最新更新日:2024/11/21
本日:count up28
昨日:52
総数:489784
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1年生 書写 5/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とめるところ」と「はらうところ」に気をつけて、ていねいに書こうと取り組んでいます。

3年生 発芽の観察 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気がよかったので、学年園で種の発芽の観察をしました。ヒマワリ・ホウセンカ・オクラ・ダイズ・マリーゴールドの5種類です。それぞれの発芽の様子を、似ているところと違うところを、絵と文で理科ノートにまとめました。

6年 運動会の練習が始まりました(5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜から運動会練習が始まりました。

小学校生活最後の運動会ということで、みなさん一生懸命練習に取り組んでいました。

3年生 町たんけんのまとめ (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の5月6日(木)の行った「町たんけん」のまとめをしました。3年生では、探検した施設や地形などを、地図にまとめることが目的です。地図の東西南北を確認しながら、たくさんの施設をかきこむことができました。

3年生 黒板メッセージ (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、とても気持ちのいい快晴の日でした。学年園のキャベツには、モンシロチョウが卵を産み付けて、生まれた青虫が数匹見つかりました。3年生では、理科や社会科や外国語活動などの新しい教科をとても楽しく勉強しています。みんな社会や理科や外国語活動が大好きです。

3年生 全校除草 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校児童と職員で「全校除草」に取り組みました。とてもたくさんあった雑草が、みるみるうちにきれいになってしまいました。3年生全体で、45Lのビニール袋に約10袋分、草を集めることができました。子どもたちも、働く喜びを感じ取ってくれたと思います。

環境委員会 「みどりの羽根」募金運動の準備 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(水)と13日(木)の二日間に、環境委員会が中心になって「みどりの羽根」の募金運動を行います。今日の朝は、放送朝礼で、募金運動の目的や内容の説明をしました。また、委員会活動の時間には、募金活動のシミュレーション練習を元気一杯に行いました。

ふれあい・全校除草(5/10)

画像1 画像1
 今日は、掃除の時間が全校除草だったので、ふれあいは学年園の周りの除草をしました。子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

2年生 テストで確認しました。(5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は算数のテストをしました。
時刻と時間は、2年生の単元の中でも難しい内容です。
本年度はプレテストやプリント学習を増やし、じっくりと学習をしてきました。
子どもたちは時計の模型を使いながら一生懸命考えていました。

2年生 ペアの顔合わせをしました。(5/10)

4年生と2年生はペア学年ということで、これから多くの行事で協力していくことになります。今日は顔合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自学プリント2 (5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自学プリントを1週間に1回というところに意味があります。漢字や計算・音読などの基礎学力は、学習の準備運動であり、トレーニングでもあります。でも、それだけでは、勉強は楽しくありません。勉強には、夢や希望や目標があるべきです。そのために、自学は子供たちに勉強の喜びを与える必要不可欠だと言えます。

3年生 先生クイズ (5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、子どもたちの好奇心をくすぐるようなクイズを作っています。シリーズもので行っており、4月と5月は、子どもたちに身近な「学校・先生・世の中シリーズ」です。それぞれの問題を考えたり、一斉に発表し合ったりすることで、子どもたちの社会的視野や科学的視野は、想像以上に広がっていくと思います。

3年生 黒板メッセージ (5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、教室に入ってきた子どもたちへの感謝と激励のメッセージです。子どもたちをいろいろな面から観察して、よいところを、ほめてほめて、ほめまくると、子どもたちはいきいき輝いてきます。これからも、「感情で叱ることは簡単」「叱ったらすぐに褒めよ」「いつも笑顔で優しく」などを心がけて接していきたいです。

3年生 運動会の練習スタート2 (5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の表現種目は、「ソーラン」です。北海道の民謡「ソーラン節」をロック調にアレンジしたダイナミックで、とても力強い踊りです。しっかりと踊ると、かなりエネルギーを消費して、翌日には、筋肉痛になる子もいます。お家では、その疲れがとれるように、しっかりと睡眠がとれるようにしていただけるとありがたいです。

3年生 運動会の練習スタート (5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習がスタートしました。今日は、表現種目の「ソーラン」の練習を行いました。例年、高学年が組体操の前に発表していた踊りです。春明太鼓に合わせた本校の伝統的な踊りなので、子供たちもそのかっこよさから、楽しみながら練習することができました。

5年生 運動会の練習が始まりました! 5/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生で運動会の表現の練習をしました。今年は、フラッグを使って演技をします。初めての練習でしたが、子どもたちは覚えるのが早く、みるみるうちに振付を覚えていっていました。やる気いっぱいで完成が楽しみです。

3年生 自学プリント (5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の「自学プリント」を紹介します。自学とは、「自分の好きな学習」「もっと知りたいこと調べ」「本などの情報をまとめる」などで、やればやるほど学習が楽しくなるものです。その楽しみが、とても伝わってくるようになってきました。

2年生 振り付けを確認しました。(5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて準備が少しずつ進んでいます。今日はダンスの振り付けを確認しました。要所で動きを揃えることを目標に取り組んでいます。

ふれあい・運動会の練習(5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、運動会の練習に参加しました。子どもたちは、初めての練習でしたが、かなり上手に踊ったり、動いたりしていました。

ふれあい・給食きれいに食べました(5/7)

画像1 画像1
 今日の給食で、1年生の子が給食のごはんやおかずをきれいに食べることができました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
5/13 YOMO YOMO1年生お祝い読み聞かせ
5/14 内科検診
5/16 家庭の日
5/17 あいさつの日 心電図検査 【クラブ】
5/18 .
5/19 食育の日 内科検診
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31