので、久しぶりの清掃です。すっかり赤い台がきれいになりました。4年生、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 今日の給食

<今日の献立>
・わかめご飯
・牛乳
・さばのしょうが焼き
・野菜炒め
・じゃがいもとわかめのみそ汁

 今日は、栄養満点のさばをしょうが焼きにしました。さばには、良質な脂質や体を作るたんぱく質が豊富に含まれています。鉄分やビタミン類も多く含まれているので、栄養たっぷりのお魚と言えます。
 今日は、さばに醤油,お酒,みりん,しょうがで下味をつけて焼きました。シンプルでしたが、脂ののったさばに味がよく染みこんでいて、みんなたくさん食べてくれました。

 明日、5,6年生はお弁当になります。お弁当の用意をお願いします。
画像1 画像1

あなたには、見える?

 劇団たんぽぽによる演劇鑑賞会を行いました。感染対策をしっかりと行い、実施することができました。
 劇のタイトルは「くぐつね山の不思議な夏」です。少年にしか見えない座敷童と少年の交流を描いたお話でした。子供たちは、見終わった後、「見えた方がいいと思う?」などと友達と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良きリーダー その2

 4,5年生も合同で話し合いをしていました。自然教室についてです。ここでは、5年生がリーダーですね。去年の経験を生かし、4年生にアドバイスしています。楽しい活動ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数の計算の復習

 6年生の算数です。真分数×整数の計算の復習です。整数は分子にだけかければいいことや、約分できるならすることなどを確認していました。計算の仕方を言葉できちんと説明できることが、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

良きリーダー

 1,2年生が生活科遠足の計画を立てています。2年生が、リーダーとしてそれぞれの班で、話し合いを進めています。係を決めたり、しおりのどこに書くのかなどを1年生に教えたりしていました。頼もしいですね、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お迎え、ありがとうございました

画像1 画像1
 急なお迎えのお願いだったにもかかわらず、多くの保護者の皆様に子供たちのお迎えに来ていただきました。今日は、全学年同時刻の下校だったので、混雑を避けるために、低中高学年で、お迎え時間に差をつけさせてもらいました。14:20〜15:00の時間帯にお迎えを設定したのですが、15:00までには、全員の下校が終了しました。さすがです。すばらしいです。天気は嵐でしたが、私の心には感動の嵐も吹きました。須山地区の皆様の御理解と御協力に敬意を表すと共に、深く感謝申し上げます。

クリティカル・ヒット その2

 なんと、途中からボールが2個になりました。前ばかり注意していると、後ろからドン!!キョロキョロしないといけないので、なかなか難しいですね。作戦を立てて、前後ではさみうちにする方法をとっている場面もありました。ボールをキャッチすると1年生に渡しているやさしい6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリティカル・ヒット その1

 たてわり遠足に行けなかったので、6年生が1年生をさそって、いっしょにドッジボールを楽しんでいました。さすが、6年生!やさしいですね。当たってもすごく痛くはないやわらかいボールを使っています。
 1年生でも「会心の一撃(クリティカル・ヒット)」を放っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな世界を作っています

 5年生の図工です。段ボールの中に手を入れて、何やら作業しています。近づいてみてみると、なんと箱の中に別の世界が広がっていました。川があったり、木があったり・・・思い思いの世界を作っているようです。手を直接使って着色している子もいました。ダイナミックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内閣と国会

 6年生の社会です。内閣や国会の役割について考えています。どこが法律の案を作り、どこで成立させるのかなど、未来の日本の社会を背負っていく子供たちには、政治の仕組みを理解しておくことはとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静岡県の特産物は?

 4年生の社会です。静岡県の特産物について調べています。静岡県の地図内に特産物が示されています。子供たちは、それを見て「裾野市はモロヘイヤって書いてある」などと言っていました。確かに、モロヘイヤギョウザがありますね。イチゴもたくさん作っていたような気がしますが、今は違うのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろなパターンで

 3年生の算数です。わり算の学習です。クッキーを同じ数ずつもらう時、1人分が何個になるのかを、いろいろなクッキーの数を設定して考えています。ノートに書く字もていねいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残念ですが・・・

 今日21日のたてわり遠足は、お知らせしたように中止となりました。小雨決行とはしてありましたが、雨風が強いと昨日の予報から聞いていたので、子供たちの安全を第一に考え、中止とさせていただきました。また、本来なら、雨天時は屋内の施設の計画を立てるところですが、静岡県の警戒レベルが5を示しておりますので、感染予防をしてもリスクが高いと判断し、屋内の計画は立てませんでした。
 6年生のたてわりリーダーを中心に、事前準備をばっちりしてくれていたことを考えると、残念です。保護者の皆様には、中止ではありますが、お弁当の用意をしていただき、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

危険は避けるが、役に立つ その5

 会の最後に、感想を発表しました。今日の話し合いで得たことを生かして、須山小の交通安全リーダーとして、活躍してほしいと思います。また、今日参加しなかった1〜4年生の人たちにも調べたことを伝えられるといいですね。6年生の皆さん、お疲れ様でした。5年生の皆さんは、来年度、頼みましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

危険は避けるが、役に立つ その4

 ドライバーが危険と感じていることと、子どもが感じていることは、違う場合もあります。お互いの意見を聞き合えたことは、とてもすばらしかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

危険は避けるが、役に立つ その3

 発表に続いて、区ごとに別れて、話し合いです。子ども目線とドライバー目線で、それぞれの思う意見を言いました。いい視点ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

危険は避けるが、役に立つ その2

 前の記事は、1区と2.3区でしたが、本記事は、4,5区と6区の発表の様子です。よく調べてありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

危険は避けるが、役に立つ その1

 交通安全を語る会が行われました。多くの保護者様、市危機管理課様、学校教育課様、須山駐在所長様にも参加いただきました。ありがとうございました。
 6年生は、自分たちの居住区の危険箇所やそれに対する対処法などを、わかりやすく発表しました。
 正に、危険箇所は避けますが、その場所を知っていると命を守るために役に立ちますね。交通安全リーダーにふさわしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 わたしの主張校内発表 委員会活動 モアレ検査 教育相談日
6/1 第2ステージ開始 低学年発育測定 5、6年プール清掃予備日
6/2 弁当の日(全学年) 1、2年生活科遠足(雨天延期) 高学年発育測定 代表委員会
6/4 B日課
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128