(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

5年生の理科 植物の発芽と成長

画像1 画像1
1年生の時はアサガオ。
2年生の時はミニトマト。
3年生の時はホウセンカ。
4年生の時はヘチマ。
子どもたちがこれまでの学習で、たねをまいて育てた植物の一部を思い出してくれました。

 植物のたねのことを「種子」ということや、芽を出すことを「発芽」ということを学習し、これまでの経験も生かし、種子が発芽するためには何が必要かを考えました。

 それを確かめるために、そろえる条件、変える条件を考え、班ごとに、6つの容器にインゲン豆の種子をまきます。
 
 写真は、発芽には「温度」が必要かを確かめるため、冷蔵庫内において観察するものです。

PTA三役会・PTA実行委員会の 中止(書面開催)のお知らせ

 本校PTAの活動に対しまして、常日頃よりご協力をいただき、ありがとうございます。

 PTA三役のみなさんおよび実行委員のみなさまに、4月28日の会合において、第2回PTA三役会・第1回実行委員会の開催についての案内をいたしました。

 しかしながら、新型コロナウィルス感染症の感染の広がりを考慮し、実施について、再検討し、残念ながら中止(書面開催)とさせていただきます。

 ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 なお、実行委員会の構成は、各学級の委員長さん、専門部の部長さんと副部長さん、本部役員となります。

ランチレポート5.14

今日のメニューは、青じそごはん 牛乳 えのきのすまし汁 カレーロールフライ キャベツとかぶの和え物 です。
さわやかな青じその香りがするごはんと春キャベツとかぶをごま油風味にした和え物で季節の味を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート5.13(1)

今日のメニューは、ピザトースト 牛乳 ミネストローネ コーンサラダ アセロラゼリー です。
給食委員会の仕事のひとつに配膳室で後片付けの手伝いがあります。低学年の子どもたちが教室から運んできた食器やおぼんを軽々と棚へ返却してくれます。頼もしい高学年のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート5.13(2)

作った!焼いた!ピザトースト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート5.12

今日のメニューは、麦ごはん 牛乳 小松菜のみそ汁 納豆 切り干し大根のふくめ煮です。
クラスでは、密になるのをさけるために、列ごとや班ごとに配膳しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート5.11

今日のメニューは、コッペパン 牛乳 大豆チョコクリーム ワンタンスープ ウインナーのケチャップ煮 キャベツサラダです。
パンにチョコクリームをつけて食べる人と、ウインナーをはさんでホットドックパンを作って食べる人と、それぞれ工夫して食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日は大槻中学校方面へ町探検に行ってきました。交通安全に留意しながら、そして地域の方にさわやかなあいさつをしながら探検してきました。
「ここは烏のおうちがある木だよ。」「ここはぼくのおうちです。」など、たくさん発見してくることができました。学校に帰ってきた子ども達はくたくたの様子でしたが、「今日の給食は一段とおいしい。」とがんばった喜びをかみしめながら給食を食べました。

ランチレポート5.10

今日のメニューは、麦ごはん 牛乳 八宝菜 ぎょうざ にらとえのきのサラダです。
隣の人と距離をとって整列することや前を向いて静かに味わって食べることをみんなで守って安全に給食を実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第9号掲載のお知らせ

 学校便り第9号を「お知らせ」欄に掲載しました。大槻小学校での新型コロナウィルス感染症に対する取り組みについて書かれています。ご確認ください。

ランチレポート5.7

今日のメニューは、麦ごはん 牛乳 玉ねぎのみそ汁 さんまオレンジ煮 
からしあえ のりふりかけです。
給食委員会の活動で昼の校内放送の中でこんだてと食育メモを発表しています。
今日の内容は、和食の基本「一汁三菜」の話でした。主食と味噌汁、
2種類から3種類のおかずを組み合わせた食事のことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 避難訓練

5月1日に、大きな地震がありました。

今日の避難訓練は、ここ最近地震が多いこともあって、みな真剣な表情でした。

いつ、どこにいるときに、避難しなければならないようなことが起きるかわかりません。

ご家庭でも、緊急時の行動などについて話題にしてお話する機会があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート5.6

今日のメニューは、バンズパン 牛乳 野菜スープ 野菜コロッケ フレンチサラダ ソースです。パンにコロッケとサラダをはさんでコロッケサンドパンを作ります。
1年生も1カ月が過ぎ、当番の仕事も上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市教育委員会より

児童生徒の保護者の皆様へ
 ゴールデンウィークの最中ですが、お子様は元気に生活していますか。
 さて、文部科学省は令和2年6月1日から令和3年4月15日までの間、新型コロナウイルスに感染したと報告があった児童生徒は、全国で17,570人だったと発表しました。感染経路は家庭内が9,964人(57%)と最も多く、学校内は2,300人(13%)でした。
 現在、連休中であり、ご家庭で生活する時間が長くなっていますので、ご家庭における感染防止に引き続きご協力をお願いいたします。
 1 他県から帰省・移動した家族や友人と一緒に過ごす場合は、家庭内においても、マスクの着用などの対策をしてください。
 2 同居する家族に濃厚接触者がいる場合は、家庭内においても、マスクの着用などの対策をしてください。
 3 家庭内の衛生環境の保持に努め、規則正しい生活をさせてください。

令和3年5月2日
                     郡山市教育委員会

貴重なタンポポ

外来種である西洋タンポポはいろいろな場所にたくさん見られます。

一方、昔から日本に生育している在来種のタンポポがあります。

大槻小学校の校地内や周辺で、数の少ない、貴重な在来種のニホンタンポポを見つけました。

花の下の総包片というところに違いがあります。

在来種は総包片がそり返っていません。 

写真は在来種のタンポポと思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

天気の予想をしてみよう

5年生の理科。

春のころは雲が西から東に動くことが多いことや、西から天気が変化してくることなどを学習しています。

耳や鼻や肌で感じることや、これまでの経験からの勘、観察、から自分でも天気を予想することに挑戦しています。

気象情報の一つとして、「お天気ペーパー」というものを全員分作成しました。
塩化コバルトと食塩を水で溶かして、ろ紙にしみこませたものです。
連休明けに、5年生が使用します。

湿度に反応します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールデンウィークですね。

すっかり葉桜となりました。
校庭には、ツツジやハナズオウやパンジーやポピーの花が咲いています。
明日から、5連休。
新型コロナウィルスへの感染防止を継続しながら、元気に楽しいお休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより掲載のお知らせ

学校だより第6号、第7号を掲載中です。どうぞ、ご覧ください。

ランチレポート4.30

今日のメニューは、たけのこごはん 牛乳 わかめ汁 焼豚入り香味あえ チーズ 日向夏ゼリーです。少し早めの端午の節句給食でした。
たけのこごはんの具を給食室で作り、パン屋さんから届いたごはんに混ぜます。20クラス分を混ぜるのは見た目以上に力のいる作業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート4.28

今日のメニューは、麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮 厚焼き卵 青菜のりあえです。
青菜のりあえは、ゆでた小松菜ともやし、かまぼこをしょうゆと焼のりであえたものです。ご家庭では、野菜のおひたしに、きざみのりを使うと手軽に作ることができます。ぜひ、おためしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 家庭訪問B5・聴力検査(2年)
5/18 委員会活動・聴力検査(3年)・P三役会実行委員会
5/19 歯科検診(1・3・5年)
5/20 集金日(上)・聴力検査(1年)
5/21 職員会議・研修日・集金日(下)
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520