最新更新日:2024/11/14
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

4月26日(月)校長室の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、生徒が校長室の花を生けてくれました。折り染めで作成したケースに小さな花瓶を入れて、その中に花が生けてあります。とても素敵な花のアートですね。

4月26日(月)10組 修学旅行に向けて調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットで、修学旅行の調べ学習を行いました。修学旅行が楽しみですね。

4月26日(月)3年生の総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生の総合の時間に、修学旅行のしおりの読み合わせを行いました。日程と、新幹線やバスの座席、持ち物の確認をしました。計画的に準備を始めましょう。

4月26日(月)3年生 授業の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業の様子です。先生が机間指導をして、個々の生徒の質問に答えています。

4月26日(月)3年生 授業の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。教科書の作品に登場する修道士の人物像を読み取る勉強をしました。

4月26日(月)3年生 授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業の様子です。授業はテンポよく進んでいきますが、生徒は熱心に先生の説明を聞いて、しっかりとまとめていくことができました。

4月26日(月)3年生 授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。登場人物の人物像を読み取る勉強をしました。

4月26日(月)2年生 授業の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業の様子です。未来を表す英語の表現方法を学びました。

4月26日(月)2年生 授業の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。多項式の難しい計算練習にチャレンジしています。

4月26日(月)2年生 授業の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業の様子です。自分のゴールデンウィークの予定を英語で伝える練習をしました。

4月26日(月)2年生 授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。登場人物の気持ちについて考えることができました。

4月26日(月)2年生 授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。多項式の計算の仕方を勉強しています。練習問題にもたくさんチャレンジしました。

4月26日(月)1年生 授業の様子 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。これまで勉強してきたことのまとめの問題にチャレンジしました。

4月26日(月)1年生 授業の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。10年後の未来に技術がどのように進化しているのかを予測し、みんなで考えました。

4月26日(月)1年生 授業の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業の様子です。食事の役割について勉強をしました。

4月26日(月)1年生 授業の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。登場人物の関係に注目して、場面を表にまとめていきました。

4月26日(月)1年生 授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。正の数の加法や減法の勉強を進めています。

4月26日(月)1年生 授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。形の違う花の共通するつくりを見つけて、表にまとめました。

4月26日(月)ポカポカ陽気のなかでの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝方は結構寒かったのですが、登校時はポカポカ陽気になり、青空の下での登校となりました。今日も一日学校生活を充実させていきましょう。

4月25日(日)「サクランボ」がなる桜ってどんな桜? (校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中中生のみなさん、桜の花といえば春の代名詞のような植物です。そんな美しい花が終わったらサクランボの実がなる桜があることを知っていますか。
もしかしたらスーパーでパックに入った「サクランボ」しか知らなくて、木になっている様子を見たことがないという人がいるかもしれませんね。

日本で育てられているサクランボの実がなる木は、ほとんどがセイヨウミザクラ(西洋実桜)という種類になるそうです。このサクランボの木に咲く花は白のみだそうですから、ピンクの花が咲いている桜はサクランボの実がなりません。

校長先生の家の庭にはサクランボの実がなる木があって、大きな植木鉢に植えてあったのですが、植木鉢の底を突き破って地面に根を張ってしまったようです。ずいぶん前に花を咲かせていましたが、確かに花は白色でした。暖かいので例年よりはやくサクランボの実が赤くなったように思います。今日、赤くなった実を収穫して食べてみましたが、甘くておいしかったです。

中部中学校のプールの前にある桜も小さな実はつけていますが、サクランボのような大きな実にはなりません。一度プール前の桜も観察してみてください。ただし、葉桜になると毛虫がでてきます。これは毛虫が桜の葉を好むためです。これからは、毛虫に注意です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226