5月13日 わかあゆ おいしいね!
【わかあゆ】 2021-05-13 19:02 up!
5月13日 1年 粘土を使いました。
図工の時間に、粘土の扱い方を学びました。
小学校で、初めての粘土を使います。自分が思うような形を作れるように、練習をしました。ちぎって細かくしたり、四角や球を作ったりと、いろいろな形を作りました。子どもたちは、楽しく作業をすることができました。
【1年】 2021-05-13 19:02 up!
5月12日 5年 体力テストの実施
本日の午前中に、5・6年生合同で、体力テストを行いました。昨年度はできませんでしたが、今年度は密に気をつけながら、すべての項目を行います。みんな、一生懸命取り組んでいました。
【5年】 2021-05-13 10:02 up!
5月12日 今日の給食
今日のこんだては、山菜うどん・牛乳・ちくわのお茶揚げ・アスパラのごまあえ でした。
今日の献立のテーマは「季節の食べ物を味わう日」です。
この時期に旬を迎える、山菜やアスパラガスなど、季節の食べ物を使っています。ちくわのお茶揚げは、ちょうど今頃、収穫時期を迎える抹茶を使用しています。今日の抹茶は愛知県西尾市でとれたものです。爽やかなこの季節に旬を迎える、おいしい食べ物を味わっていただきました。
【今日の東小】 2021-05-12 19:48 up!
5月12日 3年 大きくなーれ♪
楽しみにしていた朝顔の種まきを行いました。
子どもたちに感想を聞くと、「おおきくなってほしいです。」「かわいいはながさいてほしいです。」「なにいろのはなか、どきどきします。」など、それぞれに発表してくれました。これから育てていくのが、楽しみですね。
【1年】 2021-05-12 19:47 up!
5月12日 わかあゆ 生活科
【わかあゆ】 2021-05-12 19:44 up!
5月12日 わかあゆ 体力テスト
【わかあゆ】 2021-05-12 19:43 up!
5月12日 3年 モンシロチョウの観察
理科の学習では、モンシロチョウの育ち方を学習します。
卵はキャベツの葉の裏に産み付けられています。雨で濡れるのを防ぐ工夫ですね。
卵からかえった幼虫は、キャベツの葉を食べ、大きく成長しさなぎになります。
教室でしばらく飼育し、さなぎや成虫に成長できるよう、お世話も続けていきたいですね。
【3年】 2021-05-12 19:39 up!
5月12日 4年 漢字辞典の使い方
国語の漢字辞典の使い方の学習です。音訓引き、総画引き、部首引きなど、様々なひき方の練習をしています。熱心に問題に取り組んでいます。少しずつはやく引けるようになりました。
【4年】 2021-05-12 19:38 up!
5月12日 3年 たし算の筆算
3年生からは、(3けた)+(3けた)の筆算に挑戦します。
2年生で学習した筆算の方法を思い出し、正確に答えを求めることができました。
また、筆算の計算の仕方を順序立てて説明することも上手にできました。
計算力だけでなく、説明する力も今後の学習で高めていきましょう。
【3年】 2021-05-12 19:38 up!
5月12日 あいさつ運動3日目 元気なあいさつは気持ちがよいです
本日も地域の方が参加してくださり、あいさつ運動を行うことができました。笑顔で元気よくあいさつできると気持ちがよいです。
【コミュニティ】 2021-05-12 11:17 up!
5月11日 あいさつ運動が始まっています
今日はあいさつ運動の2日目です。
地域の民生委員の方、保護者の方が児童会・学級委員の児童や教員といっしょになって、門で子どもたちにあいさつを呼びかけてくださいました。
【コミュニティ】 2021-05-11 22:12 up!
5月11日 4年生 算数の授業
算数の折れ線グラフの授業です。折れ線グラフを見て気が付いたことや考えたことをペアで話しています。全体の前で発表がしにくい児童も、自分の意見を発表することができて、理解が深まっている様子が見られました。
【4年】 2021-05-11 19:33 up!
5月11日 1年 たねまき
種の観察が終わったクラスは、たねまきをしました。
たねを入れる穴の大きさやそっと土をかけることに気をつけてやりました。たねをまいたばかりですが、早く芽が出ることを楽しみにしているようです。
【1年】 2021-05-11 19:24 up!
5月11日 わかあゆ 1年
アサガオの種の観察。
見た感じは? 色は?
手触りは?
【わかあゆ】 2021-05-11 19:24 up!
5月11日 わかあゆ 6年
【わかあゆ】 2021-05-11 19:23 up!
5月11日 6年 お気に入りの場所
図工では、小学校のお気に入りの場所を写生しています。
元気いっぱいに遊んだ運動場、みんなで過ごした教室など、思い思いの場所に出かけ、一生懸命スケッチをしていました。
6年間の思い出がつまった作品にしたいですね。
【6年】 2021-05-11 19:23 up!
5月11日 1年 あさがおの種を観察しました!
今週の種植えの前に、あさがおの種を観察しました。
あさがおの種の特徴をワークシートに記入していきました。種をよく見て、触って、感じたことを書きました。たくさんの特徴を見つけることができました。
【1年】 2021-05-11 19:22 up!
5月11日 今日の給食
今日のこんだては、ごはん・牛乳・すまし汁・生あげの肉みそがけ でした。
今日の「生揚げの肉みそがけ」は、肉みその中に、さまざまな野菜が入っていました。『たまねぎ、さやいんげん、ごぼう』です。野菜を細かく刻んで肉みそに入れてあったので、みその濃い味付けで野菜が苦手な子でも食べやすく、おいしく食べることができました。
肉みそは生揚げばかりでなく、ごはんにかけてもおいしいので、今日はごはんの残りも少なかったです。
【今日の東小】 2021-05-11 19:22 up!
5月10日 3年 芽が出てきたよ
ゴールデンウィーク前に植えたヒマワリやホウセンカが芽を出しました。
初めに出てくる丸っこい葉っぱを子葉といいます。
児童らは、触ったり、色や形、大きさを比べたりしながら観察したことをノートにまとめました。
今後、どのような変化があるのか楽しみですね。また、きちんと植物の世話も続けていきたいですね。
【3年】 2021-05-10 21:38 up!