しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

かわいいお客さん

 2校時目の校舎内は、とてもにぎやかでした。好奇心いっぱいの1年生が学校たんけんをしていました。
 礼儀正しく、約束を守って職員室・事務室・校長室・特別教室を見て回りました。先生方にたくさん質問をして、サインをいただいて戻りました。時間を守って活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の活動5.28

 おはようございます。1週間の締めくくりの今日は、初夏の陽気になるようです。
 生活委員会は、朝のあいさつ運動を行っていました。昇降口に入る前にさわやかにあいさつする光景がみられました。
 給食委員会は今日の献立の掲示を、放送委員会は1日の予定と朝の歌を放送していました。どの委員会も自主的にがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

静寂の中で

 今日は、6年生の全国学力学習状況調査の日です。
 物音ひとつしない静かな教室には、真剣に問題と向き合う姿がありました。ピーンと張りつめた空気の中で、解答用紙に答えを書く鉛筆のカリカリという音だけが聞こえていました。6年生はがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景5.27

 おはようございます。今日も子ども達は元気に登校し、始業前の活動を進んで行っていました。
 6年生は花壇の花に水をあげたり、校旗の掲揚をしたりと、委員会の仕事に熱心に取り組んでいました。また、広い校庭を、目標を決めて走る姿もあり「がんばっているね」と声をかけると「はい、ありがとうございます」とすぐに返してくれました。
 素直に気持ちを相手に伝える子ども達の、当たり前のことと言えば当たり前の、しかしなかなかできないすばらしい一面をうかがうことができた朝でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

業間の過ごし方

 2校時目が終わり、笑顔と歓声が校舎内外にあふれます。
 いつもの光景ですが、よくみると季節で若干過ごし方にちがいがみられます。
 校庭西側は花壇や樹木が多く、そこでは四つ葉のクローバーや初夏の虫を探す子ども達の姿がありました。
 校長室前では、いつもと変わらないけん玉の練習です。しかし遊びというよりは技術の習得や新しい技への挑戦といった姿です。
 業間にもこのように子ども達の真剣な表情がみられます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日もすてきな1日になりそうです【5月26日】。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少し肌寒い朝を迎えました。

 今日も,子どもたちの元気な声を聞いて,元気パワーをもらうことができました。

 今日の朝の時間の様子を紹介します。

 校長室では,校長先生のお話を聞き,瞳をキラキラさせながら,オオクワガタの観察をしていました。

 1年生は,マスクをしたまま,同じ方向を見ながらの感染対策をしながらではありますが,「今月の歌」を気持ちよさそうに歌っていました。

 6年生は,日直さんがみんなの前に出て,「今日のひとことメッセージ」を発表していました。今日も,落ち着いた雰囲気で学習が始められます。

 どのクラスも,いいスタートがきれました。これも,保護者のみなさまのご支援があってのことと感謝しております。

 『今日も,子どもたちと一緒に 頑張ります。』

朝の活動5.26

 おはようございます。やや気温の低いひんやりとする朝でした。
 子ども達が登校した後の靴箱は、きれいにかかとが並んでいて気持ちがいいです。
 図書委員会は、本の貸し出しや紙芝居の練習を行っていました。
 また、1年生の当番さんが、職員室におたよりを受け取りに来ていました。学校生活も順調にリズムに乗ってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2回目の地域たんけんに行ってきました (2年生) 【5月25日】。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、2年生は晴天の下、クラス毎に「地域たんけん」に行ってきました。友達に自分達が知っている地域の様子を教えながら活動してきました。

 「ここの本屋で、コナンの本を買いました。」
 「この病院は、私が通っている病院です。」
 「この公園で、私達はいつも遊んでいます。」など、自分たちの知っていることを共有しながら、楽しく探検ができました。

 活動最後の公園でみんなで楽しく遊んだ後は、「草むしり」を行ってきました。地域の公共物を大切にする気持ちが育つよう願いを込めて…。

 今週末には、最後の 「地域たんけん」を計画しています。また行っていない地域に行くことを、今からワクワクしながら待っている子ども達です。
その日も、今日のように晴れるといいな…。

きらめき出前講座4年

 4年生は、郡山市環境部環境政策課の方を講師にお招きし、地球温暖化について考える学習をしています。
 どのようなことに注意して生活すれば、二酸化炭素の排出を少なくできるかなど、国や県や市の取り組みを学び、日常生活をそうすればよいのかを考えました。
 たくさんの資料をみたり、学習カードに意見を書いたり、友だちの発表を聞いたりして自分たちができることや心がけるべき事を出し合いました。
 郡山市ではSDGsを意識した学習、生活を推進しています。子ども達なりにこの取り組みに関心を持ったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

租税教室6年

 今日は、郡山税務署の方を講師にお招きし、6年生が税金について学習する租税教室が行われています。
 もし税金がなくなったら、自分たちの暮らしはどのようになるのかをDVDで確認しました。そして、市民の安全・安心・便利な暮らしが税金の投入によって支えられていることを理解しました。
 子ども達にとっての身近な税金は消費税のようですが、様々な目的の税があることも学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の授業の様子から【5月25日】。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さわやかな朝を迎えました。

 校庭からは,3年生の体育の学習の歓声が聞こえています。

 1年生は,国語の学習で,ペアで「音頭の発表会」に挑戦していました。発表する子も上手ですが,その発表を聞く子も真剣です。立派な学習が進んでいました。

 5年生は,宿泊学習に向けての事前の説明会を進めていました。先生方の話を聞き取り,メモを取る姿は,さすがです。当日の活動が今から,楽しみです。

 6年生は,算数の学習で,タブレットを活用してました。自分のペースで,問題と向き合い,学習を進める姿はさすが最高学年です。ICT機器を活用した学習がどんどん進んでいます。

朝の風景5.25

 おはようございます。
 今朝も気持ちのよい初夏の香りが漂う朝でした。子ども達はたくさんの方々に見守られ無事登校しました。
 校舎内では、2年生が昨日鉢植えにしたミニトマトの世話をしており、また4年生は自主学習に取り組んでいました。
 昨年度に引き続き今年度1学期は、教育委員会からの委託で、業者の方がトイレ清掃をしてくださっています。
 校舎が静かになりました。まもなく1校時目の始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3校時目の授業

 楽しく過ごした業間が終わり、3校時目の授業になりました。
 2年生は生活科でお世話をするミニトマトの苗を自分の鉢に植えていました。
 4年生は音楽でリコーダーの学習を、5年生は家庭科で糸を針に通し、玉結びをする学習を行っていました。
 楽しそうに、そして真剣な表情が輝いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1週間のスタート5.24

 おはようございます。初夏の朝の香りがするさわやかな朝でした。
 土日に校庭を利用したスポ少の団体が、きれいに校庭を整地してくれており、気持ちよく活動することができます。
 理科の学習で育てているホウセンカもぐんぐん伸びてきました。
 月曜日の朝は、新しい発見がたくさんあります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

I LOVE しばみや

 きょうの5校時目は、全校生で校舎内をきれいにする「I Love しばみや」活動が行われました。
 低学年の子ども達も時間いっぱいぞうきんがけをがんばっていました。
 終わった後は、ぞうきんの片付けや入念な手洗いをしっかりとすることができました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雨の日の過ごし方も上手です【5月21日】。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から雨が降り続いています。

 あいにくの天候のため,2校時目の休み時間は,校庭で活動することができませんでした。

 大相撲大好きの校長先生のもとには,「オオクワガタ」の観察に子どもたちが集まってきています。

 事務室前の廊下では,けん玉に挑戦する子どもたちが集まっていました。友達と一緒に活動する中で,笑顔がどんどんひろがります。

 雨の日の過ごし方について,自分たちで考えて,上手に活動できる子どもたちです。

傘の花がさきました

 おはようございます。今日は朝から雨模様でした。子ども達も傘をさしての登校でした。中には、友だちを自分の傘にの中に入れて歩いている優しい光景も見受けられました。
 校舎内では、学校からのお便りを大事そうに受け取って教室まで持ち運ぶ低学年の子どもの姿や、体育館集会を行っている学年もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 校外学習「町たんけん」楽しかったよ!!【5月20日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日,生活科の学習で「町たんけん」の学習に出発しました。

 クラスごとに,学区内の公園や町の様子を観察してきました。

 教科書の学習を活かして,実際に探検できたことで,学習がさらに深まりました。また,これからの学習内容の発展にもつながります。

 『楽しかった!!』
 『次も,楽しみ!!』

 子どもたちの学習意欲はさらに高まっています。

 保護者の皆さま,次回は25日(火)です。準備物や体調面など,ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

今日も上手に配膳できました【5月20日】。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月も中旬を過ぎ,1年生の給食もとても上手になりました。グッとお姉さんお兄さんになった感じがします。

 どのクラスも,無言で順番を待ち,上手に配膳していました。おいしい給食がより一層おいしく感じられるようなすてきな時間でした。

 さあ!笑顔いっぱい!『いただきます!』です。

朝の活動風景5.20

 おはようございます。今日は気温が高くなる予報です。水分補給をおこないながら生活させたいと考えています。
 今朝は、委員会でみどりの羽根募金活動や図書の貸し出しを自分たちで進めていました。1年生は植木鉢の朝顔の生長が楽しみのようで、時間いっぱいみつめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 スポーツテスト練習(低)
6/2 クラブ活動 スポーツテスト(高) PTA球技大会結団式
6/3 スポーツテスト練習(中)
6/4 スポーツテスト練習(低) 尿検査
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594