最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:104
総数:274170
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

6年生 自分の顔

 6年生は、自分の顔を描きました。5年生から1年経って、顔つきがすごく変わったのが、よく分かりました。素敵な顔が、教室に輝くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級役員決め

 3年生以上の学年では、児童会役員や学級委員、委員会決めをしています。「今年は、挑戦してみよう」「前にやったけれど、もう一度やってみたい」という声が聞かれました。深良小のみんなのために、クラスの友だちのために、頑張ってみようという気持ちのあらわれです。素晴らしいですね。
 また、学級目標を話し合っているクラスもありました。今年は、どんなことを目指していくのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 その2

 先生や自分たちの好きな食べ物と遊びを話していきます。先生の好きな食べ物を当てて、うれしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 その1

 今日は、学校生活1日目。持ち物の出し方、片付け方、トイレの使い方など勉強しました。先生の話をよく聴いて、やってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式2

 1年生の目標は、「なかよし」です。たくさん、お友だちをつくってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 入学式1

 今日、深良小に38名の新入生が入学しました。どの子も目をきらきらさせながら、校長先生や来賓の方の話を聞いていました。
 担任の先生方とも、よい出会いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダー

 6年生は、交通安全リーダーとして下級生のお手本となります。交通ルールを守り、事故にあわないようにしていきたいです。
 交通安全リーダーとして、誓いの言葉を立派に述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式

 深良小の保護者の皆様、深良地区の皆様、本年度もよろしくお願いします。
 今年度は、校長先生からALTの先生まで、新たに13名の先生方をお迎えしました。新しい出会いに感謝です。
 始業式では担任の先生が分かり、子どもたちも改めて進級の喜びを感じていました。新年度を迎えて、『た』くましく、『か』かわりながら、『ら』んらんとした目で、自分の『たから』友だちの『たから』いろいろな『たから』を見つけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 スクールカウンセラー来校
5/20 アルミ缶回収 歯科検診 クラブ1 ALT来校 心のアンケート
5/21 1年5時間授業 6年租税教室 耳鼻科検診(5・6年) ALT来校
5/25 1年5時間授業開始 耳鼻科検診(3・4年)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433