最新更新日:2024/06/14
本日:count up170
昨日:288
総数:759264
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
アザラシ、イルカショーに大歓声。

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)09

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行中。

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)08

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行中。

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)07

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行中。

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)06

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行中。

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)05

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行中。

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)04

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行中。

2年自然教室

2日目は下田海中水族館にきました。まず、ショーを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行中。

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)02

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行中。

5/21(金) 3年学年時間割(謎解きツアー)01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、校舎内で学年レク「謎解きツアー」を行なっています。班対抗および学級対抗で得点を競います。校内に散りばめられた謎を解読していきます。

5/20(木) 3年生学年時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、学年時間割で通常授業をやっています。

理科の授業では、物体の運動の実験を行なっています。

斜面上の台車の速度を測定しています。

ストラップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食、身支度、部屋のお掃除が終わり、ただいまビーズストラップ製作を行っています。みんな集中しています!

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
本日も天気予報は雨のため、予定を変更し、9時半ごろ下田海中水族館に向かいます。

生徒たちは、宿から海をうらめしそうに見ていました。少しの時間だけでも白浜を味わわせてあげたかったです。でも、またいつか来るでしょう!

2年自然教室

おはようございます。朝の支度をしています。ただいま雨は降っておらず、曇っています。2日目もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室

学習係が中心となり、民宿の方とふれあいタイムを行いました。民宿を始めたきっかけや、田牛の魅力について質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年自然教室

夕食の様子です。金目鯛の煮付けやお刺身など豪華な夕飯をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイムスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
民宿の方から、お仕事の内容や田牛の魅力についてお話をいただいています。みんなしっかりメモをとっています。

夕飯いただいています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてのサザエのつぼ焼きにドキドキ・・お刺身の美味しさに感動・・・ 海の幸たっぷりの夕飯、美味しくいただいてます!

2年自然教室

海の水産物見学。パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 1年生振替休業日、2,3年生学年内授業(午前4時間、給食なし、部活動なし)
5/25 表彰集会
5/26 3年歯科検診
5/27 3年生「全国学力学習状況調査(国語・数学)」
5/28 4時間授業、給食なし、部活動なし
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010