5.10 がんばるティーチャーズ(体力テスト準備)
下校後に、ボール投げや50m走で使用する線を先生たちで引きました。先生たちは体力テストでよい記録が出ることを願っていますよ。
5.10 理科の学習(4年生)くもりと雨の日の気温の変化と晴れの日の1時間ごとの1日の気温の変化を調べました。 晴れの日は、くもりや雨の日と比べて、気温の変化が大きく、2時ごろに気温が最高になることを学びました。 5.10 委員会
6時間目に委員会がありました。本校には、放送、図書、体育、給食、保健、環境・美化、緑化・飼育、代表の8つの委員会があります。今日は、それぞれの委員会が日頃の活動を振り返ったり、今後の活動の準備、校内の環境の美化に取り組んだりしました。
委員会ごとに取り組む仕事は違いますが、どの仕事もより良い丹陽小学校を作っていくために大切なものばかりです。これからも高学年としての自覚を持って取り組んでほしいと思います。 5.10 音楽(あじさい低学年)5.7 図書館の本(あじさい)図書館の使い方のお話がとても楽しかったようで、教室に戻ってから素敵な笑顔を見せてくれました。 その時に借りた本は、連休中に楽しく読んだことを教えてくれました。 今日はその本を返しに図書館へ行きました。 2度目の図書館だったので、少し緊張した様子でしたが、あじさいの高学年の子が委員会活動をしているのを見つけると安心していました。 委員会の仕事は、低学年の子たちに優しく声をかけながら丁寧に行っていました。 これから学校にあるいろいろな本に親しんでいきたいと思います。 5.6 国語の発表 1年
国語の学習で、学校探検をして見つけたものを絵を見せながら発表しました。こういった学習は初めてなので、とても緊張していましたが、何とかみんなに伝えることができました。さすが1年生です。
5.6図画工作の授業(5年生)工夫して影をつけたり、遠近法をとりいれたりして描いていました。 色ぬりでは、色を混ぜて色づくりを頑張りました。 5.6 校外学習(あじさい6年)5.6図工の授業(5年生)
図工の授業の「心に残ったあの場所」で、学校の場所を決めて写生しています。今日の目標は、下書きを完成させることです。ほとんどの児童が下書きをおえて、次から色ぬりに入ります。
5.6 校外学習(6年生)
本日午前中に岩倉市史跡公園へ校外学習に出かけました。
たて穴住居址と、岩倉市指定文化財である鳥居建民家を見学しました。 実際に建物の中に入ることができ、気づいたことを一生懸命メモしている姿が印象的でした。 今日の学びを、これからの歴史の学習に生かしていってほしいと思います。 5.6 ミニトマトの芽が出たよ 2年生5.6 校外学習に行ったよ(4月30日 3年生)
4月30日は、校外学習でした。
3年生は社会科の「学校のまわり」の学習に関連させ、校区内をまちたんけんしました。習ったばかりの地図記号を使い、丹陽校区の地図に気づいたことをどんどん書きこんいきました。 途中の三ツ井公園で元気よく遊び、帰り道も、自分の住むまちにどんなものがあるか、しっかり探検しました。 子ども達は一生懸命メモを取り、興味をもって学ぶことができました。 5.6 校外学習に行ったよ(4月30日 あじさい1年)「しんごうが ちかちかしたら わたらないよ。」 「(くるまから) みえないから てを あげるんだよね。」 「まいごに なっちゃだめだよ。」 などとみんなで確認しました。 少し緊張した様子で整列・出発! 靴が脱げたり、転んだりしましたが、無事に三ツ井公園へ到着して春探しをすることができました。花や木の実、虫、そして、落とし穴(?)などたくさんのものを見つけたようです。 学校へ帰ってから画用紙にそれらを貼り、絵も描きました。 |
最新更新日:2024/11/29
本日:13 昨日:18 総数:570120
|