最新更新日:2024/11/17
本日:count up5
昨日:126
総数:859714
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月7日(金) 水彩絵の具の練習 6年生

 水の量や混色の方法を工夫して集中して取り組むことができました。
 今日の授業は練習。もし、不足している絵の具の色があったり、筆の状態が悪かったりした人は、次回までに準備しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 図工 ひまわり組

 今日の図工では、絵日記を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 体力テスト始まる

 本日より体力テストを開始しました。各学年で行う種目は違いがありますが、一生懸命取り組む東っ子の姿が多く見られました。
 近年、外遊びをする機会が昔と比べてだいぶ減ってきたと感じます。それに伴い子どもの体力の低下が問題になっています。小さい頃の運動体験はとても大切です。運動神経は、12歳頃までには95%程度も発達していき、その後筋力などが伸びていくそうです。小学校低学年のうちにいろいろな運動体験をすることで、その後の伸びが期待できます。休日にはぜひお子様と外遊びをしてみてはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(木) 図工 6年生

 連休が明け、多くの子が元気に登校しました。今日は図工の続きをしました。丁寧に色をぬることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 算数の時間 5年生

 体積の学習のたしかめをしました。みんなの前で説明して、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 理科の授業の様子 4年生

 今日の理科の授業では、電流の向きを簡易検流計を使って調べました。モーターの向きと電流の向きが連動していることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)  図工の時間 5年生

 同じ下絵で色をぬる練習をしました。色の混ぜ方、ぬり方など、基本的なことを確認しました。同じ下絵でもいろんな雰囲気の作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 書写の授業の様子 4年生

 今日の書写の授業では「花」という字を練習しました。とめ・はね・はらい・始筆などに気をつけてていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金)掃除を頑張っています 2年生

 掃除の時間です。子ども達は、自分たちの担当する場所を、隅々まできれいにしようと一生懸命取り組んでいます。進んで仕事を見つけて頑張る姿は、すばらしいです。
 明日から5連休です。2年生のみなさん、お家でゆっくり過ごして心も体もリフレッシュしたら、5月6日は笑顔いっぱい元気に登校してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA議案書への回答結果のお知らせ

PTA議案書へのご回答ありがとうございました。多くのご回答をいただき、1〜3の全議案とも圧倒的多数で賛成でした。今後は信任いただいた役員と各地区から選出された委員の方々をはじめ、会員の皆様のお力でPTA活動を進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

4月30日(金) 規則正しい生活を

画像1 画像1
 本日、生活だより「ひがしっ子」第3号を配付させていただきました。
 今回の内容は連休中の過ごし方についてになります。コロナ禍の中でのゴールデンウィークになりますが、密を避けながら規則正しい生活を送ってほしいと思います。家庭でも休み中の過ごし方を話していただき、ぜひ家庭のきまりを作ってください。

 https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

4月30日(金)  理科の時間 3年生

 理科の時間にヒマワリとホウセンカの種の観察を行いました。3年生では、一人一鉢ホウセンカを育てます。何色のホウセンカが咲くのか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金) 外あそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナウイルスの影響もあり、外遊びができる日が限られていますが、外に出られる日はみんな元気いっぱい運動場で鬼ごっこをしています。みんな鬼ごっこのルールもしっかり覚え、仲良く遊べています。

4月30日(金)  図書館たんていだん 3年生

 国語の時間には、図書館司書の先生の授業を受けました。図書館ではどのような順番で本が並んでいるのかを学び、図書館についてさらに詳しくなることができました。これで図書館たんていだんの仲間入りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金)図工 ひまわり組

 今日は、かぶとを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金) 音読発表会 3年生

 「きつつきの商売」で音読発表会をしました。ナレーター役やきつつき役に分かれて、グループでの練習の成果を発表しました。大きな声で抑揚をつけて発表する姿は、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休中の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

 5月1日(土)〜5月5日(水)の期間に、お子さまが、PCR検査を実施した場合、下記の連絡先へ実施した日もしくは翌日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 教育委員会 学校教育課 
【電話番号】0586-85-7073     
【時  間】8:30から10:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

 ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせ願います。
 連絡先 大和東小学校 0586-28-8717

4月28日(水) おいしいお弁当 3年生

校外学習は中止となってしまいましたが、お昼はみんなでお弁当をおいしくいただき、教室はいつも以上に笑顔があふれた昼食の時間となりました。朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水)お弁当タイム 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、昼食がお弁当で子ども達は大喜びでした。美味しく楽しくいただきました。工夫の凝らしたお弁当をありがとうございました。

4月28日(水) 図工、書写

 今日、図工の時間には、写生大会の作品制作に取り掛かり始めました。『働く車』を題材に、様々な種類の車を様々な角度から撮影した写真の中から、描きたい1枚を選び、下書きをしました。複雑な形の車の写真を一生懸命眺めながら、お気に入りの1枚を探す姿は、真剣そのものでした。これからどのような作品に仕上がるのか、とても楽しみです。
 
 書写の時間には、普段の元気いっぱいの姿とは打って変わって、姿勢を正して慎重に筆を進める姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 児童集会 ヤゴ救出2年 2 3限 租税教室 6年2〜4限
5/18 Q-U検査 内科検診13:30 3年 ヤゴ救出予備日
5/19 食育の日 読み聞かせ 内科検診13:30 2年 尿検査2回目
5/20 学校公開授業3・5限 交通事故ゼロの日
5/21 学校公開授業2・4限
5/22 学校登校日 緊急避難下校訓練 避難下校開始10:50
休日・祝日
5/17 児童集会 ヤゴ救出2年 2 3限 租税教室 6年2〜4限
5/18 Q-U検査 内科検診13:30 3年 ヤゴ救出予備日
5/19 食育の日 読み聞かせ 内科検診13:30 2年 尿検査2回目
5/20 学校公開授業3・5限 交通事故ゼロの日
5/21 学校公開授業2・4限
5/22 学校登校日 緊急避難下校訓練 避難下校開始10:50
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801